ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

当館はお客様がごゆっくりとご滞在頂けますよう、伊香保で一番客室数の少ない4室のみ。お客様が4回お越しになられても楽しめるよう、全く異なるつくりとなります。懐かしく、柔らかく、静かな空間と時間…でもどこか新しさがある宿。お客様との距離感を大切にした小規模旅館ならではの「おもてなし」でお迎えいたします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付いたします
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金
- 総部屋数
- 4室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 8台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://okabe-ikaho.com/
- アクセス
- ■「東京駅」よりJR上越新幹線で約50分→「高崎駅」乗り換え、JR上越線で約20分→「渋川駅」下車、バスで約30分。
- 電話番号
- 0279-72-3353
- 住所
- 〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保373−8
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全78件)
-
評価:
全室4部屋という、大変こじんまりした旅館ですが、その分、プライベートな特別感があって、大変ゆったりとできます。 夕食、朝食とも、たいへん手が込んでいて、お腹いっぱい😋 駐車場は旅館を超えて坂を20mくらい?上がった先にありますが、分かりにくいので、一旦旅館の前に停めてから聞くなどして指示いただいた方がいいです。 入口入ってすぐ、真正面に談話室みたいな空間があって、そこでは自分でコーヒー豆を引いて飲めるようになってました。 器もたくさん種類があって趣味の良さを感じます。 お風呂は完全貸切ですが、2つしかなく他のお客様が使っている時は待ってからになります。まぁでも、そもそも4組だけなのでそんなに不自由は無いです。 露天風呂はありませんが、温泉をゆったり味わうには十分かなと思います。 ご夫婦?おふたりで何もかもされてるようで、4組限定なんですね。 でもおもてなしの心を感じ、とてもくつろげました。 ありがとうございました。
-
評価:
伊香保温泉♨️あかりの宿 おかべは、全4室のこぢんまりとした高級旅館です。 観光客で混雑する一般的な大型ホテルとは違い、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。🎐 二種類の貸切温泉があることもあかりの宿 おかべ を選んだ要因の一つです。 二泊三日の間、毎日、女将さんの見事な料理の腕を堪能できて幸せでした。 「共用スペースと客室の凝ったインテリア」と「美味しい料理と丁寧な盛り付け」からも、心のこもったおもてなしが伝わってきました。🤲🏻 _ _ _ _ _ _ _ _ _ ♥︎_ _ _ _ _ _ _ _ _ 伊香保温泉 🕯️灯りの宿 整個伊香保温泉♨️客室數最少的高級溫泉旅館,僅有四間客房。 有別於觀光客混雜的一般大型觀光飯店,在此可度過悠閑的慢時光🎐 男友為了我這個不喜歡和陌生人一起泡湯的I人,才特別挑選了這間旅店。 它有兩種不同風格且極寬敞的『貸切風呂』。可獨享完全包場的個人溫泉! 在下榻的三天兩夜時間中,每日早晚都因為能品嚐到女將精湛的廚藝而讓我們感到非常幸福⋯⋯🥹 我們向女將預約了『上州麦豚』 👉🏻 將群馬的品牌豬『年糕豬』製作成女性也能輕鬆食用的健康蒸籠;以及 群馬稀有的高級雞 - 『赤城雞』這兩種主菜。 光是從『公共空間與客房內的講究擺設』與『精緻擺盤盛裝的美味料理』就能感受到用心款待的心意 🤲🏻
-
評価:
一軒家を旅館した感じです。料理は、とても美味しいです。伊香保温泉の白金の湯!黄金の湯はありません…残念。温泉は、貸し切り風呂ですのでゆったりゆっくり出来て最高です。車好きには、駐車場の入口が狭いので注意です。
-
評価:
特に食事は素晴らしいです。 最大で4組の小さなお宿でした。 温泉は2つの貸切風呂ですが待つ事なく入れました。 かぎろひのお部屋でお世話になりましたがゆったり出来てリラックス出来ます。
-
評価:
玄関前の細い坂道を横付けし、鍵を私し、宿の人が駐車場へ停めに行くシステム。間違えて宿の隣の駐車場に停めてじったら嫌な顔された。事前に説明なく、出迎えた女将さんは笑顔なく説明するのでなんだか怖かったです。 施設内の説明もあまりなく、ロビーで珈琲をセルフで入れられるのですが、その説明もなく、そこに置いてあったカップを部屋に持っていって飲もうとしたら止められた。説明ないから分かりませんでした、と言うとぶっきらぼうに部屋の中に書いてあると。部屋に着いてみてみると紙に小さく使用時間が書いてあるのみ。 施設内の説明はきちんと口頭で説明してほしいです。 到着時の説明で8時の朝食の準備が出来たら電話連絡すると言ってたが待っていても電話なし。時間も過ぎてしまっていたので朝食会場へ行ってみると既にほかの客は食べていて料理の説明もなく食べました。 料理は家庭料理が少しづつ沢山の種類が食べられる点では良かったが、特別感は感じられなかった味は美味しかった。 全て真顔で愛想なく対応するので、泊まらせてあげてる、というような態度に感じました。 信頼していないわけではないが、宿泊代も事前決済で車の鍵を取られたまま宿泊する意味はあるのでしょうか?帰りも玄関先に車をもってきてもらえるのかと思えば鍵を渡させ、車の場所を案内させ、草むらの崖沿いの細い道路の先にあり、車を出す時崖から落ちそうでとても怖かったです。 お部屋はとても広くで綺麗で食事も美味しかったのに初めから女将さんの態度が悪くて気分悪く残念な気持ちになりました。 あんなに笑顔のない女将さんは初めてで本当に怖かったです。初めて行く人は伊香保温泉全体の印象が悪くしまうと思うのでぜひ改善してほしいです。 こんなに嫌な思いを何度もさせられて、旅行が台なしになってしまいました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)