ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

ふたつの源泉、23種のお風呂で湯めぐり三昧、温泉街と緑豊かな自然風景を見下ろす高台に建つ「お宿 木の葉」。同じ敷地に建つ姉妹館「湯宿 季の庭」と湯処を共有しており、二十三種類の湯船で気軽に湯治気分が味わえます。美味しいお料理に舌鼓を打ち、のんびりとお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。
■ポイント対象は宿泊代のみ(館内利用分は対象外です) - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 47室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 70台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://dormy-hotels.com/resort/hotels/konoha/
- アクセス
- ■JR吾妻線「長野原草津口駅」下車、草津バスターミナルよりシャトルバス運行
※JR「長野原草津口駅」~草津温泉バスターミナルの間は、路線バス(JR関東バス)のご利用となります。 - 電話番号
- 0279-89-9320
- 住所
- 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津白根464-214
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全909件)
-
評価:
キャンディアイスが無料であったり、温泉の数がとても多く1日で回れるに十分な旅行になった人も多いと思います。また、ほぼほぼの物が木で作られており、木の葉という名前にも合っていた。その点が一番素晴らしかった。また、お客様と主様との距離や話しかたが、お客様を上に見ている感じがしてとてもよかった。また、サービスが今までのホテルに比べてずば抜けていた。 遠いとこにきて誰かと休みたい人にはとてもおすすめする。
-
評価:
初めての訪問。 湯畑からは少し距離があり、雪も降っていたので送迎バスを利用して移動しました。 温泉がとにかく良かったです。 男女お風呂の入れ替えがあるので夜と朝で違うお風呂に入れます。 貸切風呂は予約不要で空いていれば利用できます。3つあるうちの2つを利用できましたが、それぞれ趣が違い良かったです。 休み処ではコーヒーやお茶のセルフサービスや、夕飯前のつなぎにスープや味噌田楽をいただけました。夜には共立グループ名物の夜鳴きそばをいただけます。 館内は靴下で過ごします。 中国をはじめアジアからのお客さまが多かった印象です。 総じて良い滞在ができたので、今度は宿での時間を増やしてまた利用したいと思いました。
-
評価:
11/23〜24にパートナーの誕生日記念で宿泊させて頂きました。とても多くの温泉が旅館内で楽しめるというところから決めさせていただきました。草津温泉バスターミナルから無料のシャトルバスが出ており、行きやすかったです。(歩いて15分くらいなので夜湯畑にいく際は歩いて行きました)しかし、時間ギリギリにシャトルバスに乗ろうとすると乗れない場合もあるので、15分前くらいにバス停にいることをおすすめします。 公式HPにシャトルバスの時刻表もあるので、事前に計画がしやすかったです。 旅館では、浴衣を貸していただくプランだったので可愛い浴衣を着て過ごしました。夕食は17:30か20:00のどちらかで選べて、ハーフバイキング式でとても魅力的でした。朝食はその夕食に案内された際に予約を取るといった感じでした。種類が多くてどれを食べるか迷うほど美味しそうなお料理ばかりでした。 またお部屋にお風呂はついていないのですが館内で繋がっている季の庭と浴場が二つ共有されていて、困ることはないかなと思います。大浴場にはシャンプーリンスなどから、化粧水クレンジングなどもあるのでお風呂セットを持っていかなくても済ませられて良いと思いました!季の湯の入り口付近には夜はアイス、朝はヤクルトが無料で頂けて、湯上がりに利用させていただきました。個人的に季の湯の露天風呂がとても気に入りました。当日は少し雪が降っていたので、これぞ温泉!!冬!!といった感じがして幸せでした。綿棒やくしなどのアメニティは大浴場かカウンター近くの一角にあり自分で選んで持っていく形式でした。中、大の大きさのタオルはお部屋にゆかごと共に用意されていました。しかし、夜に加えて朝風呂も楽しみたかったのでタオルがもう一組あったら良いなと思います。 誕生日ケーキのサプライズも事前にメールでお願いしていたのですが、夕食を食べている際にお部屋に用意していただきました。チェックイン後渡したプレゼントと共に記念のお箸もいただけました。とても喜んでいて、この旅館を選んで良かった!と思いました。 館内は全て畳になっており(エレベーターの中も)裸足で過ごすことができるのでとても楽でした。 貸切の露天風呂に関しては、夜はなかなか空きが出ないように感じました。露天風呂は24時間入れるということなので、時間帯をずらせば好きな露天風呂のところに入れると思います。私は夜12時に利用させていただいたのですが、その際は二つほど空いていました。また、会いていなくても近くで待つことができるベンチがあったのでそこで待つのもありかなと思います。 また草津に行った際には利用させていただきたいなと思いました。サプライズの件も含めて、とても満足でした!ありがとうございました!
-
評価:
草津温泉の中心部から少し離れた場所にありますが、その分とても静かで、ゆったりと落ち着いた時間を過ごせました。 お部屋は少しコンパクトな印象でしたが、不便さは感じませんでした。ただ、タオル掛けがあるとさらに便利だと感じました。 夕食のハーフバイキングではアルコールの飲み放題が魅力的で、大満足でした。朝食も和洋食のバイキング形式で、どの料理もとても美味しくいただきました。 草津の温泉を心ゆくまで楽しむことができ、温泉好きにはたまらないお宿です。ただし残念だった点として、バスタオルとフェイスタオルがそれぞれ1枚ずつしか用意されていなかったことが挙げられます。お風呂場にタオルが設置されていると、より便利だと思いました。 夕食後、夜に提供される「夜鳴きそば」は小腹が空いたタイミングにぴったりで、とても嬉しいサービスでした。また、朝のヤクルトやお風呂上がりのアイスキャンディーも美味しく、細やかな心遣いを感じました。 露天風呂や大浴場など、お風呂の種類が豊富で大満足です。ぜひまた利用したいと思える素敵なお宿でした。
-
評価:
露天風呂の雰囲気が好きで10年ほど毎年宿泊しています。湯上がりのアイス、ヤクルトや夜鳴きそばはとても嬉しいサービスです。 しかし、食事の質や種類が年々悪くなっています。材料費高騰など原因は様々あると思いますが、宿泊費が上がっているのに食事の質も量も落ちるのは、いかがなものかと思います。おしのぎもセルフサービスになっており、大変残念なものでした。 行く度に残念な思いをしているので、そろそろ草津温泉の他のお宿を探さなくてはと思っています。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)