- グルメ
- 九州地方
- 沖縄県
- 名護・本部・国頭
オールデイダイニング「シリウス」(オリオンホテル モトブ リゾート&スパ内)
4.4 (253)
- 5,500
- その他料理
- キャッシュレス決済可
- 子供可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 家族
- カップル
- 景色が良い
- テラス
- ブッフェ
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

四方にひろがるモトブの自然や暮らし情景触れながら、これまで以上に心地よく思い描いていたそれぞれの沖縄ステイを楽しんでいただき、気づけばしぜんと、自分自身や大切な人と心通わせている、そんな「飾らない、特別な時間(とき)」を提供するホテルを目指します。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- レストラン予約:0980-51-7302(10時から18時)
代表:0980-51-7300 - 営業時間
- 【昼の部】11:30~14:30
【夜の部】17:30~21:00 - 定休日
- なし
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
ご利用店舗HPをご確認ください。 - 席
- 全240席
- 駐車場の台数
- 193台
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.okinawaresort-orion.com/restaurant/dining/
- アクセス
- ■「那覇空港」から高速自動車道利用約100分
■「許田IC」から約40分
■高速バス利用乗換なしで約150分 - 住所
- 〒905-0207 沖縄県国頭郡本部町備瀬148番地1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全253件)
-
評価:
オリオンモトブリゾートの1Fにあるビュッフェスタイルのレストランです。朝食で訪問いたしました。テーブル数は多いので、割と待たずにすぐに案内されます。 お客様の収容数が多い分、料理の種類もなかなか多いです。よくホテルあるあるのオムレツ出来立ては無いですが、目玉焼きがたくさん焼かれて置いてありました。 沖縄そばもあり、牛筋カレーもあり、そして極め付けはブルーシールのアイスが4種類あって、食べ放題という食べ過ぎ注意なお店です。 色々いただきましたが、全て美味しく、朝食ビュッフェとしては最高です。 とにかく種類が食べ物、飲み物などにおいて多いので、決めうちで食べないと残してしまうかもで、危険です笑 オススメのレストランビュッフェです。 ご馳走様でした!
-
評価:
オリオンモトブリゾート&スパのメインレストラン 【雰囲気】 エメラルドビーチを望む抜群のロケーションだが、ブセナテラスやムーンビーチのようなビーチ、椰子の木ガーデン、テラス席、屋内席まで繋がる開放感はない。 夏はテラス席は暑すぎる。 【予約システム】 ディナー 要事前予約 朝食 予約不可 【メニューバリエーション】 寿司系が少し充実している。以前はなかったステーキなどもライブ感があり良い。沖縄系のメニューも十分ある。スィーツ、フルーツも種類、質とも平均以上で満足できるレベル。 【残念なところ】 9分割プレートは便利なのだが安っぽい感じになる。照明やキャンドルなども多用してリゾート感を出す演出も欲しい。 シリウスは毎年利用するがディナー1回利用すると他の日は外へ食べに行く。
-
評価:
平日ランチで利用。入口を見つけるのに苦労しました。普通に行くとホテルの入口に行ってしまって駐車場もありません。電話で聞いてやっとわかりました。駐車場は建物の1Fにあり、そこからだとレストランに入れます。 広い空間で良いのですが調度品が安っぽい。料理は美味いですが、団体客もたくさん入ってくるので落ち着かない。二度目は無いです。 2024年6月
-
評価:
今まで数多くのホテルビュッフェを食べてきましたが、一番美味しいレストランかもしれません。 ホテルビュッフェといえば、ライブキッチンのローストビーフや、特産、郷土料理などが目玉になりますが、メニューのネームバリューや、食材のゴリ押しだけであんまり美味しくない。というレストランも多いですよね。 一方こちらは沖縄料理を推し売りするわけでもなく、和洋中で取り揃えており、何を食べても美味しいです。 ライブキッチンではステーキを提供していました。 これがまた極厚でレアな焼き加減で、たまらないおいしさです。 ステーキも、インジェクションだったり、薄かったりとハズレが多い印象ありますよね。 意外なところではお寿司も美味しいです。 沖縄、意外と海産物いいんですよね。 マグロ食べたら、安物じゃないな、と感じるはずです。海ブドウと一緒にどうぞ。 デザートは、スイカ! ホテルビュッフェでは、初めて見ました。 産地が近いだけあって新鮮で甘いスイカです。 他スイーツも珍しいメレンゲ菓子などがありました。 メニューは日替わりで少しづつ入れ替わるようです。 これをディナー5500¥で提供するのはすごい。 他外資系やグループ系ホテルレストランだと8-9000¥してもおかしくない。 宿泊プランにはディナーはつけていませんでしたが、あまりのおいしさに2回食事してしまいました。 ランチは、海外観光客グループで混雑しているかもしれないので、ディナーがおすすめです。
-
評価:
結婚記念日のお祝いに一泊しました。嫁が予約しましたが、高層階なのとかなりグレードの良いお部屋をご用意いただき感動しました。 部屋からは、伊江島やエメラルドビーチ、備瀬崎、水納島などか一望できて気分爽快でした。 ホテルの方の対応も凄い良く大満足です。特に行く前にゴリラチョップでダイビングした後なので、洗いたい機材がありお伝えすると、プールのところで洗えると案内されました。 しかし、お部屋が広いのでお部屋のお風呂で洗わさせていただきましたが。 また、温泉の大浴場がありこちらも気持ちよかったです。ロケーションは部屋同様で伊江島が真っ正面に見える露天風呂は最高でした。 ディナーもモーニングもブュッフェ形式で好きなものが食べられるのも良かったです。 今回は最低気温を更新するような寒さの中でしたが、また花火大会の時にでも来たいと思いました。ロケーションはかなりおすすめなのですが、あとは、予算との相談かと思います。(笑) かなりおすすめです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)