• グルメ

蒸氣汽関車

3.6 (289)

3,000
  • その他料理
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • 家族

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
蒸氣汽関車

実物の1/5サイズのD51機関車が料理を載せてお客様のもとへ!到着したら客車から取り出し、いただきます★店内は線路を挟んで椅子席と座敷があります。レストランが混んでいても、待合室にもアミューズメントがいっぱい。ここにも機関車グッズで待ち時間が足りないほど。お店に鳴り渡る機関車のサウンドも、お子様大興奮♪

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
予約不要
電話番号
0287-62-3078
営業時間
10:00~19:00
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
※お子様用メニューあり
全28席
駐車場の台数
200台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://nasu-jouki.com/
アクセス
■東北自動車道「那須IC」より那須街道(県道17号)を湯本方面へ、田代交差点を右折、約500m
■東北新幹線「那須塩原駅」よりバスにて那須湯本方面へ、バス停「田代友愛小学校」下車、徒歩約15分
住所
〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙24-2

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.6(全289件)

評価:

最高だった。 蒸気機関車がお料理を運んできてくれて、間近で見られる。子供は大興奮でご飯どころではなかったけど、とっても楽しかったようで家に帰ってからも「また行こうね」と何度も言っていました。 よく見ると、ちゃんと蒸気が出ていたり、運転手さん(人形)が乗ってたり、つくり込みがしっかりしていて、大人もワクワクしちゃいました。 待ち時間は室内のトーマス(1回200円)に乗ったり、おもちゃで遊んだりして飽きずに過ごしていました。 生ラムを食べましたが、臭みがなくてとっても美味しいお肉でした。ごはん、水筒、お味噌汁が駅弁風なのも本当に可愛い。 お子様ランチは焼きおにぎり、ハンバーグ、オムレツ、ゼリー、ヤクルト、うまい棒。大正解。偏食な我が子も食べられるものが多くて助かりました。999円って銀河鉄道999ってコト?🚂💫 高いと仰る方もいますが、施設維持費が大変かと思われますので妥当だと思います。 タイミングよく入れて、畳のお席に案内していただけて、のんびり過ごせました。 出入口付近に、素敵なおもちゃ販売の誘惑が😂💓 お肉を注文している人がほとんどでしたが、焼きうどん?焼きそば?を焼いてる人がいて、めちゃくちゃ美味しそうでした。

評価:

レトロな内装で待合室には電車グッズが沢山。 ただ人気店舗でかなり待つので覚悟が必要。 また電車で料理を運んでくれるのはいいが注文分をまとめて持ってくる関係上提供にはかなり時間がかかる。 電車の負担軽減だろうか。 全メニュー鉄板焼きで目の前に熱々の鉄板があるので子供を連れていくなら大人しく出来ないとまともに料理を楽しめずただただ疲れるだけ。 3歳以上でないとキツいですね。 スタッフの気遣いはとても良い。 料理は全体的に高め設定。

評価:

めちゃくちゃ混みますが電車の乗り物、玩具等小さい子どもが飽きないよう考えてあります SLが食事を持ってきますので鉄オタは大興奮、なんと!食事に定食を頼むと懐かしい水筒が付いてきます 亀梨和也ファンも行って損はありませんよ

評価:

テーブルには駅名が割り振られており、車掌のアナウンスとともに、そこそこの大きさの汽車が料理を運んでくる… それだけなのだが、このアトラクションが子どもには大ウケ。 アトラクション料込みなので、料理は内容に比してかなり高め。 お子様ランチはかなり安っぽい。個人的には焼きうどん等をシェアした方がいいと思った。 スーベニアカップ(プリント入りのアルミコップ)付きのアイスはお土産になるのでお勧め。

評価:

子供が喜ぶ店作りは良いとします。 SLが料理運んで来て、ワァーと喜ぶ子供たち。 だがぁ!ぽっぽ焼き(ラム肉)はめっちゃ臭いぞ! ビビるくらい臭い! 牧場がいっぱいあるし、ラム肉美味そうやん?値段も2500円とそこそこするし、期待するやん? 裏切られんで??硬いし臭い! 土日に行ったのにガラガラだったわ! 納得!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。