- 宿泊施設
- 九州地方
- 長崎県
- 佐世保・平戸・ハウステンボス
ホテル彩陽WAKIGAWA
3.6 (199)
- 10,000
- ホテル
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 景色が良い
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

おひとり様からグループ旅行までスタイルに応じた寛ぎ空間で旅のお手伝いをいたします。お部屋の窓から平戸城や平戸瀬戸を眺めながらゆったりとしたひとときをお過しください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 34室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 25台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://hirado-wakigawa.com
- アクセス
- ■松浦鉄道「たびら平戸口駅」よりタクシー約10分
- 電話番号
- 0950-23-2488
- 住所
- 〒859-5121 長崎県平戸市岩の上町1123-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.6(全199件)
-
評価:
温泉大浴場がありますが、時短営業で残念ながら朝風呂には入れません。平戸に来て思ったのですが、全般的に「2021年頃?!」ってくらいにコロナモードのままです。まぁ今はインフル流行ってるので予防の観点ではイイんでしょうが、観光客歓迎感が出ないですよね。。大浴場内のかつてはサウナがあったらしい場所は物置に、水風呂だった場所は蓋がされてました。 部屋はリニューアルされていてお一人様にはもったいないくらい広くて綺麗でした。平戸城を望む景色も良いです。まぁ、目の前はホームセンタービューですが。。(笑) ただ、素泊まりで10,600円は、土曜泊とはいえサービスや質の割にはやや割高かなぁ〜。市街地からやや遠いので居酒屋などに繰り出すにもちょっと歩きますし、ドーミーインやスーパーホテルなどのサービス充実ビジホと比較しちゃうとやや割高感は否めません。
-
評価:
平戸に入って、割とすぐの所にあるホテルです。5階の和洋室に泊めて頂きましたが、眺め良く平戸城や海上の船の往来を見る事が出来ます。別館には温泉が有りますが、時短営業中なので事前確認が必要なのと朝風呂には入れません。ただ和洋室にはトイレと浴室が別々に備わっていたので、勝手が良いです。ご飯類は好みがあるとは思いますが、味付けが丁度良く美味しく頂きました。私達は夕食に鯛茶漬け会席を選んでました。見た目に少なく感じてましたが、最初は漬け丼で頂き、その後に茶漬けにしました。意外と鯛の切り身の一切れが大きく食べ応えがありました。何にせよ正月の骨休めのための宿泊で、ゆっくりと過ごす事が出来ました。スタッフの方々も丁寧で親切でしたし、平戸の中心から少し離れているので静かに休めました。
-
評価:
多分古くからあるホテルなのでしょう。建物の老朽化は否めませんが、一所懸命に改修も施されていて、快適に過ごせました。和室だった部屋を、和洋(ベッド)に改装して、押入れだったであろう場所独立洗面と真新しいトイレに。部屋のバスも十分な広さのあるユニットバスでした。壁紙なども張り替えられていて、キモチ良い部屋でした。 大浴場はちゃんと掃除されていて、過去にクチコミされているような感じは受けませんでした。 お料理はまあ、納得いく程度ということで。 良いお宿でした。
-
評価:
部屋は少しくたびれていますが、結構広く、トイレ、バスも改修されていて綺麗です。 部屋の窓から海や島、平戸城も見えて結構くつろげました。 近くのコンビニは24H営業ではないので、朝食を食べる方はホテルの朝食(¥1100税込)を頼んだほうが良いです。ちゃんと地元名産のすぼ(簀で巻いて蒸して仕上げられたかまぼこ)も付いていて美味しかったです。
-
評価:
GWに利用しました、建物は老朽化していますが館内は清潔で綺麗でした。朝食のみのプランにしましたが、ご飯と味噌汁はおかわり自由、連泊時の日替り小鉢など大満足でした。フロントに設置のアメニティも充実していました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)