- 宿泊施設
- 関東地方
- 群馬県
- 草津・万座
休暇村嬬恋鹿沢
4.0 (698)
- 15,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 温泉
- 駐車場あり
- 景色が良い
- 送迎あり
- 家族
- 友達
- カップル
- 子供可
- キャッシュレス決済可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

群馬県南西部、上信越高原国立公園内の標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をカラマツや白樺林に囲まれ、半径1400m以内に民家や観光施設がない「ポツンと温泉リゾート」。美しい大自然をダイレクトに体感できます。自慢のつまごいプレミアムビュッフェは、上州・信州の地元食材と料理長セレクトの厳選素材が融合。人気の「真空低温調理で仕上げた国産和牛ステーキ」や季節の天婦羅をメインに、種類はそれほど多くないですが、一品一品に手間をかけたこだわりのビュッフェです。千年以上の歴史を持つ、肌にやさしい「鹿沢温泉」もご堪能いただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみで受付いたします。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- 総部屋数
- 64室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 66台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.qkamura.or.jp/kazawa/
- アクセス
- ■「小諸IC」より車で約45分
■「上田菅平IC」より車で約45分
■「上田駅」温泉口より無料送迎バスで約60分(1日2便/要予約) - 電話番号
- 0279-98-0511
- 住所
- 〒377-1614 群馬県吾妻郡嬬恋村田代1312
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全698件)
-
評価:
日帰り温泉で寄らせて頂きました3時ちょい前だったのもありますが空いてて良かったです。あとドリンクコーナーが宿泊者だけでなく日帰り温泉の利用客も利用可でした数種類のジュースとコーヒー等が無料でいただけます。ただ天然水がおいしすぎてジュースとコーヒーには手が出ませんでしたw
-
評価:
清流に囲まれた静かな森の中に有りキャンプ場が隣接されています。敷地内の渓流、野草園を散歩できます。その後、ロビー前の屋外テラスでの休憩が風を受けて気持ちいいです。 お風呂は内湯と露天風呂が有ります。泉質はpH6.7、低張性マグネシウム-カルシウム炭酸水素塩泉です。が、最も多い成分はナトリウムです。 食事は定番のビュッフェですが、キャベツが蒸しも生も美味しいです。
-
評価:
日帰り入浴で料金は850円。脱衣場、内風呂は広々としています、露天風呂は木々に囲まれリラックスできますが、サウナはありません。風呂上りにコーヒーやジュースを無料でいただけます。
-
評価:
とっても楽しめました。客室の窓からの眺めは最高。温泉の温度も丁度よく気持ちよかった。バイキングは普通に美味しく頂きました。フロント レストラン スタッフさんの笑顔が良かった。 ホテルの周りは自然豊かで何もないけど、ホテルを拠点に観光地を楽しめます。今回は善光寺と草津温泉に行きました。
-
評価:
2025GW 晴れていれば最高のロケーション。とても居心地の良い眺めの良いお部屋でのんびりできました。窓辺で山並みを眺めながら一服するのが至福の時間。 古さの感じられる所もありますが清掃が行き届き快適に過ごせました。 ブュッフェのお料理も美味しかったです。特に鯛のあら煮が美味しくて山の中なのに!?でした。また嬬恋キャベツの頂ける時期に来てみたい! ロビーのフリードリンクや漫画コーナー等休暇村安定の嬉しい心配り。ホテル周辺は散策路も整備されていてお出掛けしなくても楽しめます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)