• グルメ

地料理・旬菜 土香る

4.6 (188)

7,000
  • ご当地グルメ
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • カウンター
  • ステーキ
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
地料理・旬菜 土香る

沖縄の豊富な地酒を楽しみながら、本格沖縄料理が味わえる。沖縄の酒にこだわり、常時100種以上の泡盛、クラフトジンやラムなども豊富に取り揃えております。毎日店主が直接仕入れる島野菜の滋味深い沖縄料理と共に、特別な時間をお過ごし下さい。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
098-943-9460
営業時間
17:00~23:00(L.O.21:30)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可(対応できる人数に限りがあります)
全38席/個室なし
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://tsuchikaoru.com/
アクセス
■モノレール「県庁前駅」「美栄橋駅」「牧志駅」より徒歩5分
■「那覇空港」よりタクシーで10分
住所
〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2-6-24 B1F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.6(全188件)

評価:

【偶然Googleで見つけて予約したけど、お料理美味しく接客楽しいお店】 2024/10/18 21時ごろ訪問 沖縄旅行の2日目ディナーで利用 ※関東からの観光客目線です。 【行き方】 ・国際通りをやや外れたところにあります。 ・細い小径というほどではないのですが、やや暗いですね。 【お店の雰囲気】 ・お店は地下、半地下にあります。地元の小料理屋、料理居酒屋という雰囲気。ただ、地元の方だけでなく出張中のビジネスパーソンもちらほらと見えました。 ・席数は大体、30席くらいかな。入り口付近がテーブル、奥に小上がりがある様子。私はテーブル席でした。 ・全体的に照明は暗いですが、ダークな感じではなく暖かくアットホームな感じがします。カップルからご家族まで楽しめるお店ですね。 【料理について】 ・予約のコース料理。 ・そこまで沖縄感全開な料理ではないのですが、とにかく一つ一つのお料理が美味しい。 ・その中でもお魚料理は新鮮でしたし、またメインの豚の蒸し料理は脂も程よく甘く何もつけずに食べられる美味しさでした。 【アルコールについて】 ・当然ではありますが、泡盛が豊富ですね。そして迷ってしまいます。 ・ですが、迷うような時には店員さんにおすすめをお願いしましょう。そこで色々おすすめしながら、店員さんと楽しい会話で、それだけでもお料理の美味しさがアップします。 ・もちろん選んでいただいたお酒はお料理によくあり、飲みすぎてしまいました。 【器について】 ・琉球グラスややむちんに詳しくないのですが、ほぼ全てのお料理がやむちん、アルコールには琉球グラスでした。 ・どれも素朴で力強く、そして美しく「モノは器で食わせる」とはよく言ったモノだと感じました。

評価:

美味しすぎます。アラカルトがおすすめ。次に那覇に来たときもまた行きたいです!

評価:

美味しい沖縄の料理を頂くなら、コチラ一択でしょうか? この日はグループでお伺いしたのでコース料理を選びましたが あれも食べたいこれも食べたいとなり、わがまま言って両方頂けるものにアレンジしてもらいました。 お料理が美味しいのは言うまでもありませんが、器も素晴らしく、個人的に気になっている作家さんの名前が出て来ると、なるほどなあ~と納得。 お店の方もフレンドリーでありながら、泡盛の知識も豊富でお仕事に真摯に取り組んでおられるという印象があり好印象。 全てが高い次元でまとまっており、いつお伺いしても安心という言葉しか出てこないかな? こうしてグループでお邪魔しても一人でお伺いしても、いずれにしても楽しめる素敵なお店です。ごちそうさまでした!

評価:

2024.01.13(土)天気:晴れ PM19:00に予約して行きました。しやごちゃんねるで紹介されている店で、地下一階にあり大変清潔感があってオシャレなお店でした。 私は、海ぶどうやゴーヤーチャンプルや沖縄人参の炒めものなどを食べました。どの料理も大変クウォリティが高くて本当に美味しいです。お通しもたいへん拘っていて、びっくりしました。また店長さんのプロ意識を強く感じられ、料理を一品ずつ丁寧に説明してもらえ、とても美味しく頂けました。また、ほとんどの料理がハーフサイズ対応ですので、沢山の種類が食べたい観光客には本当にもってこいの居酒屋です。 私が特にお勧めしたいのが、暖ボールという暖流のハイボールです。こんなに飲みやすくて美味しい泡盛に出会えたのが、とても良かったです。これは是非飲んでほしいと思います。店長さんは、ドリンクを作るのにとてもこだわりを持っておられ、1杯ごとに丁寧に作られ、味見もされて、お客の好みに合わせて、濃さや氷の量などを調整されているのに感心させられました。ドリンも全部美味しかったです。 他の店員さんも、全員優しく対応してもらい、また沖縄に来た際には、この店に来たいと思いました。本当にありがとうございます。 支払いはクレジット使用できます。

評価:

国際通り近くに宿泊したので、どこか美味しくって、沖縄らしい食事が出来るところはないかな?と探してこちらに伺いました。 口コミ通り、ナーイス😊👍 カウンターに座りましたが、大将は県外の私たちにわかりやすくお料理の説明をしてくださいました。 また『泡盛が飲みたい』と言うと飲みやすいものをお勧めしてくださいます。 お陰で美味しい食事と美味しい泡盛を頂くことが出来ました♪ お会計もお手頃価格なのが懐嬉しい〜😍 2人の予想金額よりも安くすんで、大満足なお店でした。次回また、沖縄(国際通り)にきた時は伺うと思います。 お写真として撮ってませんが、島豆腐の冷奴は美味しすぎてお代わりしちゃいました😊 丁寧に作ってるお料理はやっぱり美味しい〜😊 ラフテーも今回の旅でこちらが一番美味しかったー😋

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。