• グルメ

うまい鮨勘 熱海支店

4.0 (794)

3,000
  • 和食
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • キャッシュレス決済可
  • 魚介・海鮮
  • 寿司
  • 天ぷら
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
うまい鮨勘 熱海支店

豊洲市場から旬の食材を直送。目利きのプロが吟味した鮮魚と、熱海の地魚を使った新鮮なネタをご堪能あれ!熱海支店でしか食べられない丼物や限定のセットもご用意しております。熱海へお越しの際は、是非うまい鮨勘へ!

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
0557-86-5252
営業時間
<月~金>11:30~21:30(L.O.21:00)
<土/日/祝>11:00~21:30(L.O.21:00)
定休日
不定休
※ HPサイトTOPのお知らせ/キャンペーンをご確認くださいませ。
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全51席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.sushikan.co.jp/shop/atami/
アクセス
■東海道新幹線/JR東日本在来線「熱海駅」より徒歩15分
■東海道新幹線/JR東日本在来線「熱海駅」より車で5分
住所
〒413-0015 静岡県熱海市中央町1-2 青木ビル1F

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
適切な換気と保湿管理
施設内対策
出勤時の体調チェック
健康と衛生面の管理徹底
2023年10月時点の情報です。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全794件)

評価:

前から気になっていましたが、初めてお邪魔しました。 昼時は並ぶと聞いていたので開店待ちで訪問。あいにくのお天気でしたが、気がつくと店内は賑わっていました。 つまみやお寿司をいただきながらお酒を飲み、とても快適な時間を過ごせました。 是非また寄らせていただきたいです。

評価:

2025/7 花-はな- 1573円。 今日も今日とて熱海市中央町にあるうまい鮨勘 熱海支店さんにおじゃましました。開店と同時にほぼ満席な感じでした。 にぎりセットのメニューから花-はな- 1573円をオーダー。 にぎり寿司はお値段以上のボリュームと美味しさでした。 ごちそうさまでした。

評価:

熱海を散策中に派手な看板を発見! うまい鮨とのことで初めて入ってみました。 タッチパネルで注文をするシステムで、伝統的なお寿司屋さんと今風の中間といった感じで初めてでも緊張することなくお寿司を楽しめます。 お寿司は美味しいと思いますがもう少し酢が効いている方が好みです。 写真のお寿司が味噌汁付きで1850円くらいでした。 それほど高くは無いと思います。 テーブル席にしましたがカウンター席のほうが高級感が味わえて良かったかな?とあとから思いました。

評価:

ランチに行ったが、料理の提供時間も早く、お寿司も満足できました。また行きたいお店。

評価:

金曜日の夜に二名で利用。 店内は広く待ち時間はなし。 テーブル席に案内をされてタッチパネルで注文をした。 観光地ではあるが、大体のネタは「めっちゃ高ぇ!」みたいなのは無いし美味かった。プレミアムラインのス◯ローに来たようなイメージ。 店員さんも親切で感じが良かった。 総じて満足感が高かったのだが、あえて言うなら「観光に来たからちょっと大盤振る舞いしちゃうぜ!」という用途の場合少しカジュアル感が強いかも。 個人的にはアラ汁が量、味ともに大当たりだった。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。