ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

雲仙岳の麓、橘湾を臨む海辺に佇む温泉宿「このうえない絶景夕陽の露天風呂」湯けむりのまち小浜温泉時間をわすれのんびり温泉旅行常識にとらわれない自由な旅のスタイルで小浜温泉をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
■チェックインは別館「小浜温泉 浜観ホテル」へお越しください。≪住所≫〒854-0514 長崎県雲仙市小浜町北本町1681 - チェックイン/アウト時間
- 16:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済/各種QR決済
- 総部屋数
- 36室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
※大型車駐車不可 - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://jisco-group.net/jho/index.html
- アクセス
- ■「長崎空港」よりお車にて約80分
- 電話番号
- 0120-878-777
- 住所
- 〒854-0513 長崎県雲仙市小浜町南本町145-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全26件)
-
評価:
海沿いのホテル、近くに飲食店やお店が多いので散歩するにも良いし、外食にも困らない。 宿泊するには上の階の方が景色は良さそう。 店員さんはそこまで感じ良さは伝わってこなかった。 部屋はすごく広い!!クローゼットも広い!子連れの家族はいいと思う リフォームもさてて綺麗さもあります。臭いなども無く清掃もされてますが、寝る時に配管?換気?音がうるさくて寝れませんでした。 寝にきてるのに、寝れないのは…宜しくないので、昼間はそこまで音が気になりませんが、夜は静かなので余計にその音だけが気になります。 アメニティは受け付けてちゃんと持ってこないと、部屋には何もありません。 駐車場が平坦では無く停めにくい、フロントでコーヒーなどが飲める時間が限られすぎてる。朝ごはんはお弁当。 持ち帰れる場合は良い。と、思ってたのですが時間になってもスタッフはおらず!緊急連絡の携帯もフロントに置いたままで誰も出ません。結局朝ごはんももらえず!ありえません!なので評価は最後で最悪になりました。 ちゃんと営業してください 15時少し早く部屋に入っても千円割り増しになるし、掃除も毎日はしてくれないみたいだし、それなのに料金ツインで18000円 納得いきませんでした。
-
評価:
宿泊時期:2025年3月 予約グレード:シングル素泊まり アサインされた部屋:4F ※ほぼ自分用の備忘録です。重視する点は主にお風呂、ジム、洗濯。潔癖ではありません(髪の毛が数本落ちてる!とかテレビの裏に埃が!とか気にしません) ※旅ランが趣味のため、走ってみたコースも参考に記載(10~20km程) ■総評 温泉旅館っぽい雰囲気を求める人には合わないが、それが必要なければ景色も良く大浴場もかけ流しの温泉でコスパ最高の大変良いホテル。アクセスはそれほど便利ではないがそれは小浜温泉全体がそうなのであってこのホテルに限った事ではない。小浜温泉に来る事があればまたお世話になりたい。 ■ロケーション -最寄り駅、空港等からのアクセス 最寄りのバス停は「山の上」か「新小浜病院前」。雲仙方面からは前者が近い。車でなければアクセス手段はバスのみ。バス停からは徒歩2、3分で近い。 -最寄りのコンビニ、スーパー 徒歩3分程でセブンあり。その隣に「大門」という地元資本のスーパーあり、総菜や飲料水調達可能。競争が少ないせいか若干高めの印象。 -周辺の環境、飲食店等 周囲に飲食店は少ないが、北側に数分歩けばリンガーハット等の飲食店がいくつかあるにはある。とはいえ充実しているとは言えず、小浜温泉はホテルで夕食付にするのが基本のようだ。 ■室内 -広さ 一人なら十分かつきれいで満足。元々病院か介護施設か何かをホテルに改装したようで、入り口のドアが引き戸だったり、部屋の作りや材質が露骨に安っぽく壁も薄そうな感じは否めないが宿泊には特に問題ない。 -景色 オーシャンビューで気持ちが良い。 -wifi 実測250Mbps、快適。 -バスタブ 広め(175cmの自分は足を十分伸ばせる) バスタブは最新のもので快適、部屋の間はガラスで仕切られており部屋やその先の海まで見えて良い。また、ユニットではなくちゃんと洗い場がある。 -お湯の温度 熱々のお湯が出る -お湯の勢い 勢いよし -ベッドの硬さ 硬め -冷蔵庫 小さめ(2リットルのペットボトル2本まで) -セキュリティボックス あり -コンセント デスクにあり ベッドサイドにはなし、不便 -ハンガー 2つ -バルコニー あり -テレビ あり -ドライヤー あり -歯ブラシ あり、フロント横から持っていく -騒音(隣室、屋外) 騒音なし、ただし宿泊当日は非常に風が強く窓の隙間から風が吹き込む音が気になった ■ジム なし ■洗濯 1Fに無料のコインランドリー3台あり 乾燥も無料、洗剤も無料で素晴らしい ■掃除 気になる点なし ■食事 未確認(素泊まりのため) ■スタッフ 親切、特に気になる点なし ■ランニングコース -ホテル→国崎半島→ホテル、約22km -海沿いの国道は景色は良いのだが歩道が少なく道路脇を走るしかなくしかもトラック等が結構通るため要注意。 ■その他 ・ウェルカムドリンク(缶ジュース)あり、1泊につき1本。 ・温泉の大浴場あり、内湯1露天1。露天はかなり熱め。宿泊客が少なければそれほど混まない(自分の時は毎回独占もしくは他に1名いたくらい) ・ホテルからセブン等がある通りへは細い抜け道を通ると近い(詳細はフロントで教えてくれる) ・ホテルには関係ないが、周辺のバスがキャッシュレス未対応で旅行客は現金払いが基本となるのが非常に苦痛。何とかしてほしい。
-
評価:
築浅で綺麗だが、元老人ホームを改築したようで、部屋は選択台やミニキッチンがある。窓は海に面しており、景色は綺麗。 大浴場は特筆する点はない。もう少し景色を楽しめる高層にあればよいのだが。 駐車場は狭め。 小浜ではコスパを考えるとここが1番良い。
-
評価:
素泊まり用のホテルなので食事は付いてないビジネスホテルです。 長期滞在型には向いてます♪ 大浴場と露天風呂、サウナもあり良き♪ 大浴場と露天風呂からの眺めはありません…(^_^;)
-
評価:
平日にビジネスで利用しました。 バリアフリーで清潔感があり、シンプルですっきりとした内装。ベッドは広く寝心地も良いです。トイレとバスが別な上、温泉の大浴場もあります。昼間はフロントが不在なので、近所の浜観ホテルにてチェックインします。 部屋の鍵がオートロックではないのが少し残念。カードキーの操作性があまりよくなく、エラーで施錠解錠できないことが何度かありました。 総じて満足度は高く、リピートしたいと思いました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)