- 宿泊施設
- 関東地方
- 群馬県
- 四万・猿ケ京
温泉グランピングShimaBlue
3.7 (173)
- 33,000
- グランピング
- 温泉
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 露天風呂付客室
- 一棟貸し
- 送迎あり
- 家族
- 友達
- カップル
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

国立公園内にある全室半露天風呂つきのグランピング。四万川の流れる楓仙峡沿いに建ち並び、開放的なテラスからは川のせせらぎが心地よく響いてきます。食事は群馬県の厳選食材を堪能いただける自慢のバーベキューをはじめ、地ビールやワインなど豊富なメニューをご用意。四万の豊かな自然に包まれながら、自由な時間をゆっくりとお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は下記予約サイトより「ふるなびトラベル」専用のプランからお願いいたします。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済
- 総部屋数
- 7室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 10台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://shimablue.jp/
- アクセス
- ■関越バス バス停「四万温泉」より徒歩15分
■関越自動車道「渋川伊香保IC」より車で1時間 - 電話番号
- 0279-64-2155
- 住所
- 〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町四万4355-9
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全173件)
-
評価:
サイトを見てすごく楽しみにして来ましたが、最初から最後まで酷くてせっかく休みをとって期待して来ていたのでとても悲しかったです。 高いお金を払った結果がこれかと全額返金を求めたいほどでした。 まず、受付の対応をしていただいたスタッフが外国の方で日本語がまともに通じず何度も聞き直され、こちらも何を言っているのかわからず何度も聞き直してやっと理解できた上にメモをしていなかったようで部屋まで来られてまた説明をさせられました。 それ以前に聞かれた内容もネット予約後に電話で聞かれて伝えたことばかりでした。 外国の方が働かれるのは良いのですが日本語がわからないなら慣れるまで日本人か日本語がわかるスタッフをフォローにつけてもらいたいです。 夕食はベランダでのバーベキューだったのですが、ベランダには明かりが一つもなくランタンで灯すようでしたがランタンの電池が2つとも残り少なくまともに明かりがない上、ランタンをかけるところがないので手に持ちながら調理をしました。お化け屋敷にいるような暗さでの調理でした。 炭も川沿いのベランダに置きっぱなしになっているので湿気っていたのかまともに火がつかずライターすらも外に放置されていたので寒さで火が出ませんでしたので寒さ対策で置いてある石油ストーブの上に鍋を置きそこでほぼ全ての食材を焼きました。そのため家で料理しているのと大して変わり映えない味でした。 ※ランタンは食材を持ってきてもらった時に変えてもらい、それでもものすごく暗かったためスタッフにも伺いましたが、かけるところはなくその光源で調理してもらいたいとのことでした。 部屋にインテリアとして飾るようなランタンでした。完全に明かり取りには向いていないし肉の真上に横向きに掲げてぼんやりと見えるほど酷かったです。 温泉はとても気持ちよかったですが、外に向けたライトが一つもないため真っ暗闇を見ながらの入浴でものすごく怖かったです。 また、シャワーをかける棒がシャワーをした後に引っ掛けただけで上の部分が外れてグラグラと左右に揺れてびっくりしました。 下が固定されていたため床に落ちてはきませんでしたがいつ外れるかわからないような状態はとても危険です。 朝食についても、片方はサラダにドレッシングがたっぷりかかっていましたがもう片方が何もかかっておらず生野菜の素材の味がしました。 また、受付や料理を持ってきていただいた際にスタッフの方はタブレットに説明があるので確認してくださいと言いましたが隅々まで見ても説明がないことが多々ありました。 その為、私達はHPの写真やネットなどを見ながらどうすれば良いのか推理しながら行動をしていました。 スタッフの方はタブレットに何が書いてあるのか把握していないのかなと思わざるおえませんでした。 たまたまが重なったとか運が悪かったというにはあまりにも酷くて楽しみにしていた分、悲しかったです。 普段は口コミはあまり書かないのですがあまりにも酷くこの悲しみをどこにぶつければ良いのかわからず、悪いことばかり書いて申し訳ありませんが ここに書かせていただきました。 正直、私はもう二度と来たくないなと思いました。休むために来たのにストレスと疲労が溜まりました。次に泊まる方が私達のように悲しい思いをしないようスタッフ教育や危険な箇所の確認などしっかりしていただきたいと思います。 追記 今更このサイトの口コミを下の方までさらっと確認しましたが何年も前から結構酷い対応のようですね。サービス意識が低めなのでしょうか… これなら同じ値段払って近くのいい旅館に泊まりたかったです。 テレビでも紹介されていたみたいですが鵜呑みにせず今度からはいろんなサイトの口コミを確認しようと思いました。今回のことは勉強料とします。
-
評価:
女3人での旅行で利用させていただきました。至れり尽くせりが良い方は少し不便に感じるかもしれませんが、最低限以外はご自身で...というスタイルは私たちには合ったようです。 お部屋は唯一の平屋を選びました。川が近く山奥のため虫はそこそこ居ましたが、殺虫剤など多めに置いてあったのでそちらで撃退。露天風呂も十分な広さがあり、家庭のお風呂のように温度調整できるので分かりやすかったです。なによりハンモックがあるのが最高でした! 調味料などの有無も事前にメールで確認させていただいて必要なものは全て持参したので、BBQも楽しむことができました。コンロも炭ではなくガス式で、好きにつけたり消したりして間に入浴を挟んでデザートまで焼きました。旅館と違い配膳やペースも全てこちらの自由にできて有難かったです。唯一あると嬉しかったかなと思うのは冷蔵庫ぐらいでしょうか?お部屋には保冷庫しかなかったので。まぁそれも事前にお電話で1番近いスーパーなど教えていただけたので、ほとんど問題はなかったです。 公式サイトのQ&Aにアスファルトの場所であれば花火も可(バケツも貸出OK)とあったので持ち込み、全力で楽しんで帰りました。準備や片付けが楽なキャンプと考えると文句なしの施設です。 機会があればまた利用させていただきます。
-
評価:
毎年お世話になっていて、楽しみに伺わせてもらってます。しかし今回加湿をしようと思い、SHARPの空気清浄加湿器に水を入れようとしたところ、見たことのないくらいの量のカビが生えており使用を断念しました。 それさえなければ星5をつけたいです。 どうかこれをみていただいて、加湿器の掃除をしていただきたいです。次に行った時に改善されていない場合は今後伺うことはないと思います。
-
評価:
ランチで利用しました。 ここで泊まることもできるようで、そちらの仕事が忙しかったのか、カレーを注文してから20分ほど待ちました。 店内に少し本が置いてあるので、それを読んで待ってました。 お水、おしぼりはセルフサービスです。 カレーの味は良かったのですが、観光地価格で少し高めの印象です。 この価格ならナンはもっと大きいのにしてほしかったです。
-
評価:
サファリブラックに宿泊しました。生憎の雨天で、BBQをする場所には屋根が設置されておらず部屋で楽しむことができなかったので、部屋の評価は星3としています。木々に囲まれた露天風呂や寝室は心地よい空間でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)