- グルメ
- 九州地方
- 長崎県
- 長崎・稲佐山
CAFÉS & DINERS VERDE(スタジアムシティホテル長崎内)
4.6 (9)
- 6,000
- スイーツ
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 子供可
- 友達
- 女性に人気
- 個室あり
- アフタヌーンティー
- カフェ
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

スタジアムを一望でき、優雅な時を過ごせる空間「CAFÉS & DINERS VERDE」。旬の食材をカジュアルフレンチに昇華した料理や季節に応じたセイボリー、洗練されたスイーツをアフタヌーンティーでご用意しております。緑を基調とした空間で優雅な時とお食事をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■当店では現金はご使用できません。
■アフタヌーンティーは完全予約制で、120分入替制です。
■アフタヌーンティーのご予約は前日の12時までの受付となっております。
■お席のご指定は出来かねます。
■当日及び、8名以上のご予約の場合はお電話にてお問い合わせください。
■仕入れ状況により、店舗HP記載の料理内容が変更になる恐れがあります。
■キッチンでは複数の食材を取り扱っているため重度のアレルギーをお持ちの場合はお断りする場合もございます。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- ネット予約
- 電話番号
- 050-3626-0576
- 営業時間
- 【ランチ】11:00~15:00(L.O.14:30)
【ディナー】17:00~22:00(L.O.20:00)
【カフェ】15:00~17:00(L.O.16:30)
【アフターヌーンティー】(完全2部制)
第1部11:30~/第2部14:00~ - 定休日
- 水
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※お子さま用メニューあり - 席
- 全90席(個室あり(~8名))
- 駐車場の台数
- 934台
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.nagasakistadiumcity.com/restaurant/verde/
- アクセス
- ■JR「長崎駅」より徒歩約10分
■長崎電気軌道「スタジアムノース電停」より徒歩約3分 - 住所
- 〒850-0046 長崎県長崎市幸町7-1 スタジアムシティホテル長崎7F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全9件)
-
評価:
スタジアムシティへ宿泊は何度かさせていただいていたのですが、今回はずっと気になっていたホテルロビーに併設されているコチラのランチにお邪魔しました🌷 ¥3800のランチと¥4500のコースランチがあり、どちらもホテルブレッドが食べ放題! 今回は¥3800のランチをいただきました! 今日のスープはミネストローネだったのですが、これがまた美味しくて…✨ もちろん、ホテルブレッドも本当に美味しくてたくさんいただきたかったのですがお腹いっぱいになってしまい、3個ほどしかいただけず😭 メインの料理は選べたので、長崎鮮魚(今日は甘鯛でした🐟)のソテーとマグロのグリルを頼んでみました👀 お味がとっても繊細で最後まで飽きることなく美味しくいただきました! 普段のランチ利用にも良いですが、ちょっとしたお祝い事やデート、接待などなど用途によって様々な使い方が出来るお店だなぁと思いました✨✨また伺いたいです!!
-
評価:
妻と長崎スタジアムシティホテルのカフェのcafes diners verdeにランチで訪れました。ランチコース3800円を注文しました。店内からはスタジアムが一望出来ます。スタジアムを眺めながら食事を堪能しましたまずスープはミネストローネで量もあり美味しかったです。パンはホテルメイドブレッド ビュッフェで種類を選べておかわり自由です。生地がしっとりしていて特にクロワッサンが美味しかったです。メインディッシュも選べて妻は長崎鮮魚のグリル ソースブールブランです。私は黒豚のトマホークのグリル ソースソジャーです。黒豚のトマホークのグリル ソースソジャーはボリュームが凄くて肉は柔らかくてソースもとても美味しかったです。デザートは追加料金で選べてタルトを選びました。イチゴがフレッシュで生クリームはほどよい甘さでした。全体的にボリュームがあり、リーズナブルでした。接客も男性と女性スタッフ全員素晴らしかったです。店内もおしゃれで素敵なひとときを過ごせました。
-
評価:
日曜日のランチに利用。予約なしでスムーズに入店。ホテルの7階からスタジアムが見下ろすことができて眺めも良い。カジュアルな入りやすい雰囲気店の作りがオシャレで良い ランチコース(オープン記念3000円)をオーダーしたが、スープ、メイン共に量も質も大変満足のいくものだった。 一つ残念な事が一点。ホテル内で焼いたパンが好きなだけ食べれるとの事だったが、説明から期待値が上がっていただけにパンが冷たくてがっかりした。 下のフードコートで食べるよりも落ち着いて食べれるので、また行きたいと思う。
-
評価:
こちらのcafes diner verdeにアフタヌーンティーを予約して訪れました。アフタヌーンティーはとても華やかで、おしゃれでした。インスタ映えします。早速インスタグラムに投稿しました。二段になっていて下段はセイボリーで上段はスウィーツです。セイボリーとは塩気のある食べ物のことです。食べ方はまず塩気のあるセイボリーから食べ進めて、甘いスウィーツを食べていきます。この日のセイボリーのメニューは ビーツのリゾットアスパラとうずらの卵 フランボワーズのガスパチョ 雲仙豚のクロケットトマトパウダー 照り焼きバーガー苺version スウィーツのメニューは 苺のパブロヴァ 苺のミルフィーユ 苺のショートケーキ ラズベリーとライチのムースでした。 最後に焼き菓子です。どれも繊細で凝っていて全部美味しかったです。紅茶も香りが良くて、爽やかでした。スタッフ総動員で接客されて恐縮しました。特にレストラン部門の責任者の吉村さんがずっと側に居られて素晴らしい接客をされました。会話も弾み大変楽しいひとときを過ごせました。美味しかったので翌日ディナーの予約をしました。さらにレストラン部門の責任者の吉村さんにフレンチのレサンクサンスを勧められました。この方の接客が非常に心地よかったのでホワイトデーにフレンチレストランのレサンクサンスを予約しました。これで長崎スタジアムシティホテルの7階にあるイタリアレストランのリストランテアルポルトとフレンチのレサンクサンスとこちらのcafes diner verde全て食事することになります。 ただし予約の電話をコールセンターにした時に非常に不快な思いをしました。その時の女性の予約の担当が妻と私と別々のメニューの注文を伝えたら、同じテーブルのお客さんは同じメニューしか頼めないと言われました。なので妻は車に待機させて私だけ入店してアフタヌーンティーを注文しますと伝えたけれども予約に応じませんでした。そしてcafes diner verdeの責任者に電話を転送すると言われてたらい回しされました。そもそもその女性が予約の担当にも関わらず、職務放棄だと思います。しぶしぶ転送に応じて責任者と話したら同じテーブルでも別々なメニューを注文出来ると言われました。その女性の予約の担当が嘘をついた訳です。なのでコールセンターに電話して謝罪を求めました。後日コールセンターの責任者から電話がありました。責任者の女性は言い訳ばかりで、形式だけの謝罪でした。なのでちゃんと対面での謝罪を要求したところ、頑なに電話だけの謝罪でいいだろうと断固拒否されました。その後お客さん相談窓口の責任者の方が真摯に誠実に謝罪されましたが当事者の不快な対応をしたコールセンターの女性の責任者は逃げ回って結局謝罪しませんでした。レストランの方々と他のコールセンターの方々は皆さんいい方ばかりでしたが、唯一コールセンターの女性の責任者だけが社会人としてどうかと思います。アフタヌーンティーのメニューは全て美味しくてレストランのスタッフ全員素晴らしい接客だったのでコールセンターの女性の責任者の不快な対応は非常に残念です。
-
評価:
スタジアムが目前に迫る眺めも良いレストラン。 アフタヌーンティーは紅茶の種類も豊富で、大変美味だった
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)