
九州屈指の観光地「霧島市」(きりしまし)。
日本で最初の国立公園に指定され、海・山・川・田園などの豊かな自然が広がり、その中で育つ黒豚・黒牛・黒さつま鶏・黒酢、霧島茶などの食材が自慢のまちです。
また、豊富な湯量と泉質を誇る温泉も魅力で、あの西郷隆盛や坂本龍馬も霧島の温泉と大自然に癒されました。市内には人気の宿が点在し、ニーズに合わせた宿を探せることも魅力の一つとなっています。
さらに、鹿児島空港があるまちで、飛行機を利用すると東京から約1時間55分、大阪からなら約1時間10分で来ることができます。
遠いようで近いまち「霧島市」。多くの偉人が癒されたこのまちで、ぜひ皆さんも日ごろの疲れを癒してください。
鹿児島県霧島市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます
地域のおすすめ
-
豊富な湯量と泉質、多種多様な温泉が自慢のまち
霧島の温泉の魅力といえば豊富な湯量と泉質の数です。一つの宿で源泉が7つもあるところも。さらに気軽に楽しめる家族湯や大自然を満喫しながら入れる川沿いの温泉など、多種多様な温泉施設があり、自分好みの温泉を楽しむことができます。
-
多くの登山客をひきつける霧島の大自然
春はミヤマキリシマのピンク、夏は新緑の緑、秋は紅葉の赤黄、冬は霧氷の白と、四季折々に姿を変え、訪れた登山客を楽しませてくれる霧島山。 6つの火口湖を擁し、日本ジオパークにも認定されている大自然は、霧島を代表する魅力です。
-
神話や伝説に彩られたパワースポット
天照大神の孫のニニギノミコトが三種の神器を手に高千穂峰に降り立ったとされる「天孫降臨神話」が残る霧島。そのニニギノミコトを御祭神としている霧島神宮を中心に、霧島市にはたくさんのパワースポットがあります。
-
生産者の技とおもてなしがつまった特産品
5年に1度の和牛オリンピックで日本一になった「鹿児島黒牛」や「黒豚」、霧島市発祥の地の「黒酢」など、霧島は食の宝庫です。さらに、その美しさと職人の技で注目を集めている「薩摩錫器」や「薩摩切子」など、人気工芸品もあります。
ホテル・旅館一覧(12件)
鹿児島県霧島市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます