• 宿泊施設

ジスコホテル小浜温泉

4.3 (38)

8,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ジスコホテル小浜温泉

雲仙岳の麓、橘湾を臨む海辺に佇む温泉宿「このうえない絶景夕陽の露天風呂」湯けむりのまち小浜温泉時間をわすれのんびり温泉旅行常識にとらわれない自由な旅のスタイルで小浜温泉をお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
■チェックインは別館「小浜温泉 浜観ホテル」へお越しください。≪住所≫〒854-0514 長崎県雲仙市小浜町北本町1681
チェックイン/アウト時間
16:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/各種クレジット決済/各種QR決済
総部屋数
36室
温泉
あり
駐車場の台数
20台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
※大型車駐車不可
EV充電設備
なし
公式サイト
http://jisco-group.net/jho/index.html
アクセス
■「長崎空港」よりお車にて約80分
電話番号
0120-878-777
住所
〒854-0513 長崎県雲仙市小浜町南本町145-2

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全38件)

評価:

良い意味で期待した以上のホテルでビックリ感激でした。 当日、バイクで到着したところフロントに居た女性スタッフの方が直ぐに気付くと出て来て下さり、玄関前の屋根のある所に停めて下さいとの事。 当日夜から次の日に掛けて雨予報でしたので、ライダーとしては、もうそれだけでありがたかったです。  その方はとても親切で好印象な素敵な方で、1人バイク旅の男心は癒されましたした😆 その3日前にも系列のジスコホテル西海を利用しましたが、そちらは大浴場はあるものの利用時間が19~23時限定で、朝も利用出来ませんでした。 温泉や大浴場は朝風呂はMustでしょう。 しかし、こちらは温泉である上に16:30~OKで朝も利用出来るとの事でとても良かったです。 ホテル正面玄関横の敷地内からも硫黄が噴き出しており、大浴場も微かに硫黄の匂いが感じられましたが強くはなかったです。 部屋はカードキーですがオートロックではなく、珍しくスライドドアです。 そしてドアを開けるとビックリの光景が。 正面の窓からは海が見えます。 ビックリしたのはその手前。 右側にドラム式洗濯機とキッチンが。 そして入って行くと左側に洗面、その左右に個別に浴室とトイレが。 浴室は綺麗で洗い場も広く、なんと海側面がガラスで海を望めます。 気まずい時はカーテンを閉めれば部屋からは見えることはなく安心です😅  トイレも一般的な家庭のトイレより広いです。 そして奥の居室。 壁面TVは50インチの4K、それに冷蔵庫に、フットマッサージャーと空気清浄機が。 そしてベッド奥の扉を開けると、ジスコホテル西海のようにテラスに出られて気持ちいい海風を感じられます。 何これ? よく言えば海を望めるコンドミニアム。 さらに素晴らしいのは入り口からの動線が広いのです。 廊下やトイレや浴室の入り口も。  クローゼットは2ヵ所有りスーツケースや大きなバッグも収納出来ます。 トイレには手摺、居室とトイレに呼び出しボタン。 大浴場にも手摺と浴槽に入るのに緩やかに階段もありました。 たぶん、元々は老人ホームとかなんでしょう。 だから優しい作りなんだと思います。 自分は大浴場を利用したので部屋風呂は使用しなかったし、洗濯もランドリールームを利用しましたが、なんと洗濯無料で洗剤まで用意されておりました。 ホテルでは客室の広さと価格は比例すると思います。 価格が高ければ部屋も広くなって当然です。 しかし、この価格でこの広さと設備は素晴らしいと思います。 チェックアウトも遅めの11時で1泊だけではもったいないホテルです。 長崎市内までも車で1時間ちょっと、雲仙やフェリーに乗ったら天草までも近いので、このホテルをベースにあちこち出掛けられるのもいいと思います。

評価:

キレイなホテルです。 部屋は広い、バスタブとトイレは別、テレビは大きい。 朝食は弁当。レストランで食べてもいいし、部屋で食べてもいいとのこと。 部屋のカギはオートロックではありませんでしたが、面倒ではありませんでした。 このエリアでは比較的にお安いと思います。

評価:

海沿いのホテル、近くに飲食店やお店が多いので散歩するにも良いし、外食にも困らない。 宿泊するには上の階の方が景色は良さそう。 店員さんはそこまで感じ良さは伝わってこなかった。 部屋はすごく広い!!クローゼットも広い!子連れの家族はいいと思う リフォームもさてて綺麗さもあります。臭いなども無く清掃もされてますが、寝る時に配管?換気?音がうるさくて寝れませんでした。 寝にきてるのに、寝れないのは…宜しくないので、昼間はそこまで音が気になりませんが、夜は静かなので余計にその音だけが気になります。 アメニティは受け付けてちゃんと持ってこないと、部屋には何もありません。 駐車場が平坦では無く停めにくい、フロントでコーヒーなどが飲める時間が限られすぎてる。朝ごはんはお弁当。 持ち帰れる場合は良い。と、思ってたのですが時間になってもスタッフはおらず!緊急連絡の携帯もフロントに置いたままで誰も出ません。結局朝ごはんももらえず!ありえません!なので評価は最後で最悪になりました。 ちゃんと営業してください 15時少し早く部屋に入っても千円割り増しになるし、掃除も毎日はしてくれないみたいだし、それなのに料金ツインで18000円 納得いきませんでした。

評価:

出張利用で5日間滞在しました。 温泉地のリゾートホテルと言うよりは、使い勝手の良いビジネスホテルか研修施設の様な雰囲気です。 客室内はバリアフリーになっており、広くて導線も取りやすく、まさかのドラム式洗濯機まで室内に付いていました。 ベランダからの景色もよく開放的。 ジスコホテル系列は総じてサービスも良く満足度も高いのですが、 たまたま当たった部屋が悪かったのか? 洗濯機の排水口からの下水の臭いが強烈だった。 そしてカードキーの(施錠本体)の調子が悪く、何度タッチしても施錠音はするものの鍵は掛からず、何回か繰り返しタッチしてたら警報ブザーが鳴り始めてかなり焦りました。 それから、ベッド周りに照明スイッチ及びコンセントが無い点が使い勝手においてマイナス点でした。 あと些細な点ですが、館内に製氷機の設置が無く、フロントでの提供も行なってないそうです。

評価:

トリプルを予約。広い角部屋で、とてもコスパがよいホテル。外観は古いが、内装はキレイにリノベしてあり快適でした。お風呂は割とぬるめで長湯に最適、残念だったのは露天風呂が使用禁止だったこと。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。