ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「たくみの里」から徒歩約15分。 アウトドアアクティビティや、フルーツ狩りなどを楽しむにもピッタリのお宿。谷川連峰の雄大な眺めが見渡せる客室は、広くて明るい色調で統一されており、ゆったりとおくつろぎいただけます。~館内レストランでおいしい会席料理をゆったり味わう~ゆったりとした空間で地元の素材を活かした会席料理と一緒に楽しめるお飲み物をどうぞご賞味ください。~町から離れた大自然の中、じっくりと腰を落ち着けてゆとりの時間を過ごす~トレッキングやフルーツ狩りなどアクティビティを楽しんだ後は、肌がつるつるすべすべになる 美人肌の湯で知られる温泉に浸かってゆったりと旅の疲れを癒してください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- チェックイン時にスタッフにご利用予定額をお伝えください。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/VISA/JCB/マスター
- 総部屋数
- 30室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://familio-folkloro.com/minakami/
- アクセス
- ■上越新幹線「上毛高原駅」よりタクシーにて20分/バスにて20分
■バス停「たくみの里」より徒歩15分
■関越自動車道「月夜野I.C.」より車で20分(「練馬I.C.」より約110分) - 電話番号
- 0278-20-6060
- 住所
- 〒379-1418 群馬県利根郡みなかみ町須川623
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全263件)
-
評価:
ホテルファミリーオみなかみです。昔ながらの里の近くにある宿です。温泉は、24時間入れます。夕食のさつまいもご飯最高でした。和食の宿です。ウサギの麦ちゃんがとても可愛かった👍1泊2食付きで12900円❗のんびり出来るお宿でした。猿ケ京温泉の近く、苗場スキー場まで40分位です😃大満足🙇
-
評価:
久しぶりにうちのわんこと一緒に宿泊しようかと思い予約のためサイトにアクセスしたら、『ペットはペットは別の入り口からの出入りとなります。』となっていました。 以前はキャリーに乗せて正面から入れたのに・・・・・ ペットルームには近いけれど砂利道なのでカートは無理。 急遽、湯檜曽温泉に変更しました。 もうここに来ることはないかな⁉
-
評価:
客室は年季が入っておりますが、清潔です。部屋の間口は大変広く、動きやすかったです。 私は気にならなかったのですが同室の方が隣の音が気になると言ってたくらいです。多分周りに何もなく日が暮れるとホテルの周りは漆黒の闇なので生活音や電気設備の音が気になるのかもしれません。 お風呂が温泉を引いてるそうで、さら湯で無かったのがたいへん有り難かったです。広くはありませんが良いお湯でした。 駐車場は十分広いです。こちらの施設にエレベーターはありませんが建物は2階までです。 スタッフの方は大変親切で事前に階段が利用できるか、確認の電話をいただきました。 食事は美味しかったです。鍋物に使われてた豚肉とても柔らかくて美味しかったです。ムカゴご飯も嬉しかったです.ご飯と汁物はセルフで取りに行くのですが、十分なおかずの量でした。お隣の年配のご夫婦のご主人が美味しい、美味しいと召し上がってました。ご飯もおかずもきちんと作られてて、朝夕和食が有り難かったです。 10月半ばの平日に宿泊、まだ暑いくらいの日もありましたが、近くのたくみの里では綺麗な花が咲いていました。りんご畑もあり散策が楽しかったです。階段下に無料のマッサージ機4台ありました。 その近くのお水をサービスの機械は癖があり、すぐ上のボタンを押しながら出ないとミスが出ないという曲者でした。笑 お風呂上がりに水を飲みたくなったら、出ない!と思ったら躊躇わずにフロントから人を呼びましょう。笑 夜は目が効かないほどホテルの周りは、真っ暗でした。こちらでも近隣で獣の目撃情報がありました。 夜は漆黒の闇に包まれますが、こういう宿を何も無いと思うか、自分の時間を楽しめるか、人によると思います。
-
評価:
喧騒から離れ、ゆっくり静かにすごせました。 食事はどれも美味しく 特にむかごの炊き込みご飯がとても美味しくて、おかわりしてしまいました。 建物もキレイだし清掃も行き届いてる。 フロントスタッフも食事会場のかたも皆明るくて親切。 今回は家族3人で行きましたが ひとり旅にも良さそう。 静かにボーッと里山を眺めながら過ごしたい。 お土産の大根柔らかくて甘くて美味しかったです。 また行きたいです。お世話になりました。
-
評価:
名称がファミリーオ新治だった頃から年末年始毎年宿泊していました。 フロントマンの接客がお客さんによってあからさまに違う為非常に気になります。現在は知りませんが以前JRの保養施設だった為か関係者家族に上役の方がいる方達への『へつらい方』は正直漫画の様で笑えました。年1とは言え毎年利用している我々家族や他のお客さんとはえらい違いです。 昔はバイキング形式+予約料理でしたが現在はビュッフェでは無い様です。 年末の夕食には近くの蕎麦打ち名人による年越し蕎麦のサービスがありました。 正直もう少し頑張ってほしい内容と量です。 夜中にお腹が空いて無理言っておにぎりを用意して頂き(米はあるからセルフでどうぞと、、笑)助かりました。 年末はほぼ雪ですから対策された車両での旅になります。 部屋はシンプルですが毎年利用していた為実家の様な安心感があり建物自体の気取らない質感がかえって落ち着いた雰囲気を醸し出してくれます。 お風呂は露天風呂はありませんが清潔感のある温泉です。部屋から少し遠く夜間は風呂付近の廊下が暗く人によっては苦手なシュチュエーションになると思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)