ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

標高1800m、原生林や高山植物などの大自然に抱かれた「万座ホテル聚楽(じゅらく)」。この宿を有名にしているのが標高1800mの、雲海に浮かぶ露天風呂。露天風呂の眼前には、真っ白な湯気が立ち昇る、万座名物の「空吹(からぶき)」と、四季折々の色に染まる雄大な山々が広がります。露天風呂を仕切る柵や屋根はなく、大自然のパノラマと満天の星を一望!オールインクルーシブで、滞在中は館内アクティビティなどがすべて無料!フリードリンクや湯上りビール、夜食、マッサージチェアや館内パターゴルフなどゆっくりとホテル滞在をお楽しみください♪※全客室Wi-Fi利用可能
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■車でのアクセスについて【冬季】11月~4月末まで
■国道292号線が冬季閉鎖になるので、「万座ハイウエー」(有料道路:乗用車片道1,070円)をご利用くださいませ。
■スタッドレスタイヤまたはチェーンの着用冬用装備でお越しください。 - チェックイン/アウト時間
- 14:30/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/Paypay
- 総部屋数
- 50室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 70台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.hotel-juraku.co.jp/manza/
- アクセス
- ■JR北陸新幹線「軽井沢駅」下車のち路線バスにて100分
■関越道「渋川伊香保IC」~国道145号線より車で約2時間 - 電話番号
- 0279-97-3535
- 住所
- 〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全1475件)
-
評価:
2025年8月のお盆休みに宿泊。 とにかく露天風呂を楽しみにしていたのですが、あいにくの雨模様で。それでもなんとか雨の切れ目に名勝・空吹を臨みながら濃厚な硫黄泉を堪能することができて本当に良かったです。こちらのような景色を楽しめる温泉は他にはないので、全力でオススメできますね。 お部屋は昭和感のある和室でしたが、お掃除が行き届いているので居心地は良し。窓からは空吹を真正面から見ることができ、何とも贅沢でした。 夕食はビュッフェスタイル。席間隔が異様に狭かったこととデザートが少し弱かったことを除けば、かなり満足度の高いものでした。「品数がやたら多くてどれもイマイチ」ではなく、「そこそこの品数で一つ一つちゃんと美味しい」方です。特に、赤城牛のローストビーフと上州麦豚のしゃぶしゃぶは、「肉の味・良さががよく分かる」お品でした。 館内にはエアホッケーやパターゴルフ、卓球、ダーツなどが用意されているので、空いた時間も色々なもので飽きずに楽しむことができました。 箱こそ古いホテルですが、細やかな工夫や気遣いに溢れていて、口コミ評価が高いのも納得でした。我が家からは決して行きやすい場所ではないのですが、機会があればまた利用したいなと思えるホテルです。
-
評価:
今回は、標高1800mに位置する乳白色の硫黄泉と絶景の露天風呂を目的に宿泊しました。 日本一高い場所にある温泉というだけあって、連日の猛暑が嘘のように涼しく、外気浴も快適。露天風呂で温まっては外気で涼み…を何度も繰り返すほど心地よく過ごせました。 お部屋はシンプルながら清潔に保たれており、網戸も破れや歪みはなく、きちんと整備されていました。 イベントでは占い師の方が来ていて、夫婦で初めて占いを体験。室内のパターゴルフでは家族みんなで盛り上がり、楽しい時間を過ごせました。 お食事は嬬恋高原の野菜や地元の新鮮な食材をふんだんに使用しており、もともと飲食店から始まった宿とのことで、どの料理も美味しく、外れなし。 特にローストビーフは絶品で、一人ずつ目の前で切り分けてくれるため肉が乾かず、グレイビーソースとマスタードの2種類が美しく添えられていました。飲み物の種類も豊富で、つい迷ってしまうほどです。 オールインクルーシブのため飲みすぎには注意が必要です。 夜も時間を気にせず入浴でき、なんと4回もお風呂に入ってしまいました。 とても充実した、心と体が癒される滞在となりました。
-
評価:
自分の車が冬だと行けないので夏に万座温泉。草津も昨年夏に行ったが今年はもっと奥にチャレンジしました。 自宅から三時間オーバーなのでせっかくだから色々寄って到着。 埼玉35度、草津23度、そして万座13度寒い。流石夏の避暑地? このホテルは、オールインクルーシブとのことで飲み物いくら飲んでも良し(アルコールも)。夜にはロビーでパニーニも食べれます(数量限定 美味しかった)。 さて、このホテルに来た目的は濃厚硫黄泉。草津以上の硫化水素臭の中でゆっくり浸かるだが、入る前に温泉表を見ると源泉温度が約43度。あれっ草津より低温なので加温しているとのこと。 源泉かけ流しをライフワークにしている小生としてみればちょっとガッカリ。 しかし、温泉を浸かってみるとこれが最高(笑)で、内湯も程よく露天は雄大な景色で虫も余りいない。長く浸かっていたのに汗が引くのが早くサッパリ(保湿はしっかりと)。 成分を薄めない工夫や、湯上がりに飲む水の確保等スタッフの努力がしっかりと伝わる。 家族も近年の温泉ではNo.1とのこと。 夏も涼しく(部屋にクーラーがなくても全然大丈夫)またリピートしたい。 食事は伊東園ホテルより品数が少なく、味付けも濃いが満足出来る。 レクリエーションもいっぱいあって遊べます(卓球、ダーツ、パターゴルフ等) スタッフも付かず離れず感じが良いです。 混むのは嫌ですが、ここおすすめですよ。
-
評価:
景色最高! 温泉最高! 標高1800メートルは夏でも冷房いりません。実際冷房器具を部屋につけていません。 値段は少し割高ですが、昼から飲めるお酒、オールインクルーシブは、気楽に飲み放題ですしね。 温泉は、日本一酸性濃度が高い魅力的な温泉です。旅行好きな自分(1年に5回くらい旅行します)が、過去10年で一番良いと感じた旅館でした。
-
評価:
1年ぶりくらいの2回目の利用でしたが、チェックイン時にスタッフから2回目利用について言及があり驚きました。宿泊客データベースで管理しているので何回目の利用かは把握出来ると思いますが、リピートしても他の宿では特に何も言われたことはないですが、ここはきちんと謝意を伝えられて嬉しくなりました。 温泉は硫化水素型の単純硫黄泉として日本一の濃度を誇るので、とても硫黄(硫化水素)の香りが強く大満足です。 夕食のしゃぶしゃぶやステーキ、朝食の漬け丼含め料理もとても良いです。 周辺になにもない分館内施設は充実しており、パターゴルフ、ダーツ、エアーホッケー、卓球、マッサージ機等が予約なしで利用できます。 難点は高速IC降りてからがかなり距離(一般道及び山道で2時間程度)があるため、頻繁には行けませんが、その分非現実感が味わえるので良いと思います。 不定期ですが、スポイトアート作家がロビー付近にポップアップを出していて、好きな動物の絵を15分くらいで無料で描いてプレゼントしてくれて娘は大喜びでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)