- グルメ
- 九州地方
- 鹿児島県
- 屋久島・種子島・奄美大島・与論島
AMAMI BEER HALL
3.7 (50)
- 3,500
- その他料理
- 子供可
- カウンター
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 貸切可
- 一人で入りやすい
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

奄美唯一の地ビール工場が併設した飲食店。地ビールを「生」で飲めるオンリーワンのお店。奄美大島唯一のクラフトビール工場併設でクラフトビールとお食事だけでなく、奄美群島の黒糖焼酎も集めました。地ビールを「生」で飲める奄美群島唯一のお店でテレビ取材も入る観光スポットです。奄美に来たら、奄美のクラフトビール。お料理はクラフトビールにあう定番メニューのほか、「島ならでは」の島料理もご用意しております。チャージ料無し、早い時間からでも、お一人様でもお気軽にどうぞ!!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 050-5890-1792
- 営業時間
-
<月/木/金>
14:00~翌0:00
<土/日>
11:30~翌0:00
※詳しくはAMAMI BEER HALLの公式サイトに掲載しております。 - 定休日
- 火/水
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全60席(カウンター6席/テーブル60席)
- 駐車場の台数
- 3台(店舗向かって左手のビル1階に駐車可能)
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://amamibrewpub.jp/
- アクセス
- ■鹿児島銀行大島支店から海側へ約20メートル
- 住所
- 〒894-0026 鹿児島県奄美市名瀬港町1-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全50件)
-
評価:
先日旅行の際、子連れでランチにお邪魔しました。 生ハムシーザーサラダ、あかりんとんソーセージ、鶏飯ピザなどランチメニューからチョイス。 クラフトビールは3種飲み比べセットを2人で6種類、バナナ苦手だけど意外と島バナナヴァイツェンが飲みやすくて美味しかった。 お店の方がとても親切で子どもにも優しく、フードもドリンクも大満足。楽しい旅の思い出になりました。 ご馳走様でした。
-
評価:
遅めの時間にビールの味見に。テーブルに着くとグラスの大きさ見本を見せてくれるのは便利。飲み比べセットでほかでは飲めそうにないものを選びました。ハブは濃くて苦くてこれぞビールという感じ。他にはフルーティーを通り越して酸っぱいものも。バリエーションが豊富で選ぶのも楽しいです。南の島らしいご当地ビールを試せる唯一のお店としては貴重です。ただお店の作りとか雰囲気はなんか微妙で、酔っ払ってしまえば気にならないとは思いますが、ビール工場の試飲コーナー的な雰囲気を狙っているんでしょうかね。。 たまにイベントで貸し切りになってしまうそうなので、滞在期間中の休業日はチェックしておいたほうがよさそうです。
-
評価:
こちらのクラフトビールが飲みたくて奄美大島へ伺いました!! 奄美大島らしい素材を使ったビール多く純黒糖ブラウンエールは黒糖と生姜の絶妙な風味がとても好きでした。 クラフトビールは好みが分かれるので、色々飲んで自分の好みを探すと楽しめるかと思います🍺
-
評価:
旅行のついでに寄りました! お店の外観、内観共にとても綺麗で、「ちっちゃい島にこんなオシャレな店があるのか」と驚きました! お店の従業員も皆笑顔で気持ちのいい接客をしてくれ、お店に入ってから出るまで とても良い気分で過ごす事ができました。 それにお店全体の雰囲気も良く、家族や友人と行くのも良し、 私みたいに1人行くのも良し、って感じです! 料理は島ならではの料理や イタリア風の料理だったりと色々なものがあります。 私は折角なので郷土料理である鶏飯と やんごナイトジャスミンという ビールを頼ませていただきました! やんごナイトジャスミンは独特の苦味があり ましたが私の舌にはとても合いました! 鶏飯はこの店で初めて食べてみたのですが お茶漬けのようなあっさりとした味わいで とても美味しかったです! 値段はそれ相応のもので、高くもなく安くもなく、って感じでした笑 ただ1つ私の体質の問題もあるかもしれませんが カウンター席だと少し暑いような気がしました。もし行くとしたら薄着でも良いかもしれません笑 次奄美に来る時も この店に寄りたいと思いました!
-
評価:
奄美ビアホールは、店内に小さな醸造所を持つマイクロブルワリータイプのビアレストランです。奄美特有のフルーツや花を使ったクラフトビールが数多くあり、その中でも特にユニークなのが、ハブを使用した高アルコールかつ苦味が特徴のハブダブルIPAです。店内は明るくオープンな雰囲気で、様々なビールと共に提供される料理を楽しむことができます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)