ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
                    湯元長生館の名物は目の前に広がる谷川連峰を臨みながら入る野天風呂。夜には満天の星空が望め、野天の魅力を存分にお愉しみいただけます。春先の新芽が芽吹く季節や、夏場の青々とした緑の中での癒し、秋深まる頃の鮮やかな紅葉、そして、露天風呂よりも開放的な野天だからこそ味わえる雪の中の温泉。春夏秋冬を直接感じながら、自然と一体になる癒しに浸って野趣溢れる広い野天風呂での至福のひとときをお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
 - ■毎週木曜日は定休日となります。
■ご予約は公式サイトのみでお受付致します。 - チェックイン/アウト時間
 - 15:00/10:00
 - ポイント利用タイミング
 - チェックアウト時
 - 決済方法
 - 現金/JCB/VISA/マスター/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済
 - 総部屋数
 - 20室
 - 温泉
 - あり
 - 駐車場の台数
 - 30台
 - 駐車場の料金(1泊あたり)
 - 無料
 - EV充電設備
 - あり
 - 公式サイト
 - https://yumoto-chouseikan.jp/
 - アクセス
 - ■JR「上毛高原駅」よりバスで40分、バス停「関所跡」下車徒歩約15分
■関越自動車「月夜野IC」より国道17号を新潟方面へ30分 - 電話番号
 - 0120-73-1133
 - 住所
 - 〒379-1403 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1178
 
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- 
                                
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
                             - 
                                
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
                             - 
                                
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
                             
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
                        
                        掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全139件)
 - 
                                
評価:
部屋や食事は、お値段相応に美味しく素晴らしいです この宿の一番のポイントは、何と言っても温泉 まず、内湯 大浴場は源泉掛け流し、加水無し、加温無し、撹拌濾過無し 飲泉可能なキレイなお湯が止めどなく湧き続けています そしてなんと24時間利用可 男湯に対して女湯が小さいようですが、時間を選んでいつでも入れます そして、野天風呂 道中階段80段 山を分け入り辿り着く先にあるお風呂は自然の中そのもの 露天風呂ではなく野天風呂と表現している理由が頷けます 山々に囲まれ、夜空の下で虫の音を聞きながら 朝は晴れ渡った青空の下で鳥のさえずりを聞きながら 気候によっては霧が立ち込める薄暗い中で温泉を楽しめます お湯の温度は丁度良かったですが、妻曰く女湯はやや冷たかったとのことで、書き込みを見るに多少ブレ幅があるようです 宿自体は建物が古く、設備も昭和の香りを感じられますが、清潔感が無いわけではありません 部屋のトイレはウォシュレット付き 畳やお布団も問題ありません 部屋には露天風呂が付いているのですが、これは何十年も前から使えないようで、お聞きした所によると、当初は使えたが、温泉成分が固まって詰まってしまって、かなり以前から使えないとのことでした これが使えたら本当に素晴らしい、、惜しまれます 私達は上毛高原駅からバスで最寄りまで向かい、そこからバンジーの橋を渡って辿り着きました 車で来る方が大半ですが、車無しでも可能です バスは2~3時間に1本なので、事前に時間を調べておくことをおすすめします 帰りはたくみの里までタクシーで行きました かなり楽しめる場所なので、是非立ち寄ることをおすすめします
 - 
                                
評価:
内湯、露天風呂♨️共にとても良いです。 食事も値段相応かそれ以上🍽 古いのは承知の上なので問題ないです。 昔はもっと繁盛してたんでしょうね。 露天風呂の階段80段はけっこうしんどい💦
 - 
                                
評価:
猿ヶ京温泉の奥まった所。あちこち古くて 老朽化が進んだ設備が目立ちます。 フロントのスタッフは何だかだるそうで面倒臭そうな態度。あまりいい感じは受けませんでした。 温泉は 大浴場 露天風呂ともに とてもいいですね。とにかく湧出量が豊富でお湯がドバドバ 完全放流型の源泉かけ流し状態です。 食事は朝夕ともに お部屋でいただけました。
 - 
                                
評価:
野天風呂は熱すぎて水入れないと入れないです。 施設は古く3階より上は使用していないのか真っ暗でした。 食事は値段相当ですがもう少しボリュームがあると嬉しいです。 館内自体薄暗くてホテル自体が元気が無いように感じた。
 - 
                                
評価:
初めて野天風呂に入りましたが、開放感があってとてもリラックスできました。 建物自体は古い印象ですが、きちんと清掃されており、清潔感があったので安心して利用できました。 食事も美味しく、量もちょうどよかったです。 また、ごはんはおかわり可能だったので、朝食はおひつをおかわりしました。(朝夕2人で5杯ずつくらい食べました(笑)) 内湯もよかったのですが、シャワーがお湯になるまでの時間が少しかかるので(3分くらい?)冬場に利用する方は少し注意です。 あとはやっぱり山なのでカメムシは出ます(ガムテープ常備されてるのでちょちょいと取れますが)。 でも、それら込みでもまた利用したい宿でした。
 
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)
