• 宿泊施設

温泉三昧の宿 四万たむら

4.1 (1118)

15,000
  • 旅館
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
温泉三昧の宿 四万たむら

四万たむらには、親子代々長年にわたりお越しいただくお客様、また年に何度となくお泊りいただくお客様が多くいらっしゃいます。おもてなしも十人十色。数ある温泉の中で、四万たむらを選んでくださったお客様との出会いを大切に、お一人お一人に心づくしのおもてなしを心がけていきたいと存じます。7つの源泉から毎分1600リットルもの湯が湧き出る北関東屈指の温泉です。趣の異なる6種類の浴場をお楽しみいただけます。しばし、このやすらぎに身をまかせ、ゆっくりとお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/各種クレジット決済
総部屋数
47室
温泉
あり
駐車場の台数
120台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり(出力6.0kW:2基 )
※利用可能時間は店舗の営業時間に準じます。
公式サイト
https://shima-tamura.co.jp/
アクセス
■JR吾妻線「中之条駅」
■関越交通四万温泉行き終点下車3分
■関越道「渋川伊香保IC」より国道17号/353号線経由約39㎞、60分
電話番号
0279-64-2111
住所
〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4180

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全1118件)

評価:

スタッフの皆様の接客が素晴らしく、とても気持ちよく過ごすことができました。 建物は歴史を感じさせますが、それがかえって趣のある素敵な雰囲気でした。 お部屋も15畳と大変広く、ゆったりとくつろげました。 ただ、お部屋に入った際の独特な匂いだけ、少し気になりました。 特に素晴らしかったのは温泉です。 数多くのお風呂があり、心ゆくまで楽しむことができ、最高の思い出になりました。 一方で、少し残念に感じたのがお食事です。 夕食のバイキングは時間が17:30か19:30の二択で、19:30からにしたのですが、20:45には片付けが始まってしまい、少し慌ただしく感じました。 開始直後は大変混雑しており、料理を取るまでに20分ほど並ぶ必要があったため、実質的な食事時間が短くなってしまったのが残念です。 お料理も、その土地ならではの名産品などがなく、全体的にありきたりな印象でした。 また、飲み放題(60分2,000円)も、もう少し種類があれば嬉しかったです。 (ビール、ハイボール、ワインしかなく、これで60分2,000円です・・・) 接客や温泉が素晴らしかっただけに、食事の点が少し心残りに感じてしまいました。 今回はバイキングのプランでしたが、懐石料理であれば、また違った素晴らしい体験ができたのかもしれません。 次の機会には、ぜひ懐石料理のプランで改めてお伺いできればと思っております。

評価:

玄関で靴を脱ぎ、館内は基本迷路状態です。 フロアも1階の下は地下ではなく川1などという表現で、ますます分からない……。 建物も増築しているので、迷子になります。 ただ、食事やサービスなどは良いです。 お風呂も沢山あり、温泉三昧の宿という通り楽しめました! 温泉や食事は良いので迷子にならないように分かりやすくして欲しいかなw ラウンジもソフトドリンクが飲み放題で23時までと朝は8時からと嬉しいサービスです。

評価:

家族総出で9人で四万たむらさんへ宿泊。 冬時期だった為 寒かった🥶です。 雪が舞っていました。積もる事はなかったのでスタッドレスタイヤで充分行けました。 温泉♨️が数カ所有りゆっくり温まれました。 館内広く 部屋から温泉まで エレベーターを乗り継いでの移動でした。 お部屋も広かったです。部屋風呂付き。 夕食は個室会席料理。気兼ねなく食事をいただけました(*´༥` *)朝食は 大広間です。 スタッフさん 親切で丁寧︎︎︎︎︎☺︎ 外国の方が多数働かれていました。 温泉卵作り 予定時間過ぎてから 取りに行ったら茹で卵状態でした笑 室外プールもありました。夏場は入れるようです。また機会がありましたら 行きたいと思います。

評価:

平日の一人旅で利用しました。 四万温泉を語る上で外す事の出来ない老舗宿の一つという事でいつかは泊まりたいと思っていましたが今回、おまかせお部屋プランというお得な料金プランを利用しました。 入館してまずその広さに驚きました。 入り口エントランスがある金桶館から、木桶館、水桶館の計3エリアがあり、主に温泉が在るのは木桶館と金桶館です。 私の宿泊先は水桶館の最上階でマップ上は温泉から1番離れた部屋でした。 まあ、仕方ないか…と、受付の案内を聞いていたら、何と部屋の中に檜の内風呂があり、温泉の源泉を引いてるのでいつでも温泉入り放題との事!最高に嬉しかったです。 あと、実際にはエレベーターで降りればそれ程移動距離は無かったので苦では有りませんでした。 たむらには7つも温泉があり、館内の温泉を巡るのが本当に楽しかった。部屋の内風呂も自分好みの温めに入れてゆっくり入れるし、スマホで動画見ながらでも誰にも迷惑掛けないし。 食事も半個室の様なスペースで周りの目を気にせず楽しめるのは素晴らしい。 スタッフの皆さんのホスピタリティも高いので滞在中、本当に快適に過ごせました。感謝!

評価:

夏の旅行で利用させて頂きました。 虫が苦手な人は大変かもしれません。 ファミリーも1人旅でもいい旅館だと感じました。 とにかく温泉が素晴らしいです。 滝を見ながら入れる温泉は時間帯で景色も変わるので朝と夜両方入る事をおすすめします。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。