ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「草津温泉 桐島屋旅館」は、明治創業の歴史ある和風旅館です。湯畑までは徒歩3分と草津温泉街の中心地にありながら、囲山公園に隣接した閑静な場所に位置します。当館のお風呂は天然温泉100%のかけ流し。「尻焼き風呂」と呼ばれる浴槽は、温泉の効能を最大限に引き出す構造になっています。当館でしか体験できない入浴法を、ぜひお試しください。館内は落ち着いた雰囲気で、春は桜、夏は樹木の緑、秋は紅葉が窓から望めます。美しい自然の風景を眺めながら、畳の和室でゆったりおくつろぎいただけます。伝統ある旅館ですが、B&Bスタイルでお手ごろにお泊りいただけるのが当館の魅力です。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 12室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 12台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://shiriyaki.com/
- アクセス
- ■関越道「渋川伊香保IC」より車で1時間半
■JR「長野原草津口駅」よりJRバス(約25分) バス停「草津温泉バスターミナル駅」 - 電話番号
- 0279-88-2871
- 住所
- 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津541 桐島屋旅館
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全113件)
-
評価:
家族4人で、素泊まりで宿泊しました。 建物自体は年季が入っていますが、清掃が行き届いており、壁紙や床などは適宜リフォームされていて清潔感があります。昭和レトロな調度品が程よく残されており、変に今風にせず、むしろその雰囲気が魅力的でした。 スタッフの方の対応はとても丁寧ですが、過剰なサービスがなく、程よい距離感で快適に過ごせました。10畳の和室に宿泊。公式サイトの写真の印象そのままの、日当たりの良いきれいなお部屋です。部屋にトイレはありませんが、共用トイレも清潔で特に不便は感じませんでした。 立地も良く、湯畑へは徒歩圏内。夜にコンビニに行くのも気軽な距離感で便利でした。 旅館に至る道がかなり狭くて急な坂道ですが、大きい車も軽自動車も普通に登れる程度の坂ですし、一方通行になっているので安心です。駐車場はチェックアウト後も14時まで無料で使えるとのことでした。 温泉は湯畑源泉。夜は露天風呂なし、朝は男女入れ替えで露天風呂ありのスタイル。お湯はかなり熱めで、ぬるめの方でも43度、熱い方は45度、掛け湯用のお湯はなんと47度!私は比較的熱湯に強い方ですが、45度の湯船は1分入るのが限界でした。とはいえ、草津温泉は長湯を推奨しないので、これくらいがちょうど良いのかもしれません。朝入った露天風呂は程よい温度でゆっくり入れました。ただ、かなり狭いので1人用かと思います。内湯の熱めのお湯に浸かると体がビリビリとして一気に目が覚めて、クセになりそうな感覚でした。 高級旅館と比べれば設備面で劣る部分はあるかもしれませんが、立地、雰囲気、温泉の質を考えればコスパは抜群。何より家族も大満足で、「いい旅館だったね!」と何度も言っていました。次回草津に来るときも、また泊まりたいと思える宿です。
-
評価:
土日1泊素泊まりお世話になりました😌 1食は食べてみたかったですがまた次回の楽しみに致します。 宿の方々の対応が素晴らしく、自分ごとのようにご対応いただき心より感謝致します。 湯畑からも徒歩3分で近くとても便利ですが、急な坂道がありますので、車椅子やご老人にはキツいかもしれません。
-
評価:
夕食の付かないB&Bタイプの旅館。歴史もあり朝食も無しの素泊まりでも泊まれる。湯畑からは数分で、坂の上にあり周りは木々に囲まれているのでとても静かに過ごせる。部屋は和室でトイレ付とトイレ無しがある。エアコンはなく扇風機のみ。(暖房はあります。)部屋のトイレは狭いので大柄の人には厳しかも。温泉は源泉掛け流しで男女それぞれ湯船が3つあり47℃、43℃、41℃と分かれていて47℃の所は熱くて入れないので掛け湯専門。露天風呂は一つだけなので男女入れ替えの時に入れるがかなり小さめなので一人二人しか入れないがそこが1番ぬるくて長湯できる。貸切風呂も1箇所あり。漫画コーナーも充実しているので草津の拠点にしてもいいと思います。
-
評価:
周囲に観光客がおらず閑静な旅館。湯畑まで徒歩5分とアクセスも良い。旅館は急な坂を登った先にあるが、雪のない時期ならば車で行ける。旅館前に車を停められる。旅館から白根神社に抜ける林道があり、湯畑を下に見ながらの朝の散策も良い。部屋は和風でトイレは共用。土地柄なのか部屋に冷房設備は無し。お風呂の洗い場は5つと少なめだが、お湯は確かに熱々の草津の湯。少人数向けの貸切風呂もあるようだ。
-
評価:
草津温泉中心地の湯畑まで徒歩3~4分でアクセスできる便利なロケーションにあります。 部屋にはウォシュレット付きトイレや洗面所もあり、快適に過ごせました。 温泉は24時間入浴可になっていて、時間によって男湯と女湯が入れ替わるので暖簾の色を間違えないように注意しましょう。 一階から少し階段を下った左右に温泉がありますが、左側の方が露天風呂もあり温泉らしくて良かったです。 この旅館の温泉の特徴は、尻焼き風呂と言って、湯船の中に赤松でできた腰掛けるところがあり、そこから温泉がじわりと湧き出ていてお尻から暖まります。 この赤松の座るところは湯船の中のやや深いところにあるので、身長が低い方は座るのはやや厳しいかもしれません。家内は口からお湯が入ってきそうになるので座れなかったと申しておりました。 温泉のpHは2.1と表示されており、かなり酸性が強いです。 ホテルのフロントスタッフの方はとても親切でした。 朝食もご飯、味噌汁、納豆、魚があり、若い人には物足りないかもしれませんが、自分としては丁度良かったです。珈琲が付いていればなお良かったですね。 それから、ホテルの前の坂道の狭さを強調している口コミを幾つか見ましたが、それほど心配することはないくらいの幅はあったと思います。比較的急な上り坂ですが、一方通行になっているので対向車とすれ違うこともありません。 コスパの良いリピートしたくなるホテルでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)