ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

主人が心を込めた料理をとおして、季節と会話をカウンターで味わう…。かけがえのないお食事のひととき、このうえない贅沢をお楽しみ下さい。メニューは豊富に取り揃えておりますが、おまかせメニューなら、安心価格でまた、団体様用のお座敷や、懐石料理、鍋料理もご用意しておりますのでお気軽にお立ち寄りください。お席の都合上、ご予約いただければ幸いです。舌つづみ処「なか井」をどうぞ宜しく御引き立ての程、お願い申し上げます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0796-23-7897
- 営業時間
- 【昼の部】11:00〜14:00
【夜の部】17:00〜22:00
※月に1度、火曜にお休みをいただくことがございます。 - 定休日
- 月
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なるべくおしとやかに
- お子さまの同伴
- 子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)
お子様メニューあり
ベビーカー入店可 - 席
- 全72席
- 駐車場の台数
- 10台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://nakai-toyooka.com/
- アクセス
- ■「播担道日高IC」から車で15分
■JR「豊岡駅」から徒歩6分 - 住所
- 〒668-0033 兵庫県豊岡市中央町12-21
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全294件)
-
評価:
夜の「なか井」さんに行きました。 いっぱいで、カウンター席になりました。大将おまかせにしようと思いましたが、にぎりが食べたくなり単品になりました。久しぶりに新鮮で美味しいお寿司を食べました。赤貝…美味しかった〜。最後に食べたエビも最高でした。隣の方が食べていらした合鴨朴葉焼きが気になりました。次はいただきたいです。 それと大将のお話も楽しかったです。カウンターの特権かな😊
-
評価:
クラゲのこりこり 400円 紅カニのつまみ 1800円 ミニアワビステーキ 1700円 雲丹丼 4000円 お造り盛合せ 1850円×2 (鱧 鯛 貝柱 鯵 鮪 カンパチ タコ) あぶり貝柱 400円 水無月胡麻豆腐 700円 うなぎのつまみ 1850円 ×2 あぶり下足 400円 ふぐ皮 900円 ×3 お寿司 (タコ 白イカ マグロ トロ コシナガ 鉄火巻き) 真ふぐ唐揚げ1650円 天ぷら盛合せ 1000円 (海老 蟹 薩摩芋 茄子 椎茸 ししとう コーン) うざく 1800円 ふぐの白子焼き 2500円 おまかせフライ 1000円(海老 白身魚 青野菜) ハマチカマ焼き 800円 ハタハタからあげ4匹 980円 骨せんべい 400円 雲丹丼に付く赤出汁 茶碗蒸し 600円 出し巻 600円
-
評価:
地元に帰省した際にお伺いしました! 秋篠宮両殿下の御献食、ミシュランガイドブックにも掲載など とっても素晴らしい経歴のお店です✨️ ランチでは定食メニューを提供されていて、 おなかいっぱいになる美味しいお料理でした! ランチタイムは現金のみなのが注意! 撮影には一言お店の方に申し出る必要があります! またお伺いしたいです!
-
評価:
JR豊岡駅から駅前通り商店街を7分程の筋を少し入った所にある、豊岡で人気の寿司割烹。 地元の人たちおすすめ店。 近くに無料の駐車場があります。 お昼の日替わりセットが美味しいし、めっちゃ安! 箸置きかわい〜 松葉カニや但馬牛ステーキ等のメニューもあり、また夜に是非訪れたい。 写真撮影は一言声掛けが必要です。
-
評価:
お昼のランチは何度かおよばれに行きましたが、きちんとしたコースも食べてみたいと思いコースをオーダー。肉は要らないとか、苦手なものを伝えるとメニュー変更は快くOKしていただけました。 とてもありがたいです。 さて、前菜に出てきたこのお店の看板メニュー、かに味噌のベシャメルソースかけ。 さすがに自信の逸品。せこ蟹の味噌をほぐし、身と内子を混ぜたものにあっさりとしたベシャメルをかけた料理ですが、最高に美味い!!!これはすばらしいアイデアと組み合わせ、料理の腕ですなあ。 そのほか、かにシャブの酢の物も、花が咲いており舌触りも柔らか。活蟹を使用しているのでしょう、とても美味しかったです。 刺身には、春と冬が混同しており、とり貝やら海老もとても美味しかった。 そして、のど黒の塩焼き、最後のデザートがまた豪華。糖度13くらいありそうな大きなイチゴはふんだんに。大満足のお昼のコースです。 駐車場が狭いとか、店内が狭いとか、立地の問題はありますが、総じて大満足でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)