• グルメ

焼肉厨房 わきもと

4.2 (556)

3,000
  • 和食
  • 焼肉
  • 個室あり
  • ステーキ
  • 駐車場あり
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
焼肉厨房 わきもと

霧島温泉郷にある 純粋黒豚がリーズナブルな価格で楽しめると評判の「霧島の黒」の発祥の店『焼肉厨房わきもと』。 テレビなどのメディアにも数多く取り上げていただいております。オリジナルの黒酢タレでさっぱりいただく黒豚は飽きがこず箸がすすみます。 もちろん普通のタレのご用意も。幻の牛肉と言われる尾崎牛は、A-5ランクで最高品質。お席は半個室の小上がり席、完全個室のお座敷席、開放感のテーブル席。ぜひお電話でご予約を!

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
0995-78-2406
営業時間
【昼の部】11:30~14:00(最終入店13:30)
【夜の部】17:00~21:00(最終入店20:00)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全80席
駐車場の台数
18台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://kirishima-wakimoto.jimdofree.com/
アクセス
■「鹿児島空港」から車で30分
■霧島温泉市場から徒歩1分
住所
〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3885-73

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全556件)

評価:

以前から気になっていましたが、念願叶いました。鹿児島県の特産黒豚のロースとカルビを注文しました。塩でしたが、丁寧に仕込まれていておいしかったです。サラダバーも。黒酢とかゴマとかドレッシングがありますが、自家製であることがすぐ分かりました。宮崎県の幻の和牛尾崎牛も取り扱っています。店の外に足湯あり

評価:

2024年12月30日入湯 19時に焼き肉を食べようとしたが満席。 順番待ちの時間潰しとして入口脇に足湯が用意されてましたので待ちながら入浴。 温泉地の焼き肉屋としては最高のサービスではないでしょうか。 お湯もしっかり温泉でお肌もツルツル。 全国各地の温泉を巡っていますがこのサービスは初めてです、星4つ。 趣味で温泉のクチコミを書いているので、食事に関しては評価を控えさせていただきます。

評価:

尾崎牛一択で! 黒豚ももちろん美味しいですが、他でなかなか食べられないと言ったらやり和牛の方です。 あと、サラダバーが安い。 値段、場所を考えたらコスパ最高です。

評価:

ランチで利用しました。 とても美味しくて店内の雰囲気も良いし、何よりスタッフさん皆さんのホスピタリテイが素晴らしいデス!! オーダーストップギリギリの入店でしたが気持ちの良い接客で心地よく美味しい焼肉ランチ堪能しました。 閉店間際少ないゲストのためにギリギリまでサラダバーの生野菜補充もしてくれて感激でした! 会計時に横の棚にあったお店オリジナルの黒酢だれ購入しましたが、これまた美味しく使い勝手良かった!これにオリーブオイルやごま油加えるだけでヘルシーで美味しいドレッシング出来上がります! また美味しそうやった1枚肉食べに再訪したいけど、その時には黒酢だれも大人買いしてきたいです(笑)

評価:

霧島の黒豚は脂身まで甘くて美味しい。 牛は言葉が出ないくらい美味しい。 地鶏も美味しくて何を食べても幸せでした。 牛刺は宮崎の尾崎牛と鹿児島の黒毛和牛。 これは特に絶品。 次回霧島を訪れる際は必ず訪れたいお店です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。