• グルメ

展望レストラン 陽のあたる場所

4.1 (336)

4,000
  • 洋食
  • 子供可
  • 貸切可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
展望レストラン 陽のあたる場所

九州市門司区西海岸。門司港駅から程近くの日産船舶ビル7階に店を構えるイタリアン「展望レストラン 陽のあたる場所(ひのあたるばしょ)」。当店では、北九州市でも有数の観光地である門司港を眺めながら上質なイタリア料理をご堪能いただける、特別な空間をご提供しています。地元の漁港や農家さんから仕入れる食材を中心に、地産地消の精神を込めた料理をお届け。テレビの取材や、雑誌にも多数掲載【鉄板焼きカレードリア】は、10年以上注ぎ足しのフォンで作る自慢の逸品!牛骨や、香味野菜の旨味がしっかり溶け込んだカレーを焼いて、美味しさを最大限に引き出します。ご観光の際のランチ・ディナーにも最適です。どうぞ様々なシーンでご利用ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■土/日/祝日(12:00~14:00)は混雑のため、ご予約を受け付けておりません。
■夜の席だけ予約は基本的に受け付けておりません。お電話でお問い合わせをお願いいたします。なお、1ドリンクオーダー制です。
■貸切のご予約はお電話にてお問い合わせください。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
093-321-6363
営業時間
【昼の部】 11:00~14:00
※土曜日/日曜日/祝日は15:00まで営業
【夜の部】 17:00~22:00
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全36席(テーブル36席)
駐車場の台数
なし
※駐車場のご用意は御座いません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.hinoatarubasho.com/
アクセス
■JR「門司港駅」より徒歩1分
■高速「門司インター」より車で10分
■「門司港駅」から161m
住所
〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸1-4-3 日産船舶ビル7F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全336件)

評価:

おじ様店員の接客が酷いです。 いい感じに築年数が経ったビルの最上階に。昭和な感じのエレベーターに迎えられ、お店の入口のいい感じの雰囲気、入口を開けた時の、素晴らしい眺望と気分アゲアゲで入ったのですが、 おじ様店員の態度が良くなかった。 着席してすぐに景色を観てたら、それが気に入らなかったのか、黙って水を置いて首を横に振りながら不機嫌に去って行った。 素晴らしい景色とか眺望とか謳ってるお店でそれを観たらダメなんでしょうか? まぁ、その店員さん的には本日のお勧めとか説明したかったのでしょう。 こっちが景色観てたのがいけないんだと気を取り直して注文しました。 パスタや焼きカレードリアは確かに美味しかったので良かったのですが… 小さなお子さんがコップを落としてジュースがこぼれました。 その店員さんはチラチラ見るだけで対応しなかった。 確かにお父さんらしき人が自ら対応し、特に店員さんを呼ばなかったのだけど、 普通「大丈夫ですか?」とか声掛けて対応しますよね。 水分補給するのは良いけどカウンターの中では無くホール内でこっち見ながら飲んでて、なんか接客業ではないですね。 13時過ぎから変わった店員さんは普通に感じ良かったので、逆に遅めのランチとかディナーを狙ってリトライしようと思います。

評価:

クチコミ見て初めて来ました! 扉を開けて入店したら、スタッフに驚かれて、こっちがびっくりしました。 景観が良く、天気も良く、下関や門司港レトロ展望室も見えて、良いランチタイムを過ごせました。 料理美味しいのは当然ですが、水も美味しかったです。 スタッフの対応も、良かったと思います。

評価:

家族旅行で門司港を訪れました。 目的の一つはもちろんグルメ。そして門司港名物と言えば「焼きカレー」。 宿泊したプレミアホテル門司港には「焼きカレーMAP」なるものもあり、門司港を訪れる観光客に対してもとても親切です。 我が家もご多分に漏れず、MAPやスマホでいろいろ検索し、どのお店が人気なのかを調べお店に向かいましたが、お目当てNo1.No2.のお店が残念ながら休館日でした。 気持ちが少し萎えたところで、同じ通りを歩いていたら目に留まったのがこちらのお店。大きな看板が出ていたので、「きっと、7階にあるお店だからなかなかお客さんが立ち寄らないんだろうな」と、勝手な想像をしていました。 人気のお店に行けなくて落ち込んでいた私たちは、「まぁ、焼きカレーが食べれたらどの店でもいいか」的な感じで「ここにしとこか」と決めました。 ところが、エレベーターを上がり扉が開くとそこには、雑踏からかけ離れた落ち着いた空間で、展望も素晴らしく、なんといってもスタッフがとても親切。 あとは、画像や動画をご覧いただき、ご判断いただければと思います。 食事は、料理だけでなく、店内の雰囲気やお店スタッフの人の好さが合わさ等々、いろんな要素が絡み合って初めて「おいしい!」になる と考えさせられたお店でした。

評価:

焼きカレー頂きました。 美味しいです。 景色も最高です。特に門司港駅とホーム、線路の風景が最高です。 焼きカレーは、焼きカレードリアが正式な名前で実態にもあってますね。美味しいです。

評価:

門司港から徒歩2分! 地上7階から見る下関の夜景 店内はジャズが流れ トランペットやピアノが飾ってある めちゃめちゃ雰囲気いいじゃな〜い そして1番人気のカレードリアは 25年以上継ぎ足しのデミグラスソースと ライスはバターライス スパイスと香ばしい香りが食欲を刺激 そしてデミグラスとバターの深いコクがたまらん!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。