- 宿泊施設
- 関東地方
- 群馬県
- 草津・万座
休暇村嬬恋鹿沢
4.0 (677)
- 15,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 温泉
- 駐車場あり
- 景色が良い
- 送迎あり
- 家族
- 友達
- カップル
- 子供可
- キャッシュレス決済可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

群馬県南西部、上信越高原国立公園内の標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をカラマツや白樺林に囲まれ、半径1400m以内に民家や観光施設がない「ポツンと温泉リゾート」。美しい大自然をダイレクトに体感できます。自慢のつまごいプレミアムビュッフェは、上州・信州の地元食材と料理長セレクトの厳選素材が融合。人気の「真空低温調理で仕上げた国産和牛ステーキ」や季節の天婦羅をメインに、種類はそれほど多くないですが、一品一品に手間をかけたこだわりのビュッフェです。千年以上の歴史を持つ、肌にやさしい「鹿沢温泉」もご堪能いただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみで受付いたします。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- 総部屋数
- 64室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 66台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.qkamura.or.jp/kazawa/
- アクセス
- ■「小諸IC」より車で約45分
■「上田菅平IC」より車で約45分
■「上田駅」温泉口より無料送迎バスで約60分(1日2便/要予約) - 電話番号
- 0279-98-0511
- 住所
- 〒377-1614 群馬県吾妻郡嬬恋村田代1312
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全677件)
-
評価:
2025GW 晴れていれば最高のロケーション。とても居心地の良い眺めの良いお部屋でのんびりできました。窓辺で山並みを眺めながら一服するのが至福の時間。 古さの感じられる所もありますが清掃が行き届き快適に過ごせました。 ブュッフェのお料理も美味しかったです。特に鯛のあら煮が美味しくて山の中なのに!?でした。また嬬恋キャベツの頂ける時期に来てみたい! ロビーのフリードリンクや漫画コーナー等休暇村安定の嬉しい心配り。ホテル周辺は散策路も整備されていてお出掛けしなくても楽しめます。
-
評価:
私共の泊まったキャンプ場は電気、水場付きのサイトでした。小川がすぐ前に流れていてロケーションは今までの中では最高でした! 休暇村なので中にハイキングコースやトレッキングできる山もありとても楽しめました。 ただ、サイトが土だったのが個人的には残念でした。 風が強かったので埃が舞ってしまって…。 サイトに砂利かウッドチップをひいていただけたら文句無しの最高キャンプ場です。
-
評価:
休暇村としてとても良い休暇村だと思います。 嬬恋村という辺鄙な場所にあるが、嬬恋村を長野方面に向かい、心配になるほど辺鄙な場所に建っています。 温泉は鹿沢温泉で、とても良い泉質で身体の芯からポカポカになります。 漫画貸出コーナーがあり、館内なら持ち出し可能です。読みたい漫画や気になっていた漫画を時間を忘れ、大自然を満喫しながら読み耽ることができます。 部屋は林間学校で使われそうな部屋ですが泊まるだけと考えるなら問題ありませんでした。部屋からは嬬恋村の大自然を見続けられます。 一番の売りであるビュッフェは、どんなにキャベツが高騰していてもキャベツの食べ放題があります。高騰関係なく、食べ放題できますが、キャベツの無い時期には無いようです。 フロントでキャベツリーが迎えてくれるのが楽しいです。 嬬恋村に行くなら、また行きたい休暇村です。
-
評価:
一人旅だったがコスパのいいプランで宿泊できて大変満足した。部屋は少々狭めだったがひとりだったので全く問題なかった。暖房費をケチらず投入していて部屋も建物自体もぬくぬくですごしやすかった。 食事や入浴施設は他の休暇村と同じくらいのレベルだった。
-
評価:
近くには浅間山、白糸の滝、軽井沢があり、色々と観光は楽しめます。 また、9月のシルバーウィークの頃なら、柔らかでとても美味しいキャベツの蒸し野菜が楽しめます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月22日 時点)