ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

温泉街から離れた閑静な宿です。国内初の霧島国立公園内にあり数多くの自然に恵まれています。標高700mの高台に位置しお部屋やレストラン、大浴場露天風呂より錦江湾に浮かぶ雄大な桜島の景色が広がります。温泉は硫黄泉と単純泉の2種類があり大浴場や貸切露天風呂すべて源泉かけ流しの温泉をお楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA/マスター
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時のみ
- 総部屋数
- 39室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://ryokojin.com/
- アクセス
- ■JR「霧島神宮駅」よりバスで30分、バス停「丸尾」下車。
バス停「丸尾」までの送迎あり(バス停「丸尾」より車で5分) - 電話番号
- 0995-78-2831
- 住所
- 〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3865
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全1380件)
-
評価:
大人の旅行にとても合っているホテルです どんな高級ホテルでも、このホテルには敵わないだろうと思います 私が宿泊した際には無料で”蛍(ホタル)”を見るとこまで連れて行ってもらいました。初めてあんなに多くのホタルを見て感動しました! 食事も細部に心くばりがされていて、配膳される外国人の研修生もとても丁寧で好感を持てました。次回も鹿児島に行くときには必ず宿泊したいと思います!
-
評価:
4月29日にお世話になりました。山の美しい緑や桜島を眺めながらのんびり過ごすホテルです。2か月ほど前に予約したのですが、予約完了した後すぐに、貸し切り温泉の希望の聞き取りの電話がかかってきたのにはびっくりしましたが、サービスの周知が徹底されていたため鹿の湯の予約を滞りなく行うことができ、当日は妻と一緒にゆっくり硫黄の温泉を楽しむことができました。 ホテル内の雰囲気も素晴らしく、レトロ感を感じさせながらも高級感のある内装でした。 屋上には星テラスと、星空を眺めるのに最適な暗さに保たれている場所があり、星空観賞が好きな方には喜ばれると思いました。
-
評価:
団体旅行で利用させていただきました。最高の宿です。温泉♨️は皆にとっても好評で、料理も美味しかった。お部屋も掃除が行き届き、古い建物ですが🏠必要十分でした。 過去にオーナーのご兄弟が書かれた本を見てこのホテルを知りました。図書室がとても充実し、一人や家族とも宿泊したくなりました。多くのお客さんが来てましたが、みなさんマナーもよく気持ちの良い滞在でした。お風呂からの眺めも良いですよ。 夜はピアノコンサートが1時間で素晴らしい演奏を楽しみました。デジタルデトックスになりました。一泊食事付きの料金がこのご時世で15000円、団体でしたが二人で一つの部屋という贅沢な使い方、突然の宿泊追加も柔軟に対応。 最高の宿泊になりました。また泊まりに行きます
-
評価:
2025.4.11 山荘とあるから、せいぜい15部屋くらいの小規模な旅館かと思いきや、ホテル規模で大きかったし、たくさん人いました。 外国のツアーバスとかで来てるグループあり。そりゃ、半年前に予約しても、赤松の湯が明るい時間に取れないわけだ。と変に納得しました。まあ、ひのきの湯も素敵でしたが。 食事は特筆すべきとこはなくて、ふつーにおいしかったかな。朝のさつま揚げがおいしく、売店にあればと思いました。あと、ドレッシングおいしいので、瓶じゃなくて、プラスチックの容器だと、持ち帰れたかな。 お土産に卵(温玉じゃなくてしっかり茹で上がったの)と、財宝温泉水とロゴ入りタオルく ださいます。 これが桜島見えてたり、赤松の湯が取れてたら、また星の数が変わるのかな。
-
評価:
妻の両親と家族6人(4人部屋と2人部屋)で利用しました。趣ある旅館で部屋には露天風呂が付いています。妻の父は足が不自由ですが、車椅子でも利用しやすいバリアフリーのお部屋やバリアフリーの家族貸切露天風呂がありました。 またスタッフの方は皆親切にして頂き、いろいろと配慮頂けた事を感謝しています。 1番は景色かもしれなくて、標高が700mと高く、桜島が一望できます。どの部屋からもこの眺望は同じだと思います。 部屋の作りも2人部屋でもリビングとベッドルームに分かれており広々。4人部屋もベッドと和室と広々しています。 近くにコンビニなどはなく、山の上という事もありましたが、朝ご飯を食べそびれた時もおにぎりにしてくれるなど、いろいろ柔軟に対応頂けました。ぜひまたきたい宿です
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)