• 宿泊施設

富士屋旅館

4.6 (154)

55,000
ポイント利用条件あり
  • 旅館
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
富士屋旅館

大正十二年に建てられた楼閣風建築の「旧館」、昭和二十年代当時の贅を尽くした名残が感じられる「洛味荘」、古き良き時代の日本のホテルをイメージした和洋折衷の「新館」。湯河原温泉は古くから名湯として知られています。富士屋旅館の大浴場では、かけ流しの温泉をお楽しみいただけます。泉質は弱食塩水・弱アルカリ性で肌にやさしい『美人の湯』です。湯冷めしづらいのも特徴で、じんわりからだを温め日々の疲れを癒す、特に女性には嬉しい温泉です。100年の時を経てよみがえった富士屋旅館。唯一無二の時をお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
14室
温泉
あり
駐車場の台数
14台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://fujiyaryokan.jp/
アクセス
■JR「湯河原駅」よりお車にて約8分
■JR「湯河原駅」よりバスにて約15分
不動滝行き/奥湯河原行き、バス停「公園入口」下車、徒歩2分
電話番号
0465-60-0361
住所
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上557

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.6(全154件)

評価:

部屋は良かったのですがサービスは最低です。夜、食堂横のロビーでくつろいでいた際、スタッフらが受付の裏で大声で雑談している声が響いていました。人を確保するのが難しいのかもしれませんが、私がいるのに気づいてからもずっと雑談を続けていました。高価な旅館ですが若手スタッフらへの採用教育が全く行き届いていません。 またお部屋の冷蔵庫にビールが2本入っていましたが、少し変な味がするなと思って賞味期限をみたところ、翌月までのものでした。これだけ時間が経過したものをこの価格帯の旅館で出されるとは想像もしておらず、非常に残念な気持ちになりました。 食事を楽しみにしていましたが、全体に塩気が強く、楽しめませんでした。素材の美味しさを求める方にはお勧めしません。 観光案内所の方からはオーナーが中華系に変わってから色々と変わったと伺いましたが、価格帯が高いにも関わらずサービスの質は低く、期待されない方が良いと思います。

評価:

女子旅で宿泊させて頂きました。古きよき旅館で、スタッフの方々も素晴らしい接客でした。気持ちよく利用させてもらいました。夕食も鰻が美味しく、全てのご飯は美味しかったです。味付けも薄味で深みのあるお味でした。 お部屋も広く、窓から見える木々や川のせせらぎの音も大変癒されました。 お風呂は小さめですが、天井が高く趣のある木が残されています。お風呂から竹林も見えてとても涼しげです。 観光地ですが、人も少なくとても癒されました。スタッフの方々はみな日本人で温かい接客をしてくださり安心して過ごせました。 また再訪したいと思います。 ありがとうございました。 お土産の鰹節も嬉しかったです。

評価:

仕事が忙しくろくに休めない日々が続くなか、二日続けて休める日の前日に直前割のプランで予約を入れました。くわえてキャンセルで空きができた部屋に無料でアップグレードまでしていただいて、相当お得に利用できました。 一番やすいプランでも私のような窓際サラリーマンが気楽に利用できる金額ではないものの、設備もサービスもさすがに隙がありません。夕朝の食事も文句無しです。チェックアウトの刻限は一一時なため、あくせく観光するのだはなく、熱海あたりでお昼をいただいて、あとはのんびりと帰途につこうという方にもぴったりです。 建物は新館と旧館に分かれていて、旧館は国の登録有形文化財です。大浴場も食事処も新館にあって、何をするにも便利なのは新館で、旧館の方は防音もいまひとつものの、風情があるのは断然旧館です。防音がいまひとつと言っても、しつけのできていないガキだとか、大声でがなりたてる酔漢がいるような宿ではないので、さほど弊害はありません。

評価:

チェックインの段階から、通常のホテル・旅館との格の違いを感じさせられました。 旅館の方の接客もかしこまらず、丁寧で非常に自然体。 部屋の清潔さや館内の雰囲気、瓢六亭でのご飯はどれも素晴らしい。もう、帰りたくない! 駅からは少し離れており、送迎がないのが少しネックなのでタクシーの利用が望ましいです。

評価:

バイク乗りで泊まりも多い遠出ツーリング好きなサービス業の感想です。 息子が母の日のお祝いといつも世話になっている 足、呼吸器の弱い祖母を連れて行ってくれるという特別な日をこちらで。 駐車場は表通りに面したところだけでなく赤い橋を渡って旅館本館正面にもあります。 まず、旅館の方々の、ホテルのデスマス調ではない、フレンドリーだけれど、とても丁寧な対応にリラックス。 受付時はフロントデスクではなく応接間で地元湯河原のきび餅が提供され地元を大切にしているのを感じました。 アメニティはプロバンシアのボディーソープ、シャンプー、リンス、ボディークリームのセット。クッション性のあるブラシ。the skin delightsのクレンジング、洗顔、アルガンオイルの化粧水、乳液セットととても充実。部屋風呂用の厚みのあるどっしりした吸水性の高いバスタオル、フェイスタオル、バスローブはもちろん、大浴場にもタオル、アメニティ全てが揃っていて部屋↔️大浴場は手ぶら。大浴場にはウォーターサーバーあり。 ルームサービスとして、人数分の水、ビール、湘南ゴールドスカッシュ(期間限定)、ドリップコーヒーあり。 古民家好きな自分には、廊下にさりげなく置かれた和箪笥や壺、旧館の廊下、中庭にも癒された、とても良い時間を過ごせました。 旅館が目指している雰囲気作りが明確で、働かれている方々の対応もとてもよかったです。 リクエストとしては、スリッパ履き替え位置に自分が履いてきたものがわかるように番号を書いたクリップがあるといいかなぁと。 場所の星4つは本館前の駐車場への橋を渡る表示が分かりづらかったので。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。