• 宿泊施設

ニューウェルシティ湯河原

3.9 (1477)

22,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 温泉
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ニューウェルシティ湯河原

静岡県と神奈川県の県境に位置、”万葉の郷”名湯「湯河原温泉」を存分にお楽しみいただき、四季の会席料理を堪能、和洋モダンな各種お部屋にてお過ごしください。宿泊室は2018年10月に全室改装、露天風呂「いずみの湯」は古民家風の和風浴場がコンセプトで広々としごゆっくりご入浴いただけます。また、海と山に囲まれた四季の香る会席料理が自慢の宿で時間を忘れたひと時をお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/各種クレジット決済
総部屋数
70室
温泉
あり
駐車場の台数
127台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.welcity-yugawara.co.jp/
アクセス
■JR東海道線「湯河原駅」下車、路線バス8分
■東名「厚木IC」→小田原厚木道路→石橋料金所→国道135号線
電話番号
0465-63-3721
住所
〒413-0001 静岡県熱海市泉107番地

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全1477件)

評価:

土曜の昼〜夕方頃に日帰り温泉を利用。 脱衣所や洗い場などが少ない。 その割に利用者は多いので遠慮しながら荷物を取り出す感じ。 ドライヤーは待ちの列ができた。 露天風呂は広いけど2種類、大浴場は狭い上に1種類のみ。 泉質はいいんだろうけど。 ドライヤーのコードが短いところがあって乾かしにくかったり、リクライニングシートは別料金(リクライニングルーム専用の浴衣代)をとる割に充電できなかったり漫画とかもない(どっかにあったのか?)のでそこまで満足感はなかった。 無料送迎バスがあったのはすごいよかった。出発時刻ギリギリに行くと補助席とかに座る可能性があるので早めに乗った方がいいかも。 1100円で温泉地だとこのくらいのクオリティになるのかと受け入れたが、次の訪問はない。

評価:

駅からの送迎が便利でした。浴衣を付けるとリクライニングシートが使えます。ホテル前は梅の花が咲いていたり、川が流れていて綺麗でした。受付の接客も良かったです。ゆっくりできました。

評価:

一人旅で1泊しました。建物全体が綺麗でエレベーターが便利です。2階のシングルルームだったのですがコンパクトで綺麗、使い勝手が良く洗面台の鏡が大きく明るくてメイクしやすかったし良かったです。眺望が望めないのは了解してましたが朝日も入らないのは少し悲しかったですがリーズナブルな料金ですし納得です。 夕食が期待以上に良いお味でアワビも柔らかいし釜飯も良いお味でお腹いっぱいになりました。朝食は混む前にと7:05分に行きましたが残念ながらおかずが全部冷めていてガッカリしました。7:30頃だと出来立てが食べられたかな~。まご茶漬け美味しかったです。お風呂は2階の露天風呂が広くて少し熱めで私は好きです。温まります。目当てだった源泉かけ流しの石風呂も狭いけど良かったです。少しぬるめです。 印象的だったのは お年寄りがとても多いこと。お風呂の洗い場にイスを増やしてあげて欲しいです。 スタッフの方々の接客が皆さん素晴らしかったこと。何処に行っても必ず1人は「え?」と気分が悪くなるスタッフがいるのですが 送迎バスの運転手さん、フロントの方々、食事の給仕の方々、お茶漬けを作ってくれた方、清掃の方、皆さん感じが良くてとても癒やされました。本当にありがとうございました。

評価:

入湯料¥1880+浴衣¥330+深夜料金¥4000 年末年始だからか知らないけど、深夜料金が高すぎてびっくりしました。HPにも店頭にも書いてないのでご注意下さい。 仮眠室には浴衣レンタル必須なのも落とし穴。 肝心の銭湯は値段考えると残念。内湯1種、露天2種、サウナ1種。露天にテレビなし。周囲の風景も見えません。電気風呂や寝湯、香り湯などの変わり種もなし。温泉のうんちくとかのパネルもなし。 仮眠室は個々のコンセントないのもサービス悪いです。

評価:

色々なスーパー銭湯などに行っていますが、1番最低ランクです。 対応が悪くて遅い受付、わかりにくい導線、寒い洗い場、臭くて狭いサウナ、乾かないドライヤー、内湯の狭さ、水飲み用のコップの入れ方、ここの何がいいのか全くわからなかった。 送迎バス、掃除の方の親切さはよかったです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。