• グルメ

人丸花壇 鯛庵

4.2 (64)

8,000
  • 和食
  • 割烹・小料理
  • カウンター

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
人丸花壇 鯛庵

明石で有名な「タコ」や伝助穴子とも呼ばれる「マアナゴ」、身の引き締まった「鯛」をはじめ、新鮮食材を独自ルートで仕入れております。グルメな方や有名人も多数足を運ぶ本店の魅力をお気軽にお愉しみ頂けるよう、三宮の「人丸花壇 鯛庵」では、リーズナブルな価格で良質食材の和食・割烹料理をご提供致します。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
078-335-6780
営業時間
【昼の部】11:00~14:30(L.O.13:30)
【夜の部】18:00~22:00(L.O.21:30)
定休日
日/祝
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴不可
小学生以下はご遠慮いただいております(ランチタイムを除く)
お子様メニューあり
全28席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.hitomaru-taian.com/
アクセス
■JR東海道本線「三ノ宮駅」より徒歩約1分
■阪急神戸本線「三宮駅」より徒歩約1分
住所
〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-20-2 TAKAI・B.L.D2F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全64件)

評価:

1950年(昭和25年)創業!明石随一の老舗料亭旅館の神戸店「人丸花壇 鯛庵 三宮店」 2025.2.26(水)訪問 詳しい場所は店名または住所で検索して下さい。 12時に予約して行きました。 他の席は全て女性でした、ガォー!(笑) 明石の新鮮魚介と料理人が織りなす会席料理◎ 『和風の雰囲気』 店内は落ち着いた和の雰囲気が漂い、木の温もりや障子などの伝統的なデザインが施されています◎ 鉄人はカウンター席に案内されました。 調理される様子を目の前で楽しめ、シェフとの距離が近いのが魅力の一つ。これにより、食材の新鮮さや調理過程を生で体験できました◎ スタッフさんの対応が非常に良く、丁寧で気遣いのあるサービスが印象的でした◎ お昼のミニ会席小鍋コース 3,300円(税込) ☆先付け ●明石だこのサラダ 明石だこのプリプリとした食感が楽しめ、野菜とのバランスも良く、さっぱりとした味わい♪ 新鮮な素材を活かした味わいで、コースのスタートとしてはサイコーでした◎ ☆造り ●よこわと鯛のお造り 『よこわのお造り』 よこわは、マグロの一部で、脂がのった柔らかい身が特徴で口の中でとろけるような食感♪ 濃厚な味わいがあります◎ 『鯛のお造り』 上品で甘みがあり、しっかりとした食感がありながらも、さっぱりとした味わい◎ よこわの旨味と鯛の爽やかさのコントラストが素晴らしく、特に新鮮さを感じる一皿です◎ 絶妙な盛り付けも◎ 添えの黒皮かぼちゃがめちゃくちゃ柔らかい♪ ☆小鍋 ●寄せ鍋仕立て 見た目にも美しく盛り付けられているため、食欲をそそります♪ 出汁の深い味わいと食材の相性が絶妙で、旨味がギュッと凝縮されています◎心に染み入るような優しい味わいを楽しむことができました◎ ☆台物 ●旬菜の盛り合わせ ⚫︎天ぷら(エビとズッキーニ) エビのプリっとした食感と甘みが天ぷらの衣と相まって、非常に満足感の高い逸品です◎ズッキーニは軽やかで、脂っこさを感じさせないため、バランスの取れた一品となっています◎ 米塩で頂きました。 ⚫︎明石だことバイ貝、ブリの煮物 新鮮な魚介の味わいがしっかりと感じられ、特に明石だこのプルプルとした食感とシンプルな甘みが印象的です◎ バイ貝は歯ごたえがあり、噛むほどに旨味が広がります◎ ブリは脂の乗り具合が絶妙で、出汁との相性も抜群◎ ⚫︎その他3品。 全体として、素材を生かしたシンプルながらも深い味わいのある一品です◎盛り付けにも工夫が施されており、彩り豊かで目にも楽しい♪ ☆食事 ●鯛めしと香の物 鯛の身や骨から取ったダシが効いているため、深みのある味わいが楽しめる点が印象的でした◎ 鯛の旨味がしっかりとしみ込み、ふっくらと炊き上げられたご飯は、口の中でじゅわっと広がる味わいがあります◎また、鯛の身がほぐれて乗せられているため、食欲をそそります◎ ☆甘味 ●豆乳のムース 滑らかな口当たりとクリーミーな風味が特徴◎豆乳を使用しているため、一般的なクリームムースよりもさっぱりとしており、ヘルシーな印象があります◎甘さ控えめで、豆乳の自然な味わいが引き立っているため、食後のデザートとしても重すぎず楽しめました♪ 高級感がありながらも、価格は意外とリーズナブル◎ 鯛を始めとする新鮮な海産物を使った料理は、どれも美味◎ さらに美しく盛り付けられており、目でも楽しむことができます◎ 落ち着いた空間でリラックスできる素敵なお店です◎ ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また行きます! ※ご注意 あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違う場合もありますのでご容赦下さい。 ※鉄人は初訪問は「店舗目」、再訪は「件目」と区別してます。 何回も訪問してても初めてアップする場合は「店舗目」とさせて頂いてますのでご了承下さい。 人丸花壇 鯛庵 三宮店 078-335-6780 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-20-2 TAKAI B.L.D. 2F 交通手段 JR三宮駅から徒歩1分 三宮駅北側出口から生田新道へ。 生田新道の「すき家」と「しろがね酒店」のあいだの路地を北へ。 左手のJP三宮駅前ビルをエレベーターで2Fへ 営業時間 月・火・水・木・金・土 11:00 - 14:30 L.O. 13:30 18:00 - 22:00 L.O. 21:30 定休日 日・祝日 席数 28席 全席禁煙 ホームページ https://www.hitomaru-taian.com 公式アカウント https://www.facebook.com/hitomarukappou/ オープン日 2013年12月16日 #料理の鉄人28号 #鉄人 #グルメ #神戸 #兵庫県 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ナイト #神戸ディナー #食べログ #Retty #Google #Instagram #Twitter #Threads #中央区 #三宮 #会席料理 #ランチ #小鍋 #和食 #日本料理 #兵庫食べ歩き #神戸食べ歩き #神戸観光 #兵庫観光 #兵庫県のお店を応援し隊

評価:

明石で大変人気の料亭旅館人丸花壇さんが三宮に出来たと知り、ずっと行きたいと思っていてようやく足を運べました。 三宮駅サンキタ広場(旧さんきたアモーレ広場・パイ山)から徒歩1分。 雑居ビルの2階にひっそりとあり、ちょっとわかりにくいかも。 すき屋のある曲がり角から小道に入ります。 店内は和風でシックというより、小ぎれいな居酒屋といった雰囲気。 半個室の窓際カウンターなる席に通されましたが、、、え、これが半個室?!ちょっと納得いかないかも。 背中側に格子の壁というより仕切りがあるのみ。 ランチタイムだったので、窓から燦燦と光が差し込みまぶしいし紫外線が気になる。 それでも素材を活かし丁寧に作られたお料理は抜群に美味しかったです。 あと、驚いたのは時間制だったこと。 ミニ懐石をいただきましたが、2時間で退店を促されたのが残念でした。 長々と居座るつもりはありませんでしたが、もう少しゆっくりしたかったです。

評価:

出張で利用させていただきました。 店主の方も丁寧な応対で料理も大変美味しかったです(^^)

評価:

お昼は予約してないと、平日でも無理です どのお料理も、手が凝っていて料理人の意気込みが感じられます 器も素敵 量は少なめなので女性向き

評価:

こんなところに?奥まったビルの2階にあります。 和風の落ち着いた空間ですが、肩肘張らず利用できる雰囲気です。 ¥3500のランチをいただきました。 胡麻豆腐もゴマを潰すことから手作り満載で、煮物も普通のゴボウ・椎茸・大根等の炊き合わせですが、優しい味付けながらシッカリ美味しい! 煮汁を飲んで味を盗みたい…と思ってしまいました。 お刺身のイカ・蛸・鯛も柔らかくてびっくり! デザートまで上品なお味ですが、しっかり存在感のある美味しさ。 全てに満足でステキな余韻の残る ひとときでした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。