• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

万座温泉 日進舘

4.1 (2995)

22,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
万座温泉 日進舘

日本一の硫黄濃度の良泉質を誇る万座温泉。上信越高原を望む標高1800mの自然豊かな国立公園内に位置する万座温泉は、一日の湧出量540万リットルを誇り、酸性硫黄泉の約80度の高温と27種類の泉質が万病に効果を表します。特に、体の不調や持病をお持ちの方には驚くほどの様々な効き目があり、湯治のお客様も大変多くいらっしゃいます。当館では天然木造りにこだわった3つの湯処をめぐり、ごゆっくりとご堪能くださいませ。またご夕食は、お客様の様々なお好みにお応えできるように、和洋中合わせて40種類以上のビュッフェスタイルで準備いたしております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ご利用条件
公式サイト、もしくは「ふるなびトラベル予約」から予約可能
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース
総部屋数
164室
温泉
あり
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.manza.co.jp/
アクセス
■上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より車で90分
電話番号
0279-97-3131
住所
〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全2995件)

評価:

今回で3回目の宿泊となります。 温泉は相変わらず星5です。 前から思っていたのは、外国人スタッフが多すぎること。 ビジホならまだしもこういう旅館で日本人スタッフが少ないのは驚きでした。 人件費安くしたいのかなーって思いました。 温泉は相変わらず、とてもいいです。 お肌ツルツル、硫黄の匂いに全身包まれて最高です。 ただ、女性用の露天風呂が、どうしても外から丸見えなので、危険だと思いました。 景色を楽しみにしてる人がいるのもわかりますが、お客のプライバシーは大切にしてくれないのかな?って思います。これで写真撮られてネットに上がったりしたら旅館側の責任ですよ。何かしらの対策を立ててほしいです。 たくさん温泉に入りたかったので、連泊にしましたが、10時からの日帰り客で内湯も露天風呂も混雑してしまい、午前中から15時ごろまであまり入れませんでした。 10人以上の団体客が来てしまい、女性の内風呂の脱衣所は人でごった返していました。カゴも空かず、鏡の前でメイクをし始めるのでドライヤーを使いたい人は使えないで待っている状態でした。中の椅子なども散乱していてマナーが悪かったので気分が悪くなりました。 旅館側の人はこの状態を知らないのでしょうか。せっかくいい温泉宿なのに、こんなことになっていて3回も来るほど好きなのに非常に残念でした。 もうリピートはしないです。

評価:

まだ雪の残る5月に家族で1泊しました。 標高の高い場所に位置し気温も10℃前後低いためとても涼しく感じました。 お風呂は雪害により利用できない浴場もありましたが、離れにある露天風呂や館内のお風呂は硫黄のにおいが立ち込め濁りもありオッサンの肌もツルツルになるほどの最高の泉質でした。 貸切風呂もあり子供たちとゆっくり入浴することもできたのも良かったです。 雨のおかげで露天風呂でのぼせることなく長時間入ることができ存分に楽しむことも出来ました。 食事も種類が多く美味しくて大満足です。 また利用させていただきたいと思います。

評価:

日帰り湯で利用しました。お湯は万座の源泉掛け流しですので、間違いなく良泉です。 日帰りには内湯の長寿の湯と離れの露天風呂が開放されています。 内湯といってもガラス張りで展望もよく、床まで木張りでとても雰囲気のある浴室です。露天風呂には洗い場が無いので、身体は内湯で洗っておきましょう。 露天風呂は脱衣所からトンネルを抜けて湯船にたどり着くので、これまた趣きがある作りです。 帰りがけに本館の玄関口で幼児を抱っこした若女将?が出入りするお客に丁寧な挨拶をしていました。 全体的によく管理が行き届いた宿で(旅館なので「隅々まで心配りの効いた」というべきか)、今度は是非泊まってみたいなぁ、と思いました。 身も心もリフレッシュ出来てとても良い時間を過ごしました。

評価:

風呂は星5以上で文句のつけようのなく素晴らしい。 部屋は料金相応で問題なし。ただ、増築を重ねているので、本館以外の部屋だと食堂や長寿の湯に行くのが大変。子供やお年寄りは苦労するだろう。 食事は星2.5。伊藤園のバイキングと大差無い。ちなみにライブキッチンのステーキは豚肉だった。年配の方は値段は上がるが会席プランを勧めます。 たくさんの外国人スタッフがいましたが、皆さん、礼儀正しくにこやかで好感が持てます。時々旅館やホテルにいるぶっきらぼうで横柄な日本人スタッフよりずっと良い。 ライブコンサートは質が高いとは言えない。まあ、日によって違うのだろうけど。温泉旅館にライブが必要なのか、意見が分かれるところだろう。

評価:

私の予約ミスにも関わらず、旅館スタッフの方々が本当に丁寧に親切に対応してくださり、高齢の両親をお風呂に近い部屋へご案内いただくなど、細やかな心遣いに感謝いたします。 楽しみにしていた温泉は、泉質、湯量、雰囲気全てが文句なしの最高のお湯で、遠方からのドライブも両親の笑顔で報われ、本当に良い思い出となりました。ありがとうございました! 両親がまた行きたいと何回も言ってるので、必ずまた訪れたいと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。