ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

1977年創業。注文をいただいてから活きの良いうなぎを選別し、備長炭で焼き上げます。素材にこだわり、外はカリッと香ばしく、中はふんわりやわらかい関西風の地焼きの味をご賞味ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 053-455-8823
- 営業時間
- 【昼の部】11:00~14:00
【夜の部】17:00~20:00(LO) - 定休日
- 日/第二月曜日(祝日の場合は営業)
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全60席
半個室/お座敷個室あり(お座敷24名まで)※個室料なし - 駐車場の台数
- 15台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://kantarow.p-kit.com
- アクセス
- ■JR「浜松駅」より車で約10分
- 住所
- 〒432-8018 静岡県浜松市中央区蜆塚2-2-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全422件)
-
評価:
早くに閉まるうなぎ屋さんが多い中20時ラストオーダーでありがたかったです。初めて白焼きを食べたのですが、久しぶりに食べ物で感動しました。外はパリっと香ばしく中は油がジューシーで臭みも無く、塩で食べるうなぎがこんなに美味しいとは思いませんでした。子連れだったので個室の座敷に案内してくださり過ごしやすくて雰囲気もよいお店でした。
-
評価:
「関西風のうな重を提供するお店。家庭的な雰囲気で居心地も良かった」 人生で初めての関西風のうな重。蒸さずに焼く パリッとした食感が特徴とは聞いていたけど、まさにその通り。身の部分はふわっとしているのに外側の皮の部分はパリッとしていて、食感としても美味しい。味変でちょっと変わったやり方だけど、岩塩があったのでふりかけてみたら、これもまずまず。ちなみに 使われているうなぎは浜名湖産もしくは三河産らしいです。 蒸さないためか提供は比較的早めでした。開店と同時に行って、私が一番最初のお客でしたが、多分30分も待ってないですね。
-
評価:
THE RAMPAGEのRIKUさんが出演した「旅サラダ」を見て、大阪から訪れました。 RIKUさんが頼んでいた、豪華な市松重を頂きました。 表面はサクッとしていて、身はふんわりとして美味しく、幸せな味でした。 特に、塩とわさびで頂いた白焼きが、個人的にとても気に入りました。わさびが全くツンとしなくて、それ自体が美味しいので驚きました。 メロンもジューシーで美味しかったですし、肝吸いや漬物等もどれも美味しかったです。 また、金箔が乗ったうなぎアイスも頼みました。 甘じょっぱい鰻のタレが、アイスと合って、大変美味しかったです。みたらし団子に似ている味でした。
-
評価:
平日に即日予約して赤ちゃん連れで伺いました(^^) 予約できるか不安でしたが「大丈夫ですよ。赤ちゃんいるならお座敷がいいですね〜」と優しい電話対応でした。 平日ながらぼちぼち埋まってましたが、隣接の駐車場にはすんなり停めれました。 個室のお座敷が3階とのことで、上がるのは大変でしたが、バンボも貸していただきとても安心してゆったり過ごせました(^^) いざ本命のうなぎはサクフワで香ばしく、過去一美味しかったです。 こんな小さい子連れでゆったり過ごせると思っておらず。日々の疲れが一瞬で吹っ飛びました。素敵なうなぎと、素敵なサービスありがとうございました。またいきます。
-
評価:
初めて伺いました!駐車場は10台は止められたかなぁと思います。1階入った右手で炭火で鰻を焼かれていて、美味しそー!3階の個室へ通されゆったりした空間でいただきました。 鰻は期待通り炭火の香りがし、外は程よくカリッとし中はふわっとし美味。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)