- グルメ
- 関東地方
- 群馬県
- 草津・万座
ホテルレストラン(嬬恋プリンスホテル内)
3.9 (528)
- 8,500
- 洋食
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- フレンチ
- 子供可
- 家族
- カップル
- 女性に人気
- 景色が良い
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

地元素材を豊富に取り入れ、料理長が工夫をこらした季節ごとの味覚をお楽しみいただけます。レストランからの眺望も料理に彩りを添えます。※お料理写真はイメージです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 冬季は休業しております。休業期間は公式サイトをご確認ください。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0279-97-4111
- 営業時間
- 17:30~20:00 (ラストオーダー19:30)
- 定休日
- なし
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- 浴衣不可
- お子さまの同伴
- 同伴可 ※お子さま用メニューあり
- 席
- 全75席
- 駐車場の台数
- 65台
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.princehotels.co.jp/tsumagoi/restaurant/restaurant/
- アクセス
- ■吾妻線「万座・鹿沢口駅」からタクシーで10分
- 住所
- 〒377-1594 群馬県吾妻郡嬬恋村嬬恋高原
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.9(全528件)
-
評価:
高速のインターからは距離があるが、浅間山、白根山等の山々に囲まれた絶好のロケーション。建物自体は年季を感じるが、客室は壁紙、絨毯が新しくなり清潔感溢れる。ただドアが鉄のドアで閉まる音が大きく、他の部屋のドアの音がうるさい。これは客のモラルの問題でもある。手で添えて静かに閉めてくれれば良いのだが。温泉は露天風呂のみで開放感があって気持ち良いが、洗い場、脱衣所が狭い。食事は夕食はフレンチのみ。雰囲気良く、素材を活かしたシンプルな調理で美味しい物をいただける。飲み物の種類も豊富で値段もそれ程高くない。朝食はビュッフェスタイル。スタッフの方々は親切で丁寧な応対。さすがプリンス。また行きたくなるホテル。
-
評価:
20250606嬬恋プリンスホテルの大浴場「本白根温泉」を日帰りでお借りした際の情報です。万座温泉の湯めぐり手形でお安く利用させて頂きました。 浴場はフロントから一番遠い外れにあり、このクラスのホテルにしてはやや小振りで、屋内にカラン5つ屋外に露天風呂1つと大変シンプルですが、露天の眺望がよく前方に四阿山、右手に本白根山を遠望できます。 泉質は低張性弱アルカリ性冷鉱泉のCaNa塩化物泉で無色透明の弱塩味無臭。比較的よく見かけるタイプの含食塩石膏泉で、お湯に僅かなトロミがあり、湯上がり後に肌のベタ付きがありますが乾くとスベスベになります。泉温は15.4℃、pH8.4、溶存物質7570mgで、このうちメタ硼酸が106.7mgとやや高い値を示しており、殺菌効果も期待できそうでした。 日帰り入浴は13-18時。料金は通常大人1200円と高めですが、手形利用で500円になります。ホテルですので支払いはクレカや電子決済などの各種キャッシュレスに対応。フロントにて専用のカードキーをお借りして浴場を利用することになります。靴箱はなく、脱衣ロッカーと貴重品ロッカーは無料。アメニティとして基本のボディソープ、シャンプー、コンディショナー、ドライヤー、給水器の備え付けがあり、ソープ類はポーラのロイヤルゼリーでした。 施設内には屋外の展望デッキがあり、ここでしばし寛がせて頂きました。大手ホテルチェーンですので、施設全体は大変綺麗で清潔に管理されていますが、通常料金はやや高いかなという印象です。逆に手形利用であれば格安だと感じました。
-
評価:
ゆっくり出来るホテルです お風呂からの見晴らしは最高です。去年久々に訪問したら部屋にはエアコンがついてました。昨今の暑さではいくら避暑地でも無理ですもんね。だから一層快適でした。今年もお邪魔するつもりですが…部屋をリニューアルされてるとのことで、楽しみです。
-
評価:
施設は綺麗。お風呂は完全にキャパ不足。料理(ビュッフェ)はイマイチだったなー。 値段考えるとしょうがないかな。
-
評価:
2025.6月再来 随分とリニューアルされて綺麗になってました 朝食に利るクラブハウスの通路も綺麗になっていて前回に、随分とボロだなと思っていたのでよかったですー 浴室のキー付きロッカーも増えていた気がします 入るのにカードキーが必要なのはちょっと面倒くさいが。 2024.10月再来 今回は三人で利用 重ねて風呂はイマイチですが食事は大満足です 前回より2000円増しで料理を肉も魚も頂く事にしました 全然、こっちの方がお薦め デザートは新鮮な驚きが有るほど素敵ですー 2024.7月平日に宿泊 ゆめやど経由で入湯税も含め2人でポッキリ¥20,000 お湯がイマイチ温泉感に欠けるが1万で泊まれるので悪く無いです ディナーのデザートが大変旨かった❤️ややボリュームには欠けます もう、一皿あれば最高てすね 生中¥990でした 朝食のバイキング会場はゴルフ場のクラブハウスになるので横断陸橋を通り道向こうになります 部屋から徒歩380歩程 まぁ〜温泉までは50歩でした ウェルカムコーヒーが無かったり群馬TV、BSが映らない 風呂上がりの給水でミネラルウォーターの用意が無い そんな所が不満かなぁ〜 Wi-Fiはストレス無く繋がります 1万ならリピート有りかな。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)