- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 東北地方
- 宮城県
- 石巻・気仙沼
気仙沼プラザホテル
4.0 (1024)
- 15,000
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 旅館
- 送迎あり
- 景色が良い
- 家族
- 友達
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

気仙沼湾を見渡す高台に建ち、地下1800ⅿから湧き出す深層天然温泉「気仙沼温泉」と、三陸の豊かな魚介類が四季折々でお楽しみいただけます。仙台駅からの無料シャトルバスは毎日運行中(※要事前予約)。震災を忘れない語り部バスも毎日運行中(※要事前予約)。ホテルから直結のエレベーターで行ける「お魚いちば」では海産物などのお買い物もできます(営業時間8:00~17:00)。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付いたします
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
PayPay/各種QR決済/各種交通系ICカード - 総部屋数
- 65室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.pkanyo.jp/
- アクセス
- ■JR「気仙沼駅」からタクシーで約8分
■三陸自動車道「気仙沼港IC」から約5分 - 電話番号
- 0226-23-1313
- 住所
- 〒988-0014 宮城県気仙沼柏崎1-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
2023年11月現在の情報です
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全1024件)
-
評価:
つなぎ温泉からの宿泊です。山の緑も良いですが海の青さも良いですね。部屋は海側天気も良かったので眺望がとても良いです。サウナ90℃、温泉がしょっぱいので汗もよくでした。ふやけたところでバスソルトでゴシゴシ。湯気のおかげでここでも汗が滴り落ちます。気持ち良いです。露天風呂、青い石がしいてあり、海の中に浸かっているようです。お食事はディナー、お品書きを見ながら食べるのは久しぶりかも。秋刀魚の塩焼き注文しても良かったなと思いました。(お腹いっぱいでないと食べた気持ちがしないのです) 朝食は大満足。秋刀魚脂が乗っていて美味しかったです。
-
評価:
9月中旬、連休の土曜日にご飯はせっかくなので外で食べることにして、素泊まりで1人10000ちょっとで宿泊しました。 ①ロビー等はなんか古き良き昭和・平成の感じで個人的には好きです。下へ降りることが出来るエレベーターも完備で、街歩きも全く問題ありません。 ②部屋は多分山側ツインでしたが、まぁ古さはありますがこんなもんかなって感じです。 ③温泉はサウナ・水風呂も完備(朝入れないのは残念…)で露天風呂は眺望もよくとても満足しました。水風呂があるってとこは翌日宿泊した同系列の観洋さんよりも良い!!とにかくいー感じでした。 スタッフさんの印象も良かったですし、連休でこの金額ですので何も問題ありません!!ありがとうございました
-
評価:
今年2度目の訪問。 2月はフカヒレプラン。 今回はスタンダードプラン。 夕飯時、ウニが殻付きで出て 来た時はテンション上がって 嬉しかったです。 アワビもプリプリで活きが良く 柔らかくて美味しかった。 カツオは全くなまぐささもなく マグロかなと思うほどでした。 フカヒレのスープに たくさんのいくらを添えて 頂くご飯も最高でした。 夕飯時…女将さん?らしき方が 対応してくれましたが。 何のお酒を飲もうか迷っていたら お水かお茶お持ちしますね! と、無理強いする事なくスマートな 対応に感激でした。 日本酒と美味しいお食事に リフレッシュさせてもらいました。 スタッフの皆さんの感じの良さも 旅館の接客レベルの高さを感じます。
-
評価:
普通に古いホテルですが、サービスもよく、よいホテルです。 朝食は主に小鉢をとるバイキング形式で、クオリティは中の上です。ただ、大宴会場が朝食会場で景色を楽しみながらとはいかないので、寂しさはあります。
-
評価:
ツーリング途中で宿泊しました。 入り口近くの半屋根のところに停めさせていただきました。 高台にあり、港方面が一望出来ます。 温泉はぷかぷかと浮かぶとなっていましたが浮かべなかった笑 そこまで混んでいなくリラックスできました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)