• 宿泊施設

猿ヶ京温泉 旅籠屋 丸一

4.5 (204)

20,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
猿ヶ京温泉 旅籠屋 丸一

豊かな水と緑、三国の山々に抱かれる猿ヶ京温泉の一角にございます。書画が飾られ美術館のような館内となっております。大浴場・露天風呂・休憩スペースからなる蔵の湯では、明治時代の趣きを閉じ込めた重厚な佇まいの中、源泉掛け流しの温泉と寛ぎのひと時をお楽しみいただけます。群馬の食材、季節感を大切にした料理は、決まった型にはめることはせず、その日に仕入れた食材を活かし、一品一品心を込めてお作りしております。安全で安心な郷土の味覚をお楽しみください。旅籠屋丸一がご提供するのは質の高い時間と空間。特別な旅の夜を我が家のように、のびのびと自由気ままにお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は公式サイトのみでお受付致します
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
16室
温泉
あり
駐車場の台数
35台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://hatagoya-maruichi.com/
アクセス
■お車の場合:「月夜野IC」(R17 20分)→猿ヶ京温泉
■電車の場合:「上毛高原駅」(関越交通バス35分)→バス停「猿ヶ京」(終点)
電話番号
0278-66-0066
住所
〒379-1403 群馬県利根郡みなかみ町猿ケ京温泉199

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.5(全204件)

評価:

江戸享保創業の歴史あるお宿。 初めてお伺いしました。 すべてのサービスが高品質なもので統一されており、またスタッフさんも親切で快適にすごせました。 機会があればまたうかがいたいです。 (以下、感想) アンティークの木材を多用した風情ある建物と、暖炉を設えたモダンなフロントにセンスを感じます。 この日はたまたま雪が大量に降り、宿の区域全体が趣のある景色になりました。 敷地が広く、子どもと雪遊びも楽しめました。 (スタッフの皆様、雪かきお疲れ様でした…) 温泉は自社で「ついに」掘り当てたとのこと、硫黄臭のある温泉で、客室の風呂では茶色っぽい湯の華が浮いていました。 源泉が36℃でぬるめ、部屋の風呂ユニットで加温して入るスタイルです。 大浴場もぬるめとの説明でしたが内湯は十分な温かさ。露天のぬる湯とセットで「不感温浴」するとスッキリします。 お部屋は「友右衛門」に宿泊。 リビング、洗面、風呂、寝室×2、トイレ×2。 全てが清潔で広々しています。 大きなコタツと低めのソファで落ち着いて過ごせます。 高品質なマッサージチェアも付いていました。 サービスでドリップコーヒー、お茶、かりんとうまんじゅうが付きます。 お食事は十分なボリューム。 特にご飯がつやつや半透明でとても美味しかったのと、朝の具沢山味噌汁が身体に染みました。 ワインはエノテカ監修の高品質なものが呑めます。今回はリースリングを美味しくいただきました。 フロントではセンスのよい物販があり、オリジナルのソープが良い香りでおすすめです。 コーヒーサービスで豆から挽いたおいしいコーヒーがいただけます。

評価:

料理も美味しく、接客も丁寧です。 この日は一棟タイプの『文蔵(だったかな?)』に泊まりました。 部屋にお風呂もマッサージチェアも付いていて快適なのですが、寝室に飾ってある上手いでも下手でもない絵がなんか怖かったです。 その絵のせいか分からないですが、1歳8ヶ月の娘が夜中に2回大泣きしました。 普段夜泣きしないのに。 2回目の夜泣きの時は、なんかこっちも怖くなって泣きそうでした。 あの絵が無ければ星5です。笑 そんな(笑)、絵ごときで(笑) と思われるかもしれないですが、それぐらい怖かったです。ほんと。 写真撮るのも二の足を踏んでしまう絵だったので写真撮ってません。 せめて寝室に飾る絵は人物以外の抽象画とか風景画にしてほしいです☺️

評価:

コスパの良い最高の宿です! ☆参考になれば・・・ 1)部屋→シモンズ セミWベッド超快適⑤ロ-ベッドなので起きる時少し苦労 2)風呂→部屋風呂も温泉で24時間OK④温度が不安定熱すぎるため水をかなり入れないと入れない、大浴場は内湯露天ともゆったりできます⑤こちらは適温 3)・夕食→前菜、メイン料理は豚しゃぶ、サブ的にすき焼き(小)、ス-プ、海老マヨネーズ焼き、一般的な天ぷら 刺身 煮物などはありません、全体的に薄味(私には物足りない) 鍋料理2品はいらないでしょ③ 食事は見た目は華やかですがいまいち 絶品料理がない 量は多いです お子様メニューがない 子供特に幼児が好きそうな食べ物はない ・朝食→メイン蒸し野菜 冷たいサバみりん干し だし巻き玉子 黒納豆薄味 全て薄味(お新香も)なのでご飯のおかずにならない 見た目品数より質重視にして欲しい 朝食も子供には喜ばれない内容でした ☆食事が改善されればオ-ル⑤です! ※猿ヶ京温泉は観光スポットなどありません 温泉宿に泊まるだけ 何もしない贅沢旅行なので必然的に宿に求める内容も高くなってしまいます→その中で「丸一」は格別の宿だと思います、更なる変化 工夫 改善に期待します

評価:

以前泊まった時がある。 その時は自分で布団を敷くスタイルだった。意味不明 時間になってもフロントにひとがいない。 何度も呼んではぁはぁしながらでてきた。 とにもかくにも最悪だったのが、朝夕食事後に自分で食器を下げさせる事を強要すると言うこと。 そしてその際食事所内で自分達も朝食を食べている謎の行為。 は?こちら片付けてるんだぞ。と じゃらんのクチコミにその旨を記載した所「今度は、自分の金額にあった安い宿にとまってくださいね!もう来ないでくださいね。笑」との事でした。 本当にクチコミの、返信コレでしたからね。 じゃらんの本部に連絡しもめましたが指導しかできないとのことでした。 今までで最悪な宿だった事だけは覚えている。 本当なんで良かったら行ってください。 ここのクチコミ良いけど変ですからね。

評価:

料理がとにかく美味しくて、しかも源泉かけ流しの部屋風呂付きの一棟まるごと使える離れも居心地がよく、贅沢なひとときを過ごすことができました 部屋風呂、温度調整できるようになったんですね ぬる湯好きの相方が喜んでました しかも今回はプランに書かれていなかった飲み放題までついていて、お得感がすごかった… 二回目の利用でしたが、またリピート決定です

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月22日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。