ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
シェフとお客様の美食の”時を刻むお料理”をご提供いたします。静岡の中伊豆で新たな提案と自社ワイナリーの個性豊かなワインと共に、あらゆるシーンに対応させていただきます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0558-83-5111
- 営業時間
- 11:00〜16:00
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可 ※乳幼児/未就学児の利用可
- 席
- 全40席
- 駐車場の台数
- 20台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://nakaizuwinery.com/pages/restaurant-napavalley
- アクセス
- ■伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺駅」より中伊豆方面へ3km
■バス停「上和田」を左折して約10分 - 住所
- 〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1433-27
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.3(全36件)
-
評価:
シャトーT.Sに構えられたワイナリーレストラン。 伊豆の大自然と富士山を望む絶景の中、 ランチコースにて、 ワインと料理のマリアージュを堪能しました。 ハウスワインの白で乾杯。 酸味の綺麗さが感じられます。 前菜のサラダ、 パンプキンのポタージュ。 そして沼津港より尾長鯛のグリル、 静岡美味鶏モモ肉の伊豆わさび焼きに それぞれ、ステンレスタンク/樽熟成の2種のシャルドネをペアリング 日本ワインコンクール2025受賞 「伊豆産シャルドネ2023」 さらに金賞の「伊豆プティ・マンサン2024」 フランスでは補助品種となっているプティマンサン を主要品種にしたアロマティックな一杯も、 本数が限られている中、お出しいただけ、 和柑橘、金木犀、蜂蜜など甘い香りと長い余韻に包まれました。 昨年、海底熟成ワインとしていただき魅了された、「伊豆産 ヤマ・ソービニオン 2022」に続き、 今回はこれらが生み出された場所で、センスの良い注目の日本ワインたちをマリアージュで楽しめ、嬉しい。 セラーには志田勤氏コレクションのナパワインもズラリ見事。 山地ソムリエ支配人のしなやかなサービスと共に、中伊豆のテロワールに浸る幸せな時間となりました。
-
評価:
【ぶどう畑を見下ろしながらいただける食事】 ランチでお邪魔しました。パスタランチが美味しそうだったので、ペペロンチーノをオーダー。 辛味が刺激的なパスタでした。 最後には可愛いデザートも。 ゆっくりと食事できました。
-
評価:
葡萄畑に囲まれたワイナリーシャトーにある おしゃれなレストラン ランチで訪問 お店の外装工事中で窓に足場があったり職人さんが通るのが気になりましたが美味しいワインと食事は良かったです 内装・スタッフさんの対応は良いレストラン
-
評価:
素晴らしいところです。日本一になったワインあり、結婚式場、レストラン、グランピング、バーベキュー、馬場もある複合施設です。
-
評価:
ホテルワイナリーヒルに宿泊した翌日のランチでお邪魔しました。 まず雰囲気が抜群に素敵でした!正面の窓一面に緑の葡萄畑と遠くの山々が広がります。雲がなければほぼ正面に富士山です。 スパークリングをいただきながら、前菜はプチシューの中にグリエールチーズとサーモンのクリーム。トマトを使った一品も自然な甘さで美味でした。サラダのお皿も美しくて、気分が上がりっぱなしです。 メインのホタテも肉厚で柔らかく、添えられた和栗のペーストも絶品でした! デザートは、ワイナリーのレストランらしい盛り付けで、最後の一口まで素敵なランチを楽しみました。 スタッフの笑顔の対応も素晴らしくて、ぜひ再訪したいです。 ちなみにこの日は、葡萄畑で手摘の収穫をしており、その様子を見られたことも素晴らしい体験でした!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)