- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 関東地方
- 群馬県
- 四万・猿ケ京
あやめや旅館
4.4 (211)
- 25,000
- 旅館
- キャッシュレス決済可
- EV充電設備あり
- 温泉
- 貸切風呂
- 部屋食可
- 家族
- 女性に人気
- 子供可
- 駐車場あり
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

湯と味と趣の心づくしのおもてなしの宿、四万温泉あやめや旅館。温泉街の中心地で高台にある静かで見晴らしの良い家庭的な雰囲気を大切にした宿です。お客さまとの一期一会を大切に、真心を込めたおもてなしに努めております。お料理は料理長自慢の半懐石で季節に合った旬の地元の食材を提供しております。小さなお子さまのいらっしゃるお客さまもご安心してお泊りください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/各種QR決済/各種交通系ICカード
- 総部屋数
- 10室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料(町営駐車場のため無料)
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://shima-ayameya.com
- アクセス
- ■関越自動車道「渋川伊香保IC」よりR353で60分
■JR吾妻線「中之条駅」下車、関越交通バス「四万温泉行き」乗車35分
バス停「桐の木平」下車徒歩1分 - 電話番号
- 0279-64-2438
- 住所
- 〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4238-45
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全211件)
-
評価:
平日に宿泊しました。価格に対する満足度は非常に高いと感じました。 女将始め従業員の接客はとても良かったです。 食事は二食とも凝っていて、地域の食材をふんだんに使用しています。生の淡水魚を食べた記憶はほとんどないですが、美味しかったです。 風呂は夕食前と早朝に入りましたが、他の客とは会わず独占状態でした。もともと客室数は多くない宿です。 温泉街自体が小さく、観光地としては余り見るべきところはありません。自然に囲まれているので、普段都会で暮らしている場合は良い目の保養になると思います。
-
評価:
初めての四万温泉でお世話になりました。 結論から言うと大変よい体験でした。 客室:非常に綺麗で、静かで、通気性が良かった。 なぜ通気性話すかと言うと、温泉旅館がよくあるある換気悪い感じがここでは一切なく、暖房つけても苦しくない居られる。 サービス:女将さんの元気もスタッフさんの明るさが印象的でした。客の自分まで機嫌が良くなった。 食事:好みもあるが比較的に浅い味付けで非常に気に入った。温泉宿の食事が豪華さを出すために油っぽいものが多い気がして、お湯入れた後に食べると重く感じて体に負担かかる。ここではバランスとれた料理でよい休憩にも繋がる。 その他:温泉街全体がそうかもしれないが、川のせせらぎで寝入り、鳥のさえずりで爽やかな朝の目覚めが迎えられる。
-
評価:
老舗の温泉旅館という感じですが、若女将さんと他のスタッフの方の心地よい接客で楽しい滞在となりました。乳児連れでしたが、子供に慣れていて、おもちゃなどもあり、子供連れにも良いと思います。 夕食はどれも美味しかったですが、山菜の天ぷら、ニジマスの塩焼きは絶品でした。
-
評価:
赤ちゃん連れに優しい。 大浴場にベビーバスとバスチェア、ベビーベッドあり。廊下にはおもちゃが沢山用意されていた。食事時も、バウンサーがあった為、とても助かった。 また子供が大きくなったら利用したい。 なお、ごはんがめちゃくちゃ美味しかった。特に、山菜の天ぷら! ただ、駐車場から宿まで1分ぐらい歩かなければ行けないのが面倒だった。荷物が多く、1往復した。
-
評価:
奥四万湖、甌穴、四万湖などや川場への観光で利用させていただきました🎵オススメできるお宿です。以下、感想です。 駐車場:温泉街の入り口に看板があり合同の駐車場でした。どちらに停めてもOK! 駐車場からお宿は徒歩2-3分。荷物が多い、歩くのが難しい方などは宿に横付け可。宿までは道が細いのでご注意ください。 お部屋:キレイでした⤴️おトイレは各お部屋にある?とおもいます。またお部屋のそばにもおトイレあり家族で伺っても安心🎵 お風呂は他のコメントにあるとおり、源泉かけ流しではないとおもいます😅 お食事:たいへんよかったです🎵 海がないのにマグロやイカなど出す宿が多いですが、こちらはマス、ナマズ、コイなど川魚を提供してもらえます👍 またふきのとう、ウドの芽など山の幸も…… う………ん、、、最高です😆 食べきれないほどご用意いただきました👍 山の幸を堪能しました⤴️ お願いとしては、日本酒のリストを工夫してほしいです😅 食事が良いにお酒の説明が……すべて中之条のお酒かな……と思ったのですが高崎の酒でした…分かってれば、四万のお酒やお宿オリジナルを頼んだのですが… せめて銘柄と辛口、甘口などの情報は書いてあってもいいとおもいます 個人的には、高崎の酒より伊香保、赤城、川場とか草津あたりの酒のほうが地域に合ってると思います😅 豚、コイ、マスなどが脂がのっていたので、辛口の日本酒だけでなく、若者、海外の方向けに白ワインなどがあってもいいかもしれません 帰りに近所の酒屋で四万銘柄(川場の酒蔵)のお酒を買って帰りました😄 夕食後に部屋に戻ると、女将のコメントとオニギリが用意されてました😆お腹いっぱいです 朝食中にお布団を片付けてくれたり、個人的にはかなりよかったです🎵 あまりオススメすると、混雑するので……小さな声でオススメ〜〜〜😁 勝手なことを言いましたが、良いお宿なのでオススメします。 お部屋:カーテンが無く街灯?月明かり?などが明るく寝つくのに気になる家族がいた。 また昔ながらの旅館という感じです。個人的にはすきです。星4 サービス:ほかの方々がコメントのとおり、お宿の従業員全員が気持ち良いサービスを提供してくれます。またお食事もよい。星5 場所:観光地からは近く、朝晩に散歩も楽しめる景観のよい場所。高速道路からは少し距離はあるが、雪がなければ気にならないかと。 近所にコンビニなどはないです。 駐車場が分かりにくい。星4
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)