ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
群馬県四万温泉は森の奥深くに源泉を持ち、500年も前からこんこんと湧き出ている天然掛け流しの温泉。柔らかくとても肌に優しい温泉のお湯が、毎分1600リットルも贅沢に湧き出ています。7つの源泉から運ばれる湯を24時間源泉掛け流しでお楽しみいただけます。また、姉妹館である湯宿「温泉三昧の宿 四万たむら」の湯も楽しむことができます。夕食・朝食ともに和洋中の源泉バイキングを心ゆくままご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 99室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 120台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.shima-grand.com/
- アクセス
- ■JR吾妻線「中之条駅」
■関越交通四万温泉行き終点1分
■関越道「渋川伊香保IC」より約39㎞、60分 - 電話番号
- 0279-64-2211
- 住所
- 〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4228
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.6(全1072件)
-
評価:
温泉は24時間入れるような記載がありますが、問い合わせた所そうではないようです。連泊して日中温泉を楽しみたいと思っている方は騙されないように注意が必要です。(入浴パス?なる物を別途購入するとグループ施設の温泉に入る事が出来るようです。) この事実をsnsなどで周知しても良いかと問うたところ、悪意があるなら構わないと言われました。 晒すつもりはありませんでしたが、余りにも酷い言われかたをしたので投稿します。
-
評価:
歩いた範囲に色々なお店がある。 展望風呂は24時間。 大浴場は男女入れ替えタイミングは無理ですがそれ以外は入浴可能。 貸切風呂も良かったです! ご飯はバイキング。 子供も好きなものを好きなだけ食べて幸せそうでした! 楽しい時間過ごせました。
-
評価:
四万温泉の湯が好きなので、お値段がお手頃という事もありグランドホテルさんを利用させて頂きました。建物は少々古めな感じです。お風呂は豪華な雰囲気を醸し出している様な造りでした。お食事は食べ放題でしたがお値段相応。スタッフの中に外国の方もいらっしゃいましたが、皆さん接客対応は良かったと思います!もう少し露天風呂が綺麗だと良いかなぁと思いました。
-
評価:
のんびり湯治するには最高!しかも安い!ご飯も気負わず自分のペースで食べられるバイキング。ひたすら「何もしない・のんびりする・温泉入る」をテーマにすると旅行気分は充分に味わえます。 ぽっかり週末の予定が空いたところ直前で探して「直前割」で意外と割安に1泊取れました。しかも東京駅から直通でバスが出ているらしいじゃないですか。こちらも前日で予約が取れました。宿でちょっと仕事もしなければならず、観光するエネルギーも尽きていたので、ひたすら宿でのんびりして温泉に入ることを目的にいざ出発。 【宿】 温泉街の宿だ!古き良き温泉ホテル!この谷間の立地で迷路みたいな建物が良い。それでも某会員制ホテルみたいに歩き回る必要はなく(あらゆるところに道案内もあり)、食事会場も大浴場も迷わず行けました。何よりスタッフの方の印象がとても良かったです。入館するところからチェックイン、食事会場、途中ですれ違う際、チェックアウトまで、日本人&外国人、どのスタッフの方も丁寧で明るい挨拶、優しいお声がけがあり、気持ちよく過ごせました。部屋は選べない直前割でしたが和室でウォシュレット付きのトイレが付いており充分です。 【温泉】 姉妹館の「四万たむら」に入浴できる湯めぐりパスポート(1,100円)を購入しましたが、温泉好きな方は絶対付けた方が良い。「四万たむら」はいくつもお風呂があって入れるところ全部回るのも楽しい。全体的に照明暗いので明るいうちから行った方が雰囲気を感じられると思う。全部だいたい熱いんだけど、甍の湯はぬるめの浴槽もあってゆっくり入れました。たむらもグランドホテルも今は使用不可の昔の設備が残っていて、温泉文化を感じることが出来ました。あと、良いのか悪いのか、週末でもお風呂がどこも空いていてのんびりできます。 【バイキング】 ちょっと良いご飯は外食で済ませるとして、夕食&朝食のバイキングは品数もあり、お値段考えたら十分でしょう、という内容でした。夕飯は甘えびのお刺身と天ぷらが美味しかった。あとこんにゃく料理がたくさんあってさすが群馬。 【総評】 交通費も含めて2万円弱だったので、お得すぎて大丈夫です?と思ったくらい満足度は高かった。ただ、新しくて綺麗なホテルを求める方は他のところに行った方が良いと思います。週末にのんびりリセットしたいな、という目的であればノスタルジックな雰囲気で温泉もたくさんあって最高じゃんと思いました。都内からのアクセスも良いのでリピートしたい宿です。 ボーっとする目的であれば目の前の四万川を見て&温泉に浸かり、わーリセットされるーと身体がゆるむんですけど、観光しようとなるとちょっとコンパクトな街ですね。徒歩でだいたいまわれるのは助かるんだけど。 あと、特にたむらのお風呂は昔の造りで数段の階段昇降があり、足腰が不安な方は全てのお風呂に入るのは難しそう。グランドホテルの方は1階にも客室があり車椅子移動の方も見かけました。 【個人的に気になったところ】 備え付けのシャンプー類の匂い(爽やかなフローラル?)が気になった。あとどこのお風呂もだいたい熱いので冷泉が1か所だけでもあると交互浴ができて助かる。 こんなに湯質が良くてこんなに空いていて良いのか…と心配にも思ったのでなるべくリピートしたいと思います。
-
評価:
何年か前に母と姉と来たときは、食事も美味しく、新鮮なお刺身で、美味しいローストビーフも、有りで、とても満足した旅行が出来たのに、今回は、ホテルも古びてる感が出ていて、部屋の洗面所は、配管から嫌な匂いがして、とても、化粧は、できませんでした。 食事も、お刺身は色が変わって、汁も出てしまっていてとても、手が出せませんでした。ナポリタンも、麺がちぎれて伸びてぐちゃぐちゃで、美味しくなかったです。 前は 食事が良くて美味しかったので楽しみだったのにとても残念でした。 ただ、スタッフの方々が感じが良いいのが、救いでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)