ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
谷川岳のふもと、利根川のほとりに建つ温泉宿。美肌の湯である山下清画伯の壁画がある「はにわ風呂」や庭園露天風呂でゆっくり寛ぎ、いろりを囲んで炭火山里料理を味わいつくす、のんびりほころぶ温まる宿です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース
- 総部屋数
- 41室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.tatsumikan.com/
- アクセス
- ■関越自動車道「水上IC」より約7分
■上越線「上牧駅」より徒歩3分
■上越新幹線「上毛高原駅」より無料シャトルバスあり - 電話番号
- 0278-72-3055
- 住所
- 〒379-1303 群馬県利根郡みなかみ町上牧2052
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全806件)
-
評価:
とても良いお宿でした。 露天風呂付き客室が絶対おすすめです。 部屋の露天風呂はとても大きく3人は余裕で入れる位の大きさ! 囲炉裏で食べる夕食もボリュームがすごく、味も美味しい。 大浴場は清潔で、山下清画伯の壁画がレトロでとても素敵でした。 ご年配のスタッフさんが多く、皆さん親切で優しく雰囲気が良いです。 家族で幸せな時間を過ごせました。 またお伺いしますありがとうございました。
-
評価:
旅館の目の前に流れている川を眺めならゆっくりとホテルステイ。ロビーにはコーヒーや有料ですがワイン・日本酒もあり最高でした。 大浴場は3つありますが、1つは女性専用。もう2つが暖簾替えシステムでした。夜と朝で違う温泉に入れて良かったです。特に蒸し風呂が優しいサウナみたいで気持ちよかったです。 夕飯は半個室部屋。炭火焼きで自分のペースでゆっくりと食べられて良かったです。 朝食も健康的でちょうどいい量でした。 スタッフのお母さん達がみなさん優しく心地よかったです。 会員になればポイントを貯めれば1人分無料で宿泊できるので貯まるのが楽しみです。
-
評価:
女一人旅で利用。少しチェックイン時間が遅くなることを電話したところ、電話対応からとっても良かったです。 老舗の貫禄を感じる素敵な佇まい。部屋はトイレの匂いが少し気になりましたが、古いので致し方なし。 ご飯は丁度いい量でした。日によって違うとは思いますが、夜ご飯のあん肝とあんこうの皮と野菜を和えたおかずが美味しかったなあ〜。あと卵そうめん絶品! 露天風呂がとっても良かったです。秋になったら紅葉が綺麗そう。 連泊している方々が多い印象でした。
-
評価:
最近の暑さから逃れたい一心で、宿泊の数日前に予約をしました。 宿泊費は辰巳館のHPが一番安かったです。 当日、車で到着した際、車から荷物を下ろそうとしてたところ、旅館の方が荷物を持って下さり、最近は荷物は自分で運ぶところも増えているので、とても嬉しかったです。チェックインの手続き、卓球の予約などをしている間に、荷物を部屋に持っていってくれていて、さらに感激しました。 今回食事は、囲炉裏での食事を選択しました。小学生の子供に体験させたかったのもあったのですが、一つ一つ丁寧に説明していただき、丁寧な食べ物で、どれも美味しかったです。私は特に最後の焼きおにぎりが美味しかったです。あまり味の良し悪しがわからない私でも、お腹いっぱいでも食べたい美味しいお米だと思いました。 温泉もたまたま食事時に入ったからか、独り占めで、結構、クローズドなお風呂だったので、カビ等も出やすい構造だとは思いますが、天井、壁、角も綺麗で、気持ちが良かったです。山下清画伯の絵が飾ってあり、素敵な心温まる絵ですが、今はテレビで裸の大将もやっていないので、知る人も少なくなってくるのかな。と少し寂しく思いました。しかしながら、これからもぜひ文化財としても、素晴らしい風呂を継続して欲しいなと思います。 建物自体は古いですが、出来る限り使いやすく心配りがしてあり、清潔に保たれていて、とても居心地が良かったです。 旅館に対して失礼かもしれませんが、コスパがかなり良い宿で、高級旅館の価格でもないので、ぜひこれから通いたいと思います。 プールはないですが、少し登ったところに透明度の高い川で、みんな水着で遊んでいるので、充分、水遊びもできます。 大満足のリフレッシュでした。
-
評価:
昨日、お世話になりました。年配の従業員の方の対応が丁寧で素晴らしく、夕食の説明、朝食の案内など気持ちよく食事が出来ました。露天風呂付きの部屋も素晴らしく、古い旅館だと思いますが、リノベーションがされていて、今風に奇麗に使い心地も良かったです。露天風呂も最高で、また来ようと思いました。特別な一日を過ごさせて頂いたのは、そこで働いているスタッフの気配りだと思います。帰る際のお見送りまで、気配りをして頂いて、思い出に残る一日になりました。また、宿泊をしたいと思う旅館でした。ありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)



