• グルメ

麺彩房 田丸屋

4.0 (3002)

1,800
  • 和食
  • 天ぷら
  • 駐車場あり
  • 個室あり
  • 一人で入りやすい
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 子供可
  • 女性に人気
  • テイクアウト

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
麺彩房 田丸屋

1582年創業、水沢うどんの元祖、麺彩房田丸屋です。おうどんと、おもてなし、雰囲気をお楽しみ下さい。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
電話予約
電話番号
0279-72-3019
営業時間
9:00~15:00
定休日
水/不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可 ※お子様用メニューあり
全200席 ※個室あり(6名様まで\2000/室、10名様まで\5000円/室)
駐車場の台数
100台
EV充電設備
なし
公式サイト
http://mizusawaudontamaruya.jp/
アクセス
■JR「渋川駅」より車で20分
住所
〒377-0103 群馬県渋川市伊香保町水沢206-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.0(全3002件)

評価:

老舗で趣もあり個室も素晴らしかったです。 うどんだけではなく付け合わせも美味しいです。 チャーシューに舞茸のラー油佃煮も美味しかったです。 うどんはお土産でも購入できます。 卵焼きも美味しくいただきました。 駐車場も広めです。人気店なので混雑しました。

評価:

数十年ぶりでリニューアルしてきれいに 美味しいかった。日本の三代うどん 今回は温かいうどん こちらも👍 でもやっぱり冷たい2色つゆうどんすれば良かった😁 やはり水沢うどんはここ‼️が一番美味しい 有名になりすぎないで🙏

評価:

群馬県で、日本3大うどんの一つ水沢うどんを食す為に、天正10年創業の田丸屋にオープンの朝9:00に訪問。 ちなみに、天正10年(1582年)って、本能寺の変が起こった年です。 どんだけ歴史有る店なんだ… お店一押しの「ほてい様福膳」と「海老の天ぷら」をオーダー。 うどんは程よい弾力でもちろん美味しいのだが、何よりうどんも含めた「膳」の一品一品それぞれが全部美味しい。 うどんの付け汁も、通常の醤油と胡麻、それぞれ少し上品な味で美味しい。 まさに「膳」として完成されていると思った。 また、追加で注文した海老の天ぷらも、ぱっと見で少しサイズが小さいと思ったが、食べてみるとそんな事なく、海老の身がずっしりと太く、食べ応え十分だった。私がこれまで食べた海老天の中でもかなり上位だと思う。 お薦めの店舗なので、近くに行った際には是非立ち寄ってみてください。

評価:

水沢うどんの人気店です。 水沢うどんは水澤観音の参拝者に振る舞ったことを始まりとする郷土料理で、日本三大うどんの1つとされています。こちらのお店は創業天正10年(1582年)の老舗店で、昔ながらの技法で水沢うどんを打たれているそうです。 今回は水澤観音をお参りしたあと、10時30分ごろに入店。祝日でしたが早めの時間だったので待たずに着席できました。 シンプルにうどんを味わいたかったので、二色つゆのもりうどんと天ぷら盛り合わせをオーダー。 麺は讃岐うどんと稲庭うどんの間くらいの太さで、ノド越しがとても良くツルツルとあっという間に平らげてしまいました。食べ終わったあと、大盛にするべきだったかと少し後悔。つゆはごまと醤油のどちらも美味しかったです。個人的にはごまつゆの濃厚な風味が気に入りました。 合わせ盛りの天ぷらは野菜のかき揚げと舞茸天。かき揚げも普通に美味しかったのですが、舞茸天が絶品!次回は舞茸天単品にしようと思います。 ■予約:不要 ■料金:もりうどん・二色つゆ(1,100円)、天ぷら合わせ盛り(800円) ■アクセス性:群馬バス「水沢」下車徒歩1分

評価:

開店すぐでは、なかったが、駐車場も空いていて、待ちは、なかった。うどんのつゆは、2色がお勧め。また、卵焼きは、絶対オーダーすべきアイテムだ。これに山椒の香りが強い七味を、かければ、最高。 山椒の七味は、駐車場にある売店で購入できるので、お勧め。ケースと中身は、別売りなので、中身だけでも良い。 天婦羅にも、私は、多量にかけている。 うどんは、皆様も知っているツルツルな麺は、相変わらず。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。