ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

当館の温泉は全国的にも数少ない「天然泥湯」が自慢の宿でございます。大浴場では天然の泥パック(湯の花)をお顔や身体に塗って泥パックをお楽しみ頂けます。幸豊かなオリジナル会席やこだわりの「オリジナル鍋料理」で、心を込めたご馳走でおもてなしいたします。緑に囲まれ、自然の息吹が聴こえる当館でゆったりとした時間をお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。 - チェックイン/アウト時間
- 16:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- 総部屋数
- 33室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 約80台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.sakura-sakura.jp/
- アクセス
- ■「鹿児島空港」より車で約50分
■JR日豊本線「霧島神宮駅」より車で約20分 - 電話番号
- 0995-57-1227
- 住所
- 〒899-4201 鹿児島県霧島市霧島田口2324-7
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全1157件)
-
評価:
家族で立ち寄り入浴で利用しました。施設がすごく古くてびっくりしました💦 脱衣所が清潔感がなくマットなどが 全部古くて何重にもひかれてたり 浴場はシャワーが出ないところがあったり、とにかく洗面器や椅子も大分 年期が入ってました。 内湯の温泉に手すりがなくて子どもやお年寄りが大人に手をひかれて入ってました。 泥湯の泥は独立した入れ物に入っていて身体に塗って5分程したら流して露天風呂に入るらしいのですが、とにかくあぶ?か蜂が多くまとわりつくので怖くてすぐ内湯に戻りました。 無料休憩所の畳がカビやシミのようなものがあり裸足では無理です。 良かったのは泉質で、身体が温まり身体全体から硫黄の臭いがしたことです。フロントの方も感じが良かったです。
-
評価:
日帰り温泉で利用しました。外観も内観も趣があり今度は泊まりたいなと思えました。 ただ肝心の温泉が普段からそうなのか分からないですが内風呂も露天風呂もぬるかったです。 冬もこの温度なら寒いと思います。 あと、サウナが無かったのは少しがっかりしました。 旅館としての雰囲気はとてもよかったのでせめて温泉をもう少し熱くしてもらえるといいなと思います
-
評価:
閉店間際に行き誰もいなかったのでこっそり 写真撮らせてもらいました。 外風呂にも泥があり塗ってそのまま入るようです。 内風呂は泥のまま入ってはいけません。 少しぬるめで長く入れるいい温泉です。 大人800円です。
-
評価:
冬は、少し寒いのでオススメできません。 これからの時期にはもってこいです! 泥の場所がわかりにくいです。 外湯に出て右側のお風呂の木の箱の中です。
-
評価:
2度ほど、日帰りで利用をしましたが、、、夏は虫が多く、露天風呂では蚊に何箇所も刺され、内湯にもアブがいたりしました😖 泥パックは臭く、洗い流しても落ちずで、私は2度と行きたくない温泉です! 脱衣所はエアコンもありませんでした😢
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)