ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
シモンズ社製ポケットコイルマットレス、ロフテー社製の快眠ホテルピローを全室完備。選べる枕コーナーで20種類の中からお好みの枕をお選びいただけます。JR旭川駅・イオンモールと直結、ビジネス・観光・お買い物に大変便利。疲れを癒す大浴場、ゆったりとくつろぎながら、書籍とコーヒー・紅茶が無料で楽しめるJRインラウンジを完備。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/各種クレジット決済/各種QR決済
- 総部屋数
- 198室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 900台
※イオンモール旭川駅前駐車場をご利用ください。 - 駐車場の料金(1泊あたり)
- 800円
- EV充電設備
- あり
※イオン営業時間のみ対応 - 公式サイト
- https://www.jr-inn.jp/asahikawa/
- アクセス
- ■JR「旭川駅」直結
- 電話番号
- 0166-24-8888
- 住所
- 〒070-0030 北海道旭川市宮下通7丁目2番5号
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全2413件)
-
評価:
非の打ち所がないホテル、と言えると思います。 これまで予約サイト上で値段的に底辺のホテルを固執していましたが、今回上手い具合にサービス価格でこちらを連泊ゲットできて初経験してみました。 このためこれまでの物件と価格帯が異なるというのもありますが、それでも十分に満足がいくホテルと思います。 階下にはイオンと関連テナントの店舗が集まっており、しかも構造がJR旭川駅にもつながっているため、鉄道利用にはこれ以上の利便性はあり得ないレベルでした。 ホテル内の内装も非常に洗練されていて、モダンアートを基調にした調度や装飾が施され、室内にも及んでいます。 普通はそれなりの値段の張るホテルになると、確かに清潔さや利便性もよくなりますが、このホテルのようにアーティスティックで落ち着いたインテリアをもつことは少ないかと思いますから、そういう視点からも非常に見事だと感じます。 そういうべた褒めの中、ホテル側に罪はおよばない、あくまでこちらの贅沢ねだりとしながらも、欠点をあげるとすれば以下の通りです。 駅チカというより駅ナカ、というレベルのホテルの為もあってか人気は大きく、そのため特に週末になると来客が殺到。 このため2基しかないエレベーターは最上階まで動く間、「各駅停車」になったり、けっこう到着待ちが増えます。 室内には浴槽がなく、シャワールームのみです。 大浴場がフロントと同じ5階にあり、快適に入れますが日時によってはエレベーターが混む関係から、今回の自分のように最上階など、遠い階に宿を取る場合にはやや面倒になります。 電子レンジは同じくフロント階に1基のみ。 これも確かに最上階あたりから食料を温める際には手間でした。 欲を言えばリブマックスのように各室内に設置してもらいたかったところです。 備え付けの使い捨てカミソリですが、見かけの割にはひげが全然剃れません。他のホテルにある者と比較しても、正直最低の剃れぐあいと言えます。 自分は自宅から持ち出してきたカミソリで剃っていました。 ということで欲を言えばきりがありませんが、それでもこうした不便さは「無い物ねだり」とも言えますし、他の大きな長所がカバーしてあまりあると思います。 ですので、また旭川を訪れる際には必ず使わせていただきたいホテルです。
-
評価:
立地良し。 部屋綺麗。 水回り綺麗。 施設事態綺麗。 フロント良し。 立体駐車場〜ホテルフロントまでの エレベーターがイオンからだと少し迷う。 高架下から便利の意味が 此方の理解不足なだけでした💦
-
評価:
今年8月にバイクツーリングで利用しました。 バイク旅で荷物が多い方にはおすすめできません。 ホテルの駐車場からフロントまではかなり距離があり、荷物をすべて手で運ぶ必要があります。台車などの用意もなく、重い荷物を持っている方にはかなりの重労働になると思います。 事前に電話で問い合わせをした際も、この点についての説明はありませんでした。利用を検討されている方は、あらかじめご注意ください。 また、駐車場の場所も非常にわかりにくく、駐車できるスペースも**ごくわずか(数台分)**です。こちらについても、明確な案内は見当たりませんでした。 一方で、周辺には飲食店が多く、食事には困りません。 ただし、ホテルの構造にもやや難があります。館内の造りが非常にわかりにくく、複雑な印象を受けました。館内案内図や誘導表示などの改善を望みます。
-
評価:
清掃の方含めスタッフの方の対応もよく、フロントからお部屋に至るまで全体的に清潔感があります。 以下の点が気になりました。 ・冷蔵庫の効きが悪い 取り替えることになった。お部屋に入ったらすぐ確認することをおすすめします。 ・全ての部屋にバスタブがある訳ではない 大浴場はあるが、バスタブは限定的。必要な場合は事前に確認した上で予約した方が良いと度います。 ・荷物置き台の設置なし こちらも部屋のタイプによるかもしれませんが、床に置くと虫の混入も心配される為、折りたたみ式で良いので荷物置き台を設置して頂きたいです。ただ、その分狭くなる恐れはあります。 ・遮光カーテンではない、2重カーテンではない 真っ暗にはならなりません。薄暗いシェードのみで2重カーテンではないのでシェードを開けると透明の窓ガラスのみになってしまいます。低層階だと気になります。 ・コインランドリーの稼働率が高い 利用できず何度か部屋から出て確認しなくてはならず、夜中の1時にようやく使えた。ホテルによってはお部屋のテレビでコインランドリーの稼働状況が分かるところがあるので、もし可能なら導入を検討して欲しい。 お水のペットボトルサービスはありませんが、連泊の場合、部屋の清掃にスタッフが入らなければ人数分の水をサービスして頂けます。バスタオルや部屋着は交換出来るので連泊の方でペットボトルの水が欲しい方は検討してみても良いかと思います。 お部屋着も着心地が良く、お風呂も朝10時まで入れるのが良いです。 歯ブラシ、クレンジング、洗顔、化粧水、乳液、カミソリ等アメニティも充実しています。大浴場にはクレンジングはないので持参を忘れずに。
-
評価:
夏冬とも良く利用していますが、とても便利でいいです。 ホテルから直接、イオンモールに行かれるので、食事、買い物、遊びなど非常に便利。 冬は駐車場がイオンの室内駐車場なので、雪かきも必要なく非常に便利です。 また、大浴場、ラウンジ、多種多様の枕などのサービスがあり、非常に良いです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)
