ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
![万座温泉 日進舘](https://cf-tp.furunavi.jp/travel/plan/4690/2/original/fv2v9ryx.jpg)
日本一の硫黄濃度の良泉質を誇る万座温泉。上信越高原を望む標高1800mの自然豊かな国立公園内に位置する万座温泉は、一日の湧出量540万リットルを誇り、酸性硫黄泉の約80度の高温と27種類の泉質が万病に効果を表します。特に、体の不調や持病をお持ちの方には驚くほどの様々な効き目があり、湯治のお客様も大変多くいらっしゃいます。当館では天然木造りにこだわった3つの湯処をめぐり、ごゆっくりとご堪能くださいませ。またご夕食は、お客様の様々なお好みにお応えできるように、和洋中合わせて40種類以上のビュッフェスタイルで準備いたしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ご利用条件
- 公式サイトからのみ予約可能
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース
- 総部屋数
- 164室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.manza.co.jp/
- アクセス
- ■上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より車で90分
- 電話番号
- 0279-97-3131
- 住所
- 〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全2813件)
-
評価:
秘境感があっていい温泉宿でした。 屋外の露天風呂オススメです。 内湯の大浴場は、ぬるいので最初に入るのは他の温泉がいいです。 晩ごはんビュッフェにしました!がサイコロステーキが柔らかくてとても美味いです。 びっくりしました! 近くに店舗は、ないので夕食後用に持ち込みは事前に用意が必要です。
-
評価:
何度か今までに利用させて頂き、この度初めて正月に来させて頂きました。 その前の日は草津温泉櫻井に宿泊しました。夕食は食べきれないほどのバイキング形式で正月ということもあってお雑煮やカニやあらゆる料理が出ていました。 ステーキも柔らかい牛肉でした。 今日、この日進館に来てみた思った事は 正月らしくない事、料理も、何コレって感じでした。正月らしい料理はほとんどなく 料金も正月料金は仕方ないと思うけど櫻井ホテルといくらも値段は変わらないのに天と地獄のように思えました。 わざわざ遠方から来て楽しみにしていましたが、もう来る事はないと思います。 それだったら櫻井ホテルに2泊してもよかったです!
-
評価:
この宿は何と言ってもお風呂が素晴らしい!特に長寿の湯は豪壮な丸太造りの天井が高い広々した浴場に4つの浴槽、3つ万座の硫黄温泉、1つは真水を温泉の熱で沸かした真湯。こういう風呂は滅多にないだろう。ほかに万天の湯も木造浴室が気持ちよい。有名な極楽湯は宿の外にあり万座の迫力ある景色を眺めながらお湯を堪能できます。館内は増築を重ねかなり複雑で、長い廊下を歩きエレベーターを乗り継ぐような部屋もある。はじめは皆迷子になるだろう。万座温泉の中では割とお安く利用できる貴重な旅館です。湯畑にも一番近いです。
-
評価:
皆様が口コミで書いているように お風呂は濃厚なお湯(笑)最高でした。 ただ部屋、食事、接客、その他もろもろ 普通以上のものはありません。 ホテルだけど山小屋みたいな感じ。 有名だからいいのかな。 ただお金をかけなくてももっともっと 良いホテルになれるのにと思ったのが 正直なところです。
-
評価:
温泉の泉質が最高でした! 秘境の温泉地といった所で行くまでに時間はかかりましたが、その価値がある温泉です。 ただ客室はボロボロ感があったので、純粋に温泉を楽しむ事を目的とされた方が良いかと思います。 お料理はバイキングなので全く期待はしてませんでしたが、まぁこのお値段ならそこそこな感じです。 とにかく温泉が素晴らしい! 私は早朝に入った露天風呂が気に入りました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)