ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

全国から仕入れた「有機野菜」や「旬の魚介」「飛騨牛」などをふんだんに使った本格フレンチを、カフェの居心地で肩肘張らずに楽しめる空間は、カップルやママ友との食事はもちろん、夫婦や家族でのランチやディナーにも最適です。本格フレンチをお一人様でも気ままに堪能いただけます。様々なシーンで何度でもご利用ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■火曜日は【夜の部】がお休みとなっております。
■コースの場合サービス料は頂いておりません。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 079-7389-617
- 営業時間
- 【昼の部】11:00~15:00
【夜の部】18:00~22:00※火曜日はお休み - 定休日
- 不定休
- サービス料
- チャージ料金300円/1名
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全44席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://kuro96.owst.jp/
- アクセス
- ■阪神「芦屋駅」より徒歩約6分
■JR「芦屋駅」「甲南山手駅」より徒歩約10分 - 住所
- 〒659-0068 兵庫県芦屋市業平町7-16 メゾン高橋1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全171件)
-
評価:
移転前に伺った際は明るい雰囲気、店員さんも明るかった印象だったのですが… 今回真逆の印象で気になる点があまりに多かったのでこちらで書かせてください…! ●良かった点 ・価格がとにかくリーズナブル! フレンチが1,800円からいただけるのは嬉しい❤︎JR芦屋駅から比較的近いのも助かります! ・店内は落ち着いた雰囲気・完全個室あり ・子供メニューが満足度高い! 1,200円で、スープ(大人と同じ量)、副菜盛りだくさんのメイン、パン、ジュースまでついていてとてもありがたかったです! ・お料理が色鮮やかで見た目に楽しめる 綺麗にソースや野菜で彩られたプレートは華やかでした✨ ● 気になった点 ・最初に触れたように、とにかく店員さんには笑顔がまったくなく…週末で予約も詰まっておられて忙しい日だから余裕がなかったのだと思いますが、とにかくバタバタしていて目も合わせてくれず… お店も店員さんも暗い印象でした…! ・メニュー表を渡されてからほとんど考える隙もないままメインやデザート、ドリンクを聞かれて「少し待っていただけますか」とお伝えしてもその後また数十秒で聴きにこられて 急かされてる感がすごくて、これはゆったり食事できないな…!と感じました。 (忙しいであろうお日にちにお伺いしたのもよくなかったなと…勉強になりました…!) 結局選ぶ時間がなかったので、選択制のメニューはわたしが主人の分も独断で全部決めて注文しました。笑 ノンアルコールスパークリングでもいただきたいと考えていたのですが、ドリンクメニューを見る時間もなかったのと、ゆっくり飲む空気でもなかったので今回は飲まず… ・特に気になったのが、カトラリーやお皿が汚れているものがあまりに多かったこと… 1皿ならまだしも、2〜3皿どころでもなく…… ナハトマンのお皿は2枚とも真っ白に曇っていてなんだか衛生面が不安になりました オリーブオイルのお皿は2枚とも欠けていました。 ちなみにテーブルクロスも前の方のソースで汚れがあって少し気になりました… ・あとこちらはケチくさくて申し訳ないのですが……!! あとでメニュー表を拝見しているとパンが1人2つと書いていたのですが、提供いただいたのは1つでした(お忙しくて普段のようにうまく提供がいかなかったのかもしれません>
-
評価:
平日11:30過ぎに。12時以降は予約の方が何組か入ってきていましたが、カウンターは入れました。 お肉料理もついたコースで。 ・カリフラワーのムースとホタルイカ ・前菜 名前分からず。 カリッとしたパンが意外に軽い。トッピングされた飴色オニオンが甘くて、チーズの塩味、トマトの甘味、トマトエスプーマの野菜のさわやかさ全てが含まれた美味しい前菜でした! ・サツマイモのポタージュ 間違いなく美味しい。 ・さわらのポワレ 味付けはさっぱりめだけど、お魚が絶妙に脂ものっていて美味しかった。 ・鴨肉のロースト なのはなとアサリのソース 鴨が想像以上に柔らかくて皮の脂身も適度にあって美味しい!! ・紅茶のブリュレとコーヒー めったに食べる機会のない鴨肉、美味しかったです。 次のアポイントがあって、最初に時間のことを伝えていたので、そこに合わせて料理も提供してくれて助かりました! 2024.3 3.55 (56件)
-
評価:
月曜日の夜で、ガラガラでした。 店内は清潔ですが、何か飾り気が無く良く言えばシンプル、悪く言えば殺風景かな。 6,900円税込飲み放題付きコースでした。 この値段で良く頑張っておられると思います。 お味は全体的に薄味ですね。接客もあっさり目(笑) せっかく、高所得者の多い芦屋で営業されてるなら、カジュアルも悪くないですが、もう少し高級にしても良いのではないかとは思いました。
-
評価:
友達が連れててくれましたが、とっても美味しかったです。何から何まで全て、メインの鴨いつも硬い肉になりがちですが、このような柔らかい食感は初めてです。後はランチお魚もお肉も付いてこの値段はコスパ抜群です。お料理は味も良いし、盛り付けも芸術的で、また利用したいお店です。
-
評価:
クリスマスでの利用です。平均的に美味しいですし、料理はお値段に見合う価値がありましたが、接客が絶望的によろしくなかったです。 細かい点は割愛して、特に良くなかった点のみ挙げます。 ・着席するとテーブルにオリーブオイルがこぼれていました。指摘するまでメニュー紙交換なし。 ・小皿に黒い糸くずがついていたので、指摘して交換していただきましたが、特に一言もなし。 ・お水は頼むまで絶対に持ってきません。 ・パンのお代わりをしたくても、店員さんが回ってきませんし聞いてくれません。 ・コースメニューに書いてあるものと一部食材が違いました。 ・料理を持ってくる若いバイトの方々は料理の説明一切なし。一部メニューに書いていない唐辛子を使ってあり、非常に辛かったです。そのことも説明なし。 ・調理済みである白菜がほぼ生でした。 ホスピタリティは0でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)