- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 東北地方
- 宮城県
- 仙台
天然温泉 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前
4.0 (1241)
- 18,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 温泉
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

仙台駅西口から徒歩4分という抜群の立地にある当館。塩分が強めの温泉は身体の芯からぽかぽかです。開業が2008年なので古き良き温泉の雰囲気を醸し出しつつ、もちろん男女それぞれに、高温ドライサウナ、水風呂も設置もしています。湯に浸かり、サウナで整い、海鮮丼の朝食で1日の元気を養っていただければ嬉しく思います。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。
■ポイント対象は宿泊代のみ(館内利用分は対象外です) - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 145室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 15台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 2000円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/sendaiekimae/
- アクセス
- ■地下鉄南北線「広瀬通駅」東1出口から徒歩6分
■JR東北本線「仙台駅」西口から徒歩約4分 - 電話番号
- 022-715-5489
- 住所
- 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1-5-38
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全1241件)
-
評価:
ちょっと小さめ、コンパクトなドーミーインさんかと。ビュッフェ会場も小さめで20人入れるかどうかですが、客室数が少なく、ホテルスタッフの誘導と片付け、取り回しが上手なせいかカオスにならない感じでした。朝のビュッフェは、マグロ漬け、シラス、オクラ、鮭イクラの海鮮丼と味噌汁、緑色の皮の餃子、麻婆焼きそばが御当地メニュー、サラダバーもサラダボウルもホントに小さいですが、新鮮な野菜をこまめに供給してくれる印象です。 いつもの安定のドーミーインさんで3連泊をストレスなく過ごせました。すぐ南の横断歩道を渡って東に歩けば、高架で鉄道を渡れて、仙台駅東口方面へ抜けられるなど便利。JR、地下鉄の仙台駅、バスターミナルまで歩いて5、6分、飲食街へのアクセスもよいと感じました。素泊まりで壱萬円を下回るのは、今の御時世、難しいのでしょうねぇ。。。でも、次に仙台に来ることがあっても、やっぱり宿泊はどーみーいんさんにお願いしたいです!
-
評価:
【良かったところ】 ・駅から比較的近い ・朝ごはん、ビュッフェの種類は少なめだが海鮮丼も作れて充実、満足 【良くなかったところ】 ・お風呂の湯上がり処の中に喫煙所があり、湯上がり処の扉を開けた瞬間、タバコ臭くて「無理!」利用できなかった。風呂上がりのアイスサービスがあっても、部屋に持っていくしかなかった。 ・エレベーター内には「タトューのある方の入浴はご遠慮〜」等の注意書きがあったが、浴室にはしっかりタトューの入った方が居た。
-
評価:
旅行の際に最も利用するのがドーミーイン。 仙台駅前店は仙台駅から徒歩10分ぐらい。セブンイレブン、ファミリーマートも近くに。 大浴場はサウナ、内風呂、水風呂、露天風呂があり他店と比べて広くはないがゆっくり癒せます。風呂上がりのアイスとヨーグルトの無料サービスは毎回楽しみにしてます。コインランドリーは男性浴場の場合、更衣室に3台。洗剤無料、乾燥機20分¥100。洗濯も毎回乾燥40分¥200で利用。 夜鳴きそばは今回も夜食べる食欲もなく辞退。1度は食してみようとは思うのですが。その代わり朝食は海鮮丼を酢飯とご飯で2杯がっつり。美味しかったです。 お風呂と朝食が毎回楽しみなのでこれからもドーミーイン利用していきます。
-
評価:
日本全国ドーミーインを利用してます。ここもその一軒。数年ぶりの仙台出張で利用しました。 駅から近く駐車場も完備。但し事前予約が必要です。 朝食は他のドーミーインさんと比べると種類が少ないかな?って感じです。でも工夫はしています。 設備は少し古いのは否めなせんがそれは仕方ないですね。 もう少し安かったらなぁと思いました。
-
評価:
Tiktokでドーミーインの朝食を見て、「これは行きたい!」と思い、行ったことのなかった仙台旅行とあわせて今回の旅を計画しました。 他の方のコメントにもありましたが、朝食の海鮮丼の内容が少し変わっていたようです。 いくらかけ放題を期待していたのですが、実際はサーモンといくらを和えたネタになっていました。 4か月ほど前まではいくら丼として提供されていたようですね。たまたま自分が泊まった時がそうなのか、今後もそうなのかはわからないですが… 正直に言うと、いくら丼を楽しみにしていたので結構残念ではありました。 それでも、それを差し引いてもホテルとしては快適で、スタッフの対応も良く、全体的に満足のいく滞在でした。 また仙台に来る機会があれば、ぜひ利用させていただきたいと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)