ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

創業は大正初期(現在の鹿沢温泉)に建てられ、現在の新鹿沢温泉にて人通りの少ない鄙びた温泉地にて温泉宿を営んでおります。宿の魅力はなんと言っても温泉で、鹿沢温泉に源泉を持ち、4キロ程の引湯パイプで温泉を引いております。源泉の温度は約46℃で当館の湯口にくるまで自動的に3~5℃程下がります。源泉かけ流しは勿論の事、加水・加温なしで温泉をお楽しみいただけます。お料理では地元の山女・岩魚を使用したお刺身・焼物も皆様にご好評いただいており、また観光のお客様を沢山お迎えできる様な場所ではない為、ごゆっくりとお寛ぎいただけるのも魅力の一つでございます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■Wi-Fiはフロント周辺と離れ『晩霞亭』の客室で利用可能です。
■夕食の最終開始お時間は18:30となります。ご予約やキャンセルについては公式HPをご覧ください。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済
- 総部屋数
- 14室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://kazawa-rokumeikan.com/
- アクセス
- ■JR「万座・鹿沢口駅」よりタクシーで20分
■北陸新幹線「軽井沢駅」「上田駅」よりレンタカーで40分 - 電話番号
- 0279-98-0003
- 住所
- 〒377-1614 群馬県吾妻郡嬬恋村田代1017-92
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全124件)
-
評価:
スキーの為に訪れました。ほぼ毎年冬に利用させて頂いています。他の投稿者と同じ様に、①温泉が良い ②料理が美味しく品数豊富で岩魚の骨酒も有る③部屋が綺麗 昨年に比べて料金が上がりましたが、思うに昨年までが安すぎた🌝値上がりしたとは言え13000円。まだまだ安くとても良い宿ですね。
-
評価:
数年前吾妻郡に宿泊した時、今度行ってみたいと思い年末に宿泊。 特別室はロフトや掘りごたつも付いてる。 幼児連れでは予約が取れず、残念だが普和洋室の部屋に。 露天風呂はぬるく、1時間でも入れます。 心地良くて何度も寝落ちしてしまった。 食事も岩魚、ギンヒカリの造り。 岩魚の塩焼き、上州牛のすき焼き。他にも地元を使った料理で美味しかった。 部屋の暖房も温泉地ならではで、とても気持ちよく過ごせました。 12月30日道路は雪が積もり凍結。
-
評価:
久しぶりに、心に残るお宿でした…!! 食事が最高に美味しく、温泉がシンプルながら素晴らしく、経年はあっても清潔で、トイレや脱衣所など、要所を抑えたリフォームポイントとか。 広い館内、寒い冬、維持するだけでも、相当大変なはず。暖房やwifi、修繕は、今のようにできる範囲で充分ではないかと思う。 個室で提供してもらえる食事なんて、いつぶりだろう。素晴らしかったです、また行きたい。
-
評価:
2025年1月4日(土) 夫婦旅行で1泊。 16時にチェックイン。 食事は、晩朝、満足で、 少し残してしまいました。 お風呂もほぼ独泉。 お部屋は、トイレ付きの和室で、畳の下の下地がへたっているのか❓歩くと少し揺れる❓沈む❓感じ。 暖房がしっかり効いているので、快適にすごせました。 UQモバイルの電波1本か2本程度。 ネット接続が、遅いですね。 動画も見にくいです。 ソフトバンクは、ほぼ繋がらない。 宿のWi-Fiもロビー付近しか使えないみたい。 ネット環境は、イマイチですね。 ほぼ満足な宿でした。
-
評価:
アットホームな宿。止まったのは和洋室で年代を感じますが清掃がしっかりなされており居心地は良かったです。食事はボリューム満点。名物の岩魚やキャベツ、ナスの田楽など郷土料理がうれしい。朝食も美味しく、コーヒーのサービスも嬉しかったです。温泉は朝まで夜通し開放しており目覚めたら入ってました。泉質も良いです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)