• その他

黒酢ガーデン壺畑

4.2 (1174)

2,000
  • 体験
  • 歴史・名所
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 買い物
  • 家族
  • 友達

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
黒酢ガーデン壺畑

くろず情報館「壺畑」では江戸時代から続く伝統製法で造られた鹿児島の壺造り黒酢「坂元のくろず」の歴史や製法、さらに坂元のくろずに関する研究発表等をパネルや映像にてご覧いただけます。見学だけでなく坂元のくろずをはじめ、くろずを使った商品の試飲・試食、お買い物もお楽しみいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
【料金】
坂元のくろず   1000ml 2,592円(税込)
坂元のくろず薩摩  700ml 3,024円(税込)
坂元のくろず天寿  720ml 5,184円(税込)
坂元のくろず白寿  150ml 1,944円(税込)
その他多数の商品をお買い求めいただけます。
営業時間
9:00~17:00
定休日
なし
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/PayPay/各種QRコード決済/各種交通系ICカード
駐車場の台数
80台
EV充電設備
なし
ご利用方法
予約不要
電話番号
0995-54-7200
その他備考
詳細は公式サイトをご参照ください。
公式サイト
http://www.tsubobatake.jp/
アクセス
■鹿児島市内から車で約50分
■霧島温泉郷から車で約50分
■「鹿児島空港」から車で約30分
■「桜島港」から車で約40分
住所
〒899-4501 鹿児島県霧島市福山町福山3075

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全1174件)

評価:

壺畑を見たくて行きました。 オシャレな外観の建物には黒酢の歴史や製法がわかりやすく展示されており、各種黒酢製品やソフトクリームなどを販売しています。 少し歩くとレストランがあってレストランの横には黒酢の壺がズラリ! 年に2回仕込んで昔ながらの製法で黒酢を作っているようです。 味見もさせていただきました。牛乳で割ったりソーダで割ったりと色々な飲み方もできるそうです。私は梅味の酢を購入しました。 ソフトクリームもいただきました。酢の香りがする不思議な味でしたが健康に良さそうで罪悪感なく食べられました。 観光地としても人気!

評価:

2025/9/15 祝日 閉店直前に入ったにも関わらず、スタッフさんが親切に試飲やお酢レシピなど紹介してくれた 種類が多くて選ぶのが大変だから、12周年限定の黒酢ドリンクコンプリートセットにした 9本はさすがに持ち帰るのが大変だったから、スタッフさんが国内なら送料無料でお届けできることを提案してくれた♪ 旅の帰りに荷物が減り、すごく助かりました!!商品が届くのを楽しみ^_^ 館內有介紹黑醋歷史,也可看到整片的醋甕田俯瞰櫻島的壯觀風景,十分推薦 即使快要打烊了店員還是很親切為我們介紹黑醋的種類、喝法以及食譜,也有當場提供試喝 與市售相比成分看起來也很健康沒什麼添加物 最後購買了12週年限定了9瓶風味醋組合,店員提議如果是住在日本國內可以免運費送到家! 有買到伴手禮還可以不用扛得很辛苦真的超級感謝(*'ω'*)

評価:

壺畑という名がしっくりくる風景。お酢を使った料理は見た目も美しくとても美味しくいただきました。スタッフさんも丁寧で話しやすく、惜しむらくは晴れていたのに桜島が見えなかったことくらいです。

評価:

ここは2回目の訪問です。 鹿屋に鰻ツアーの途中の寄りました。 変わらすの景色と、風格がある建物はとても感じが良く、対応も素晴らしいです。 お食事も少しリッチな気分にさせられます。 黒酢販売の所も人気で、素晴らしいです。 前回はお昼のランチを食べましたが、 今回は、お昼の食事の後のデザートに寄りました。 ゴマプリンを頂き、黒酢のタレに密がかけてあり、素晴らしく美味しかったです。 帰りに黒酢の密を購入して帰りました。 ここなら是非お勧めします。 家族も来られていますので、景色もお食事も楽しむ事が出来ます。 近くの森伊蔵の事を教えていただいた方に感謝です。 有り難うございました。

評価:

壺畑に出ると黒酢の香りがしてきます 壮大な数の壺は職人さんが毎日確認作業をして熟成度合いを見極めているそうです! 奥の黒い壺は中身が入っていないもの。 手前の布のかかった壺は熟成中の壺だそうです! 中で黒酢を使った料理をいただく事ができますが、丹精込めて作ってくれた黒酢はとても美味しく、 お腹も満足させてもらいました!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。