• 宿泊施設

おりはし旅館

4.7 (220)

28,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 露天風呂付客室

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
おりはし旅館

妙見温泉の歴史は、おりはしに始まるといわれます。大正~昭和初期には鹿児島の奥座敷として文人墨客に愛される宿となり、大正期の風情 を残す本館は幾度かの災難を乗り越え、歴代女将達のもてなしの精神を受け継ぎ妙見の秘湯をより快適に満喫していただけるよう、新たな時代のおりはし旅館が皆さまのお越しをお待ちいたしております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
ポイント利用タイミング
いつでも可能
総部屋数
13室
温泉
あり
駐車場の台数
30台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
http://www.orihashi.co.jp/
アクセス
■JR「隼人駅」より車で15分
■「鹿児島空港」より車で15分
電話番号
0995-77-2104
住所
〒899-6506 鹿児島県霧島市牧園町下中津川2233

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.7(全220件)

評価:

日をまたいでの鹿児島空港乗り継ぎでの使用です。そのため遅めのチェックインとなってしまい、翌日は早朝の出発となってしまいます。空港から近くて便利なのに渓流、森に囲まれとっても良い雰囲気の場所です。 時間が無いのにしっかりとしたサービスをしていただきました。お料理は本当においしいです。中でも棚田米のご飯は本当においしい。離れのお部屋は内湯、露天風呂ともにとっても良いお風呂で何度も入りました。早朝のチェックアウトだったので、前日にとってもおいしい棚田米のおむすびまでいただきました。 二年連続での宿泊ですが、来年も是非利用したいと思います。

評価:

父が、以前から宿泊したいと希望。しかしながら、その願い叶わず、春に亡くなり父の7月の誕生日に合わせて私家族で宿泊させて頂きました。ちょうど7月は主人も誕生日なので、2人用のケーキを1個用意して頂きました。夕食時にケーキ1個と2人分の葉っぱに書かれたメッセージを受け取り、とても感激しました。そして、ハッピーバースデーの歌を女将さん並び従業員さんまで、歌って下さりほっこり嬉しいサプライズでした。

評価:

8月の上旬に伺いました。 おもてなしも部屋も料理も最上級でした! こちらに宿泊するのであれば、連泊がおすすめです。(1泊しかしなかったことに後悔しています笑) 部屋についている温泉も、大浴場の温泉も良かったですし、 スタッフの方々もこの上なく温かく、お料理も本当に美味しかったです。 部屋から聞こえる天降川の川のせせらぎ、虫の声も心地よく、 何を切り取っても良い思い出しかありません。 豪雨で被害に遭われたと拝見しました。 1日も早い復興を祈念しております。

評価:

結論から言うと、全てヨシでした!! 温泉◎客室◎接客◎料理◎立地◎ 6月なのに天気まで良かったです、暑すぎたけど。笑 到着時は、ウェルカムにゃんこ😻と、抹茶とお菓子。 到着前から自宅に各種パンフを郵送してくれる心遣い! ※事前に申し込んでおきました。 お部屋は離れで、奥から二番目の「山茶花」でした。 テクテク歩いて仲居さんが案内してくれました。 駐車場は、目の前の道路を跨いだところにありますので、スーツケース等の荷物も楽々持ち込めます。 離れは、それぞれ戸建てになっており、お隣とは適度な距離感で滞在中はとても静かに快適に過ごせました。 お目当ての温泉は、素晴らしく、硫黄臭アリ、湯の華アリ、濁りアリの源泉掛け流しです、湯量も豊富でもう堪らんです! 別館「山水荘」にあるキズ湯は、妙見温泉でもこちらの旅館のみ自噴している源泉です。 各お部屋のお風呂も、もちろん源泉掛け流しでした! 内湯は丁度良い湯加減でした、露天風呂はちょっと熱めです。 露天風呂には、水風呂まであります! 日本秘湯を守る会でもありました。 お料理は、特別高級な素材では無いものの、地産地消でどれも美味しくて満腹です!🤤 葉っぱに書かれたメッセージも、おもてなしの心を感じさせてくれます。 朝ごはんも見た目も味も、箸置きや爪楊枝まで!! 帰りはスタッフの方々のお見送りつきでした、見えなくなるまで手を振ってくれています。 部屋の鍵を返却し忘れて、戻ってしまって台無しでしたが。😇 ちょっと遠いけど、また行きたい旅館に決定です!!

評価:

客室露天風呂付の離れに宿泊しました。離れの客室は、癒されて温泉も及第点でした。しかし高価な宿泊費を払ったので、ある程度の料理を期待しましたが、先付から期待を裏切る位、質素でそれが最後迄続く感じでした。ステーキも鮎の焼き魚も質素そのものでした。唯一、美味しいと思ったのが、ご飯だけで、ステーキの提供が、有った時に、ご飯と味噌汁の提供を求めましたが、まだ蒸らしてますって事で、結局、ご飯が提供された時には、オカズもなく、漬物とステーキに付いて来た塩を、オカズに食べると言う酷い有り様でした。高価な宿泊費を出して、何か、情け無くて逆に笑ってしまいました。朝食は、美味しく頂きました。リピートに関しては、微妙です。また機会が有りましたら、考えたいと思います。残念なのが、夕食でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。