ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

大正浪漫の風情漂う【大正九年建築の本館】は『国の登録有形文化財』です。地産池消「山の会席」と伊香保温泉源泉「黄金の湯」掛け流しの温泉で、身も心もお癒しください。無料貸切風呂もございます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金
- 総部屋数
- 39室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://yokotekan.com/
- アクセス
- ■JR「渋川駅」より伊香保温泉行バスにて約30分、バス停「伊香保温泉」下車
- 電話番号
- 0279-72-3244
- 住所
- 〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保11
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全427件)
-
評価:
2回目の利用です。 宿の雰囲気は言わずも、楽しめると思います。歩く度にギシギシが心地よい。 貸切家族風呂は少し熱いかな。 大浴場は調度良いです。 石段街へのアクセス抜群。 チェックアウト後も行こうとしたら、 送迎バスのおじさんが、荷物を車に入れてから宿まで戻してくれた! 助かるー! このような心遣いはありがたいです。 食事は部屋食でしたが、普通ですかね。 横手館の良さは、宿の雰囲気と石段街へのアクセスなんで。
-
評価:
階段上にある老舗旅館。素晴らしいの一言。階段下まで送迎ありますので楽です。 旅館は大正・昭和に建築された歴史ある建物。少しギシギシしますが、それがまた味があって良いです。内装は古き良き時代そのまま。変わったことと言えば、スタッフさんがアジア系の外国人になったこと。でも対応は良かったです。フロント関連のスタッフさんは日本人が多く、どなたも暖かく親切丁寧にご対応頂きました。さすが老舗旅館です。 食事も美味しかったです。スマホでセルフオーダーになっていました。 そして何よりも、外観が素敵です。何度写真を撮っても飽きません。ずっと残っていて欲しい旅館です。
-
評価:
静かで落ち着きのある旅籠です。近代的な施設をお望みの方には向かないかもしれません。古き良き日本の旅館を楽しみたい方にお勧めします。場所が伊香保神社に向かう階段から少し入った所にあり、駐車場が旅館からかなり下のところにあることから、歩くと登り坂を30分程歩くため、電話して迎えに来て頂きました。お風呂は丁度よい温度で、濃い黄金色の湯でした。ゆっくり長く浸かって旅の疲れが取れました。お食事は、夕食も朝食もお腹いっぱいになりました。 文化財を体験しながら伊香保温泉を満喫させて頂きました。ありがとうございました。
-
評価:
石階段を300段ほど登ったところにある旅館です。西棟の昔ながらの作りの和室に部屋食のプランで宿泊しました。夕食は群馬県の地産地消の食材を使った料理でどれもおいしくいただきました。 温泉は大浴場と貸切風呂があり、貸切は予約をしたら準備が出来次第部屋に連絡が来るシステムです。大浴場は22:30に男湯と女湯が切り替わるとのことでした。 場所が石段を登った場所にあるので、一度旅館に着いてしまうとなかなか下まで降りるのは大変そうでした。 河鹿橋には近いので朝食後とかには行きやすいです。
-
評価:
千と千尋の神隠しのモデルの1つになった旅館だそうです。明るい時間はともかく、夜の外観の雰囲気は最高です!天然温泉は黄金の湯で、貸切風呂は予約をすれば使えます。朝はコーヒーのサービスがあります。夕食を無しにしたのですが、夜遅くまで営業してるお店が周りにあまりないので、こちらの旅館で食べるようにした方が無難だし、群馬県産の美味しいものが食べれると思います。すぐ近くに石段街があるので、夜も朝も違う雰囲気を感じれるのでどの時間も行くのがオススメです。すごい場所にありますが、それがまた趣があって最高です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)