• グルメ

ファミリーレストラン オックス

4.3 (484)

1,000
  • 洋食
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ファミリーレストラン オックス

昭和49年創業、地元でも愛され続ける変わらぬ味です。ランチメニューは日替わりで数量限定です。ソース類はすべて自家製。リーズナブルでボリュームがあるので皆様に親しまれております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
リーズナブルでボリュームのあるランチメニューは、日替わりで数量限定です。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
予約不要
電話番号
028-624-0271
営業時間
【昼の部】11:00~14:00(L.O.13:30)
【夜の部】17:00~21:00(L.O.20:00)
定休日
月曜日/第2、第4火曜日/木曜日【夜の部】
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全28席
駐車場の台数
8台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.instagram.com/restaurant_ox/
アクセス
■JR「宇都宮駅」 西口より徒歩約15分
住所
〒321-0966 栃木県宇都宮市今泉4-16-32

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.3(全484件)

評価:

初めて宇都宮洋食店デビューです😃✨ 旅行での思い出に有名な餃子では普通過ぎて思い出にならないから探して口コミが良かったオックスさんにしました🤭 昔ながらの洋食店でThe昭和って感じが落ち着きました😌🎶 お店の入口や入店した際もワンオペで40分前後かかる案内💁を確認出来たのでのんびり食事出てくるのを楽しんでました🎶😊 オムライスとカツカレー🍛とクリームソーダ🥤でボリューム満点でビックリしました😱💦 あまりにも多かったので半分近く残しちゃったのでお持ち帰りさせていただいて次の日に食べました🙏😋 初めてで夜だった為、暗くて駐車場🅿️が分からなくて離れた場所に止めちゃった😅💦お店裏の専用駐車場は3台位停められたかな? お会計時に優しく声がけしてくれて嬉しかったです😃✨ ありがとうございました🙏😋

評価:

ボリュームがあってめちゃくちゃ美味しいとの評判を聞いて一人でランチ初訪問。 開店時間に着いたのですが、先客が4組。ワンオペということで、着席してハンバーグ(卵チーズ追加と普通のライス)を注文。店の雰囲気は昭和レトロの洋食屋さんといった雰囲気で音が大きめのBGMもかかっていました。いい雰囲気ですね。 待つこと40分位。ようやくハンバーグ到着。 デカいハンバーグにポテトにミックスベジタブル。更にトッピングのチーズと卵。かなりボリューミー😋 ぎゅぎゅっと肉々しいタイプ。まんまるで分厚い肉汁が溢れ出す洋食屋さんのハンバーグ。デミグラスソースにチーズのトッピングは正解でしたね。 デミグラスソースはポテトにもベジタブルにも相性がよくご飯がとても進みますね(^^) 期待以上の美味しさでまた食べに来たいお店。大満足でした。

評価:

以前から気になってたところ、タイミングが合い初訪問 個人経営のファミリーレストラン 入口に注意書き 提供するのに時間がかかるとのこと… ワンオペとの事です。 昭和レトロとか… いや、本当昭和そのもの。 自分の幼き頃を思い出します。 メニュー表を見ると、値段だけで見ると安くはないかな… 今回ハンバーグ(和風)とエビドリアを注文 待ってる時に他のお客さんが頼んだオムライスを見てビックリ! 2〜3人分はあるだろう驚きのサイズ 他の方も注文してたので、ここの人気メニューのようだ。 ミックスフライもボリュームがある。 もしや、ここはメガ盛り系なのか? とビビりつつ待機 ドリア、ハンバーグが着 こちらはパッと見、普通だと思ったがそれは錯覚。 先程のオムライスを見た後なので普通に思えただけで、こちらもなかなかのボリュームw ドリアの容器は円周はそうでもないが深さある。 エビもなかなかの大きさ。 ハンバーグはポテト出血大サービスか? んでもって300gは超えてるだろうサイズ! そして切れば溢れる肉汁! とても美味しく、このボリューム、そして楽しみがある。 最初、数字だけを見たら安くはないと思ったが、食べてみれば、これはとても安い!お得だ! ここはリピート確定です。

評価:

10年ぶり位に訪れました。ホールスタッフの方、娘さんなのかな。 料理のボリュームは変わらずにライスとスープ(みそ汁)はセルフでおかわりフリーになってました。ランチタイムは特に混み合うので、食べ終わったらいつまでもダラダラ喋っていないで席を立つ様にしたいね。ホールスタッフも注意したらと思っちゃいました。

評価:

初めて訪れた、昔ながらの洋食屋さん。 今回は妻と二人で伺い、オムライスとタンシチューを注文しました。どちらもボリューム満点だったのでシェアして楽しみました。 オムライスはふわとろの卵が絶品で、卵そのものの美味しさが印象的。もしかすると、こだわりのある卵を使われているのでは?と思うほどでした。 タンシチューはナイフがいらないほどお肉がほろほろで、どちらにもかかっていたデミグラスソースが、コク深くまろやかで、丁寧に作られているのが伝わってきます。 お店は落ち着いた昔ながらの雰囲気で、今回は一番奥の席に通していただき、居心地も抜群。接客もとても丁寧でした。 ひとりで切り盛りされているため、料理の提供には少し時間がかかりますが、それも納得のクオリティ。時間に余裕を持って行くのがおすすめです。 駐車場は3台ほどと限られているので、できれば徒歩での来店が安心かもしれません。 次回はぜひ子どもたちも連れて行きたいと思います!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。