• 宿泊施設

硫黄谷温泉 霧島ホテル

4.4 (2070)

17,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 歴史・名所

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
硫黄谷温泉 霧島ホテル

霧島国立公園の中腹に位置し、約3万本の百年杉に囲まれた静かな佇まい。14の源泉から流れでる豊富な湯量の掛け流し式天然温泉「硫黄谷庭園大浴場」では、趣向の異なる大小様々な湯船で4つの泉質のお湯をお楽しみいただけます。このあふれる温泉と自然を心ゆくまでご満喫下さいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■ご予約は公式サイトのみでのご利用とさせていただきます。
■予約は2日前までにお願い致します。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
いつでも可能
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/PayPay
総部屋数
95室
温泉
あり
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.kirishima-hotel.jp
アクセス
■「霧島神宮駅」から車で25分
■「鹿児島空港」から車で30分
電話番号
0995-78-2121
住所
〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3948

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全2070件)

評価:

体育館くらいある広大な濁り湯の写真が有名ですが、女性エリアはビジネスホテルの大浴場くらいの大きさしかなく、壁があるため薄暗いです。後は混浴という名のほぼ男性専用エリアとなっています。 女性で写真の景色をみようと思ったら男性に見られるの覚悟で混浴エリアにいくか20時から1時間半の女性専用時間に行くしかありません。 ちなみに大浴場エリアは100-140cmくらいの深さがあるので子供は抱っこ必須です。 建物は古く、サービスの質もビジネスホテル並みだと考えていた方がいいと思います。 夕食は少な目、以前はホテルにバーがあったのですがずいぶん前から休業中で歩いて行ける距離には何もないので予めコンビニかホテルの売店で買い物をお勧めします。 朝食はビュッフェですが特筆することはないです。 総評として温泉目当てで食事に期待しない男性なら存分に楽しめるホテルなのではないでしょうか。

評価:

霧島温泉方面へ車で他のホテルを過ぎ去り山奥にはいっていきます。 駐車場には100年杉がそびえ立ち、圧巻の景色に感動しとても癒されました。 足腰の不自由な母と行きましたが、車を泊め歩いている母を見て車椅子を用意しましょうか?とか宿泊する部屋から食事処と温泉まで近い部屋だが、少し歩きますがお部屋の交換をしましょうか?とか到着時に瞬時に対応してくださり、感謝しかなかったです。 温泉も広く特に硫黄温泉の香りとお湯は疲れた心と体が本当に癒されました。 夜のお食事会場でも耳の聞こえずらい母に寄り添い話しかけてくださったり、食事の出すタイミングや量も調整して下さったり、本当にお気遣いして下さる従業員の方が沢山いました。 温泉が良さそうだったので予約したホテルでしたが、また泊まりたい宿になりました。名前の通った高級宿よりおもてなしの心を感じる温かいお宿でした。 従業員のみなさん、心癒される旅になり本当にありがとうございました。

評価:

九州88湯めぐり57番目、鹿児島は霧島温泉硫黄谷にある単純硫黄泉、明礬泉、塩類泉、鉄泉が楽しめる温泉定食のような大大大浴場です。(源泉かけ流し、加水あり)。やはりメインは硫黄泉。プールのような硫黄泉が1番のメインですね。ただし、宿泊の女性専用時間以外は混浴になります。 泉質は、メタケイ酸が200mgを超えており、十分成分を肌に導入ができます。ただし、上がった時の保湿成分は少なめですので、上がった後の保湿はしたほうがいいです。 ホテル内に入り、フロントで立ち寄り湯の受付ができます。(入浴料1,200円)そこから少し歩きで若干上り坂があります。 十分な脱衣所と十分なシャワーの数、そしてさまざまな泉質の多くのお風呂が楽しめます。湯の華とかはあまり多くなかったですが、お風呂は1箇所で済ませてしまいたい人にはベストな場所です。 お風呂は熱湯が多いので、水風呂も少し大きかったらベストかと思います。 残念だったのは、車で来てなくても道路に出るには、ホテル敷地内の車道を通らなくてはならないこと。 けっこうな坂になりまして、しかも車が何度も往来して道に穴が開いてしまっていて、そこに足を突っ込んでしまい骨折してしまいました。できたら道の補修をしてほしいと思いました。 (2025.3.3)

評価:

霧島ホテルの日帰り入浴利用 平日ならロッカー使えるから有料の貴重品ロッカーは不用 デカイ露天風呂あるが、混浴の場所もあり 女性が出てくるところあたりにワニっぽい人いる。 ここに長居しないでの掲示あり。 宿泊しない人には塩対応だね。 いらっしゃいませも、帰る時にお辞儀もされない。仕方ないけど、宿泊したいとは思わなくなるな。

評価:

ホテルの場所は硫黄谷温泉より少し奥まった所にあるが、車道とは離れているので静かで落ち着いている。 建物や部屋自体は古いが、手入れや清掃が行き届いており古さを感じさせなかった。 料理は、以前指宿の高級旅館で食べた物より、味や調理が洗練されており、とても美味しく感じた。 また食事会場の窓から見える杉林は趣があって実に素晴らしく、料理を引き立てていたのかもしれない このホテル自慢の広い温泉は最高。 広々して開放的で、気持ちの良い温泉がふんだんに湧き出ていて素晴らしく、また何度も訪れたくなった。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。