• 宿泊施設

四万温泉 四万グランドホテル

3.6 (1075)

10,000
  • ホテル
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 露天風呂付客室

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
四万温泉 四万グランドホテル

群馬県四万温泉は森の奥深くに源泉を持ち、500年も前からこんこんと湧き出ている天然掛け流しの温泉。柔らかくとても肌に優しい温泉のお湯が、毎分1600リットルも贅沢に湧き出ています。7つの源泉から運ばれる湯を24時間源泉掛け流しでお楽しみいただけます。また、姉妹館である湯宿「温泉三昧の宿 四万たむら」の湯も楽しむことができます。夕食・朝食ともに和洋中の源泉バイキングを心ゆくままご堪能ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/各種クレジット決済
総部屋数
99室
温泉
あり
駐車場の台数
120台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.shima-grand.com/
アクセス
■JR吾妻線「中之条駅」
■関越交通四万温泉行き終点1分
■関越道「渋川伊香保IC」より約39㎞、60分
電話番号
0279-64-2211
住所
〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4228

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.6(全1075件)

評価:

年末から風邪をひいてしまい、ほとんどどこにも行けなかったので、一人で温泉にでも行ってゆっくりしたいと思い探したところ、こちらに決めました。四万温泉は以前にも行ったことがあり、風光明媚で温泉も良いことは知っていました。 しかしこちらで3つの人生初の経験をさせられるとは、その時は思ってもいませんでしたので、以下に記載します。 ①部屋に通されましたが、お茶菓子が有りませんでした。これは約束されたことではありませんが、温泉旅館では初めての経験です。ちなみに、菓子を入れる皿はなぜか置いてありました(笑)。 ②大きな窓があり、その窓と障子の間にスペースがあるのですが、そこにタバコと空き缶が置いてありました。私の前の客の残したものと思われます。掃除はしないのでしょうか。ちなみにこのフロアは禁煙のはずです。これも未体験(笑)。 ③夕食時に食べているテーブルの上を這いまわるゴキブリが居ました。バイキングなので料理を自分で持ってきたときに気づきました。はじめは一匹でしたが、徐々に増えて5匹ほどに。私はパニックになり、慌てて配膳係の外国人女性を呼んだところ、二人がかりで退治して、テーブルを交換して、料理も新しいものに交換してくれました。一人用鍋を作るコーナーがあり、鍋に具材やスープを入れ、下から固形燃料であぶる形になっています。その固形燃料を装着する鍋の台にゴキブリが付着していたようです。スープがついたまま洗わずにしまったのでしょう。これ一つに5匹ものゴキブリがついていたわけですから、この台の置き場には一体何匹のゴキブリがいたのでしょうか。いまだに恐ろしくなります。 この旅館は入り口から食事担当までほとんど外国人に任せているようですが、彼らは一生懸命やっているように見えました。日本人の経営に携わる方々、どうかしっかり日本の伝統を守るため、考え方やスキルをきっちり教えてあげてください。私は56歳になりますが、テーブルを上をゴキブリがはい回る姿を、家や飲食店含め、いまだかつて見たことが有りません。日本が弱体してるんだと感じ、それも悲しく感じた週末でした。

評価:

四万温泉の湯が好きなので、お値段がお手頃という事もありグランドホテルさんを利用させて頂きました。建物は少々古めな感じです。お風呂は豪華な雰囲気を醸し出している様な造りでした。お食事は食べ放題でしたがお値段相応。スタッフの中に外国の方もいらっしゃいましたが、皆さん接客対応は良かったと思います!もう少し露天風呂が綺麗だと良いかなぁと思いました。

評価:

何年か前に母と姉と来たときは、食事も美味しく、新鮮なお刺身で、美味しいローストビーフも、有りで、とても満足した旅行が出来たのに、今回は、ホテルも古びてる感が出ていて、部屋の洗面所は、配管から嫌な匂いがして、とても、化粧は、できませんでした。 食事も、お刺身は色が変わって、汁も出てしまっていてとても、手が出せませんでした。ナポリタンも、麺がちぎれて伸びてぐちゃぐちゃで、美味しくなかったです。 前は 食事が良くて美味しかったので楽しみだったのにとても残念でした。 ただ、スタッフの方々が感じが良いいのが、救いでした。

評価:

6年ぶりの四万温泉です。 やはり、建物の古さは感じますが、お部屋や各設備等はきちんとメンテナンスや清掃されているようです。 温泉は2ケ所あり、特に地下1階の露天風呂が良かったですが、露天に入るまでに20分ぐらい待ちました。 ...というのは、2組ぐらいのご家族団体でしょうか、子供4名が露天風呂で泳いでいるので入るのを断念。 2回目、10分後にリトライするも、泳ぎをやめず断念。 3回目、15分後にリトライするも、泳ぎをやめず断念。 子供4名と父親らしき2名が、露天風呂から立ち去るまで待機。 2回、3回と露天風呂の手前直前まで行って、父親らしき連中を毎回にらんでたんですけどね、常識ない連中でした。 朝夕のバイキングは、夕食時の自分で作る辛鍋がおいしかったです。 又、比較的 年齢若めのホテルスタッフの方が多く、対応も親切丁寧で大変好感が持てました。

評価:

群馬県四大温泉の1つとのことで、たまたま探して訪れました。 場所がとにかく山奥。手付かず感がとても良いのですが、行くにはつらい場所です。 ただし温泉はとにかく良い❗️ 個人的にはさらっとしていて、飲泉もほんのり塩味で美味しい😅 外風呂もあり、そこはあまり熱くもなく子供も入りやすい。 7階にも浴場があり、そこは外風呂無いけど展望風呂で見渡し良し。 客室も広くゆったりできました。 掃除が若干気になる所があったくらい。 食事はバイキング方式。子供も好きなもの食べれて品数もまぁまぁあるので、大丈夫。 味はまぁ可もなく不可もなくですかね。 個人的には朝食に出た温泉粥が過去一美味しかったですね🎵もうこればっかり食べてましたww 場所だけですね問題は。温泉や料理、接客サービスは価格に対して大満足です。 また行きたいですね😊

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。