• グルメ

fudan café[for modern living]

4.0 (501)

2,000
  • 洋食
  • スイーツ
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 子供可
  • 女性に人気
  • ペット可
  • テラス
  • カフェ
  • 一人で入りやすい

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
fudan café[for modern living]

宇都宮中心部にありながらも街の喧騒を忘れることのできるフダンの時間を提供しています。ガラス張りの店内は明るく、過ごしやすい季節にはフルオープンで自然の風を感じてお過ごしいただけます。テラス席はワンちゃんOKの為、お散歩途中の一休みにも。モーニングタイムからフレンチトーストや和朝食など豊富な朝食メニューが人気です。ランチタイム以降は日替わりデリカッテセンを選んで自分好みのプレートがお召し上がりいただけます。どの時間でも、お食事のセットコーヒーは淹れたてのスペシャリティコーヒーがお代わり無料。常時8種類~パティシエが作るカフェオリジナルケーキは季節に合わせてお愉しみいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
電話/ネット予約
電話番号
028-621-1010
営業時間
<平日>8:30〜21:00
<土日祝>8:00〜18:30
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
50席
駐車場の台数
12台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.fudancafe.com/
アクセス
■JR「宇都宮駅」より徒歩8分
住所
〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-3

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全501件)

評価:

平日1時過ぎてからランチに行きました。平日なので、お席は余裕😁女子会やお一人女子向きなお店ですね、ゆっくりできました。お値段はかなり強気な印象なので、ファミリーにはどうかな😅ご馳走様でした😁

評価:

ランチで利用しました。 テラス席であればワンコ連れでもOKでした。 ワンコ用のお水も用意してくれて、スタッフの接客も気持ち良かったです。 予約してからの来店をお勧めします。

評価:

健診クリニックから歩いて行けるので、朝飯抜きの検診後に便利。モーニングは10:15までオーダー可。モーニングプレートは2000円前後でコーヒーお代わり出来ます。 フルーツのフレンチトーストのプレートをいただきましたが、値段が値段なので評価に悩みます。美味しいですけど、朝食2000円オーバーだと、もっとスペシャルな何かを期待してしまいます。 コーヒーは、お代わり出来るコーヒーと考えるなら、美味しいほうかな。テラス席があったり、広いので座れるだろうという安心感もあります。街中でこれだけの広さと駐車場があるのは立派だと思いました。

評価:

朝ごはんにしてはお高いかな〜 色々食べたくてたくさん頼んだのもあるけど… 味はそこそこな印象

評価:

ストリートピアノがカフェ内に設置されました。2500円もするモーニングを食べながら、常連と思しき男性のピアノを聞かされ、スタッフに拍手を促されます。狭い空間に不協和音が反響し、とても苦痛でした。 それを伝えると席移動を進められましたが、どこの席も聞こえは同じ。断ると女性オーナーはあからさまに帰って欲しそうな態度になり、おかわりの珈琲さえ、この日は頑としてつぎに来ませんでした。 きっとその男性はとても大事なお客さまなのでしょうね。 高い金額もカフェの素敵な雰囲気への対価と思っていましたが、それも無くなりました。まるでフードコートか、駅の広場のベンチのようです。 気に入っていた店なのに、とてもかなしいです。2度と行きません。 【追記】 Instagram確認しましたが、ピアノ設置については6月3日に経緯が投稿されています。 落ち着いて珈琲を飲みたい方、商談をされる方は、避けられた方がよろしい店かと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。