• 宿泊施設

奥琵琶湖マキノグランドパークホテル

3.8 (572)

15,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 景色が良い
  • 家族
  • 友達
  • 女性に人気

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
奥琵琶湖マキノグランドパークホテル

海津大崎の桜、深緑の竹生島、メタセイコア並木道、そして白砂青松のマキノサニービーチ。季節とりどりの湖国の風情をパノラマで映す湖畔のリゾートホテルです。お食事処「レストラン竹生」は雄大なびわ湖を見ながら御食事をお楽しみ頂けます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
58室
温泉
なし
駐車場の台数
140台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://gphotels.jp/
アクセス
■JR「マキノ駅」より徒歩約12分(800m)
住所
〒520-1812 滋賀県高島市マキノ町西浜763-2

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全572件)

評価:

お盆中に空きがあったので、急きょ訪問 ロケーションは素晴らしいです ホテルからすぐ湖岸へ出れますし、ホテルの周りの雰囲気はリゾート感あって素晴らしい ホテル前のビーチはプライベート?かどうか不明ですが、左右のキャンプ場のエリアと比べると人は少なめでなかなかです 残念なポイントは部屋が狭いのと、大浴場がない点(車で7-8分のところに日帰り温泉あり) 朝夕のブュッフェは高級ホテルのそれとは違うものの充分レベル 機会あればリピートありかなと

評価:

夜ご飯はバーベキューで、琵琶湖を見ながらお肉を食べられて、とても満足でした。 琵琶湖が荒れていたのですが、そんな景色もまた良かったです。 お部屋はロッジ風の木目の部屋で、琵琶湖が目の前でいい景色でした。朝散歩しても気持ちいいし、ロケーションはかなりいいと思います。 朝ごはんがバイキングなのですが、少量ずつしか出てきませんでした(食品ロスを減らすため?) 従業員さん1人で回していたので、空っぽになることがあり、人を増やすか、食べ物を増やすとより良いサービスになるなと思いました。

評価:

電話対応日本人ですかね?場所はいいけどスタッフの質悪すぎて、、レストランも夜はまぁまぁ、でも2食とも値段に見合ったクオリティではないことは確か。 添い寝するからベットをくっつけてほしいとお願いしたら写真の状態で冗談かと思いました。子どもが寝てる間に角で頭打ったらどうするの?電話で高さが違うけど大丈夫か聞かれたがえ?こっちの高さ?ベットの高さじゃなくて?枕とマットレスの質も悪い。バスルームも古くて汚い。 なんか色々もったいないホテルでした。 朝いた女性のフロントスタッフだけ素敵な方だった。

評価:

夕食、朝食なしの素泊まりをするのであればオススメしません。 料理は美味しかったのですが、設備、アメニティ、サービスの質は良くはありません。とは言え悪くもなく普通です。ただ、宿泊料金を考えると値段不相応に感じたのでこの評価です。 一つ一つ挙げていくと、まず大浴場がないので、お風呂は部屋で済ませることになります。また、アメニティも基本的にはロビーで自分が使いたいものを持っていく形です。 部屋もそのへんのビジネスホテルと同等程度です。広くないですしどちらかと言うと若干狭いです。内装がログハウス風なのと、琵琶湖に面したお部屋であれば景観は良いですが、それだけです。 夕食のコース料理はとても美味しいのですが、ウェイターがその辺の居酒屋のアルバイトみたいな接客品質です。ホテルマンの方々にとても気持ちの良い出迎えをしていただけただけに、とても残念な気分でした。 ビワイチで利用するのであれば、北湖の峠を越えた先の丁度良い立地にあることや、自転車用の駐輪スペースがホテル内にあるため便利だと思います。

評価:

ネットでは大浴場がある様子でしたので電話で尋ねると、「ホームページ見てます?」と。。。相手を侮辱するような上から目線の言い方には、正直驚きました。ロケーションが良いので黙っていても客が来るのだろうが、皆さん気をつけてください。「応対」に全て出ていますから。 なんでやってんのかな?

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。