ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

静岡県と神奈川県の県境に位置、”万葉の郷”名湯「湯河原温泉」を存分にお楽しみいただき、四季の会席料理を堪能、和洋モダンな各種お部屋にてお過ごしください。宿泊室は2018年10月に全室改装、露天風呂「いずみの湯」は古民家風の和風浴場がコンセプトで広々としごゆっくりご入浴いただけます。また、海と山に囲まれた四季の香る会席料理が自慢の宿で時間を忘れたひと時をお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 70室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 127台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.welcity-yugawara.co.jp/
- アクセス
- ■JR東海道線「湯河原駅」下車、路線バス8分
■東名「厚木IC」→小田原厚木道路→石橋料金所→国道135号線 - 電話番号
- 0465-63-3721
- 住所
- 〒413-0001 静岡県熱海市泉107番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全1529件)
-
評価:
良かったところ ・部屋がとても綺麗で、アメニティも充実。露天風呂(日帰り用)と大浴場の両方を楽しめました。クラシエのスキンケア用品が備えられていたのも嬉しいポイント。 ・普段はコース料理だそうですが、お盆期間だけバイキングとのことで正直そこまで期待していなかったものの、予想以上に素晴らしい内容でした。カニ、刺身、揚げたての天ぷら、すき焼きに加えて、その場で握ってくれるお寿司まであり、デザートも種類豊富。食べきると新しい種類が出てくる形式で、後から登場するデザートもどれも美味しかったです。旬のメロンやスイカなどのフルーツもあり、肉料理も多く、満腹になるまでしっかり堪能できました。 ・川沿いに立地しており、景色が良いです。自分たちは車で行きましたが、駅との間を結ぶホテルバスも数本運行しているようで、アクセス面も便利だと思いました。 ・スタッフ全員が笑顔で対応してくれ、説明も丁寧。レストランスタッフのおもてなしもとても心地良かったです。 残念だったところ ・朝のお風呂の利用時間が朝食終了直後までと限られており、朝風呂をゆっくり楽しみたい場合は、朝食を短時間で済ませるか、7時までに入浴を終える必要がありました。朝の時間配分が少し慌ただしくなってしまうため、チェックアウトまで利用できるとより嬉しいです。
-
評価:
2泊しましたが食事は朝も夜もとても良かったです。 高齢の父への親孝行旅行なので、5人で1部屋取りましたが、行く前から想像がついてましたが、やはり狭かったです。 温泉は普通に綺麗で良かったです。特別感はないですが… ホテルは規模の割りに楽しめる要素が多くて良かったです。 父をあまり疲れさせないため、ずっとホテルで過ごしましたが、交代で卓球したり、リラックスルーム行ったり、もちろん何度も温泉も。 また来たいと思う宿でした。ただし1部屋の人数は2人がいいですね。
-
評価:
湯河原の温質は昔から良いと聞き駅の観光案内のかたが 駅から無料シャトルバスが出てると聞いてこちらを利用致しました。露天も広くてとても雰囲気も良くリラックスできました。 また、是非来たいです。 (日帰り温泉利用)
-
評価:
お盆期間中、1泊2日で1人25000円。 お風呂は広く清潔感あって良かった。 他の人も書いている通りドライヤーと洗面台の数が圧倒的に少ない。内風呂に至っては3席しか無い。 朝、夜バイキング形式の食事だった。 朝のまご茶漬けは美味しかった。後、旦那牛乳。 それ以外は可もなく不可もなく。 料理の種類が多いのは良い。 繁忙期を外して一泊2万以下なら満足出来たかも知れない。
-
評価:
日帰り温泉 ~常陸秋そば~ の十割そば付きプラン(1,760円)を利用しました。 日帰り温泉のみ利用(880円)の2倍のため、 単純計算すると、 十割そばの価値880円(=1,760-880)をどう受け止められるか で、評価が別れてくるかと考えられます。 私はじゃらんの期間限定ポイントを利用したため、それなりに満足でした。 履物ロッカーでは100円(後に返金)が必要です。 フロントに言えば、硬貨に両替してくれますが、 硬貨を持ちたくないキャッシュレス派にとっては、少し不便さを憶えました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)