ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

神楽坂の隠れ家的空間で味わう熟成肉とベルギービールとのペアリング。神楽坂の坂上、住宅地にあるこじんまりとしながらも温かみのある店舗では、隠れ家のような空間で落ち着いて料理を楽しんでいただけます。熟成させた黒毛和牛やブランド豚を、その部位に最適な焼き方で提供しています。また、ベルギーのクラフトビールを自社で直接輸入しており、熟成肉とのペアリングを楽しんでいただけます。部位による食べ比べや、個性が際立つクラフトビールとの自分好みの組み合わせを見つけてみてください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-3235-1890
- 営業時間
- <月~金>
17:00~23:00(L.O.22:30)
<土/日/祝>
12:00~23:00(L.O.22:30) - 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全26席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.brussels.co.jp/restaurant_02.html
- アクセス
- ■東西線「神楽坂駅」徒歩5分
■大江戸線「牛込神楽坂駅」徒歩5分 - 住所
- 〒162-0805 東京都新宿区矢来町75-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全129件)
-
評価:
特徴的なビール美味しく頂きました。輸入してるだけありとても豊富。値段もなかなか。 芽キャベツのフリッターよかったです。
-
評価:
6000円の飲み放題付き、ステーキのコースを頂きましたが、 飲み放題のラインナップにワインが赤4種、白4種、スパークリングとロゼもあり、ベルギービールも2種! 充実で、サイコーです! お店の中もテーブル席とカウンターがあり、雰囲気も良く、料理もおいしい! 気の置けない仲間たちと何度も行きたいお店です!
-
評価:
賑やかな道から外れて少し歩いてると突如このおしゃれなお店が現れる。雰囲気がご近所に馴染んでいます。 いつも混んでいるイメージがありますが、ごはんも美味しいし魅力的なビールも種類豊富となれば、それも仕方がないと思います。カウンターで一人飲みから、4〜5人程度のグループ飲み会も受け入れる懐の深さあり、いい意味でビールに特化してる店とは思えないほどです。ここにいるみんなビール好きなんだよなと嬉しくなる。 小生の好きなメニューはアボカドのタルタルチーズグラタンと芽キャベツのフリットです。こちらの前菜盛り合わせはお野菜系が来るのでスタートにピッタリでした。ただしフライドポテトは新宿のお店と同じく、小生には刺さりませんでそれだけは残念(連れには刺さってパクついてましたので、これは好みの問題です)。
-
評価:
前日にネット予約で予約して来訪。カウンターで2人で飲みました。1人で来ているお客さんも多かったです。お通しのムースからパクチー入りナチョス、芽キャベツのフリットなどフードのレベルが高い。飲み物も美味しいベルギービールはもちろん、グラスワインなどあり良かった。最後、瓶ビールを値段を見ずにラベルで選んだら高くてびっくりした笑 今度は飲み放題付きのコースも試してみたいです。
-
評価:
(2022年11月5日訪問) ベルギービールの専門店。料理もおいしい! こちらのお店、食べログから当日でも予約OKなんですね。しかも1名でも予約可。便利。 新宿で映画を観たあと、訪問直前 (30分くらい前) に食べログで予約して伺いました。土曜21:10頃に入店。店内には数組のお客さんがいました。ちょうどいい混み具合ですね。 今回は予約のついでに、溜まっていた食べログ限定Tポイント (190ポイント) も消費。スッキリ。 神楽坂には、「ベルギービール "も" 置いてある店」だったらけっこうあると思うのですが、樽生も含め、すべてベルギービールのお店ってありませんよね。(厳密には、このお店の樽生に1点だけ、「エーデルピルス」が含まれていました。これはサッポロですよね。ヨーロッパ風の名前なので周囲のメニューになじんでいましたが。これ以外はすべてベルギービールだったと思います。) やや予想はついたものの、いやー、飲みすぎちゃいました。美味しい料理と美味しいビールを、何も気にせず飲むって最高ですね。 注文は、テーブルに置かれたQRコードを読み取って、手元のスマホで行います。 ビールは、まずはセゾン デルポメールを注文。ベルギービールの樽生が880円で飲めるって、かなりお得に感じます。 ビールの少し後でお通しが出てきました。お通しは「ビーツのムース」です。なかなか思いつかないお通しメニューです。この時点で、おいしくビールを飲めるお店の予感しかしません(笑)。 お通しが出てきた後、お店の看板メニューである熟成肉のステーキを注文します。出てくるのに時間がかかるだろうと思い、ハラペーニョのピクルスも注文しました。このピクルスは2分で出てきました。ハラペーニョのピクルスって、珍しいですよね。もちろん辛かったです(笑)。 結論としては、熟成肉のステーキは、注文してから17分後に出てきました。ステーキを待つ間、モアネット ブロンドの樽生を飲み、芽キャベツのフリットを食べ、アベイ デ ロックの樽生を飲み…、という感じで存分に楽しみました(笑)。 芽キャベツのフリットは、もともと塩味が付いていて、そのまま食べてもおいしいですし、一緒に出てくる赤いタレに付けて食べてもおいしいです。このタレの味、どこかで食べたことあるんだよなぁ。何だっけかなぁ。ちなみにトマトっぽい味ではありません。 3杯目のビールとして飲んだアベイ デ ロックは、私の中では「ぎりぎりビール」という印象でした。もはや別のジャンルの飲み物というか。ベルギービールの奥深さを感じる一品です。 熟成肉のステーキは、(1) ソースをかける、(2) 塩を付ける、の2種類の食べ方があり、どちらの食べ方も美味しかったです。付け合わせにポテトフライが入っているのもうれしい。 ビール3杯を飲んだ時点でお店を出ても良かったのですが、もう少しベルギービールを楽しみたいと思い、結局、瓶ビールを2本追加しました。瓶ビールは、それなりの値段がしますが、海外の珍しいビールを専門店 (目白田中屋とか) で買うと1缶600円以上するのを知っていたので、「まあこんなもんなんだろうなー」と思いながら注文しました。 「ひよこ豆のクミン風味サラダ」は、簡単に言うとカレー味のひよこ豆ですね。ビールによく合いおいしかったです。 私が写真をビシバシ撮っているので、店員の方が、樽生ビールに対応するビール瓶を、2杯目から出してくれるようになりました。ありがたく撮影させていただきました。 その後も、店員の方は、適度に話しかけてきてくれました。ありがとうございます。 ビールも料理もおいしかったです。ごちそうさまでした!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)