ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

日本一の硫黄濃度の良泉質を誇る万座温泉。上信越高原を望む標高1800mの自然豊かな国立公園内に位置する万座温泉は、一日の湧出量540万リットルを誇り、酸性硫黄泉の約80度の高温と27種類の泉質が万病に効果を表します。特に、体の不調や持病をお持ちの方には驚くほどの様々な効き目があり、湯治のお客様も大変多くいらっしゃいます。当館では天然木造りにこだわった3つの湯処をめぐり、ごゆっくりとご堪能くださいませ。またご夕食は、お客様の様々なお好みにお応えできるように、和洋中合わせて40種類以上のビュッフェスタイルで準備いたしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ご利用条件
- 公式サイトからのみ予約可能
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース
- 総部屋数
- 164室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.manza.co.jp/
- アクセス
- ■上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より車で90分
- 電話番号
- 0279-97-3131
- 住所
- 〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全2936件)
-
評価:
設備が旧く、フロント側のエレベーターが開ボタンを押していても閉まってしまう状態でした。 別館に泊まりましたが、洗面台が部屋内にあるという変な造り。また、客室トイレにはウォシュレットが付いていましたが、壊れていて使用できませんでした。 食事も他の方の口コミを事前に読んでいたので期待していませんでしたが、予想通りのクオリティで、感覚的には某伊◯園ホテルと同じレベルかと感じました。 ここまではネガティブな事ばかり書きましたが、万座と言えばやっぱり温泉。とにかく最高の泉質でした。 食事や設備に多少不満はありましたが、それらを全て帳消しにするくらい最高の温泉でした。 家族も初めは不満げでしたが、繰り返し入浴すると、すっかり万座温泉の虜になってしまった様子でした。 是非再び泊まりに行きたいと思いますが、客室のウォシュレットの故障だけは、なんとかして欲しいですね。
-
評価:
標高の高いところにあるので夏でも涼しいのは良かったです。 また、温泉もそれぞれ個性があって飽きずに楽しむことができました。 ですが繁忙期で人手が足りていないのか掃除が行き届いておらず、部屋に虫の死骸や小さな蜘蛛の巣があったり寝具に小さなゴミがたくさんついていたり、トイレの壁には便のようなものが飛び散っていて大変不衛生でした。 素敵なお風呂や景色を楽しみに来たのにせっかくの旅行が台無しです。
-
評価:
昔から行ってみたかった万座温泉に、日程を調節して行けるタイミングができて、ちょうど誕生日のお祝いと言うことで有名どころの日進館に初来館。 温泉の泉質は◎、 さすが万座温泉。 眺望もよく雰囲気良し 食事◯ 本場の中国の方の作る麻婆豆腐は美味しい。最近料理に力を入れてて美味しいホテルが多いので、見劣りする可能性はあるが悪くはない。 設備✕ チェックインした際に、部屋の掃除がなされておらず、前の方の使ったタオルとか置きっぱなしで落ちてて普通に無いなと思った。フロントに伝えたら謝罪と丁寧なサービス対応がなされたので、かなり頭にきていたが、まあ許せる範囲かと。 夏場は虫が多く、温泉にも虫がいっぱい居るので、虫が駄目な人はおすすめしない。あと部屋にエアコンは無い。 その他のサービス◎ サービスは外人スタッフがよく教育されており日本語も上手く感じも良い。 口コミを見ると車の案内係がタメ口とのことだが、見た目が井上陽水みたいな案内係の方は別に感じは悪くないし、別に対応も良かった。 最初は万座プリンスホテルと迷ったが 老舗の日進館はサービス面で良かったことも多く、せめてもの感謝に口コミくらいは書いとこうと思うくらいにはお勧め。 日進館のスタッフの方々、ご宿泊にお邪魔させていただいてありがとうございました。
-
評価:
ツアーで初めて万座温泉に泊まりました。 他の部屋はわかりませんが、今回の部屋はとにかく遠くエレベーターを乗り継ぎ乗り継ぎ‥ 迷いそうでした! 和室ですが、旅館によくある椅子もテーブルもなく、窓の外は裏山?? 暗くて、隣や上の階の足音や物音が聞こえてびっくりです😨 昔の秘湯の古宿感がして、逆に楽しめた?笑 食事はバイキングでしたが、秘境の宿に食事は期待していないので問題ありません。 星4つは温泉が良かった点です。 内湯はそれぞれ違う温度の湯船があり、白濁でスベスベになりました♪ 露天風呂は外にあり、脱衣場のみですが、地獄谷?の絶景と開放感がとても良かったです。 今回は工事が終了したばかりの展望風呂も露天風呂もたまたま誰もいない時に入れて最高でした! 今度は雪の季節に普通の部屋に泊まってみたいです。
-
評価:
乳白色の温泉は…満足度100♨️ もちろん泉質を含めて…🆗 客室にはエアコンはありませんが窓を開ければ自然の冷気で十分に涼しく過ごすことができます。 ご飯はバイキング形式ですが品数豊富で味も美味しいです。仲居さんは外国の方が多い印象ですが気配りが行き届いている印象を受けました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)