ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

豊かな自然にかこまれた 心やすらぐ癒やしの空間。浜名湖県立自然公園内にある当施設では四季折々の趣きある環境でおもてなし致します。郷土遠州・浜名湖、その四季折々の贅を尽くしたお料理のおもてなし。地のものにこだわった旬の食材を活かし、先付からお造り、季節を愉しむコース料理や単品をご用意致しました。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 28室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 70台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.okuhamanako.jp/
- アクセス
- ■天竜浜名湖鉄道「気賀駅」よりタクシーで5分
■JR「浜松駅」より気賀行きバス(50分) バス停「気賀駅前」下車 - 電話番号
- 053-522-1115
- 住所
- 〒431-1305 静岡県浜松市北区細江町気賀1023-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全618件)
-
評価:
国民宿舎だし、部屋はまぁこんなモノでしょうと言う感じ。レストランは、夜は夕食付きで予約した客しか利用できないが、昼は誰でも利用可能で、味もそこそこ。朝食は、予約しておくと7:30に部屋毎に割り振られた机に並べられており、ご飯と味噌汁は、席につくタイミングで持って来てくれるが、焼き魚等おかずは遅く行くと完全に冷えた状態になってしまう。最上階の大浴場は、時間をずらせば貸切状態。ただし、山の上にあり、ホテル側が最寄りの気賀駅まで送迎してくれるが、車がないとちょっとした買い物にも非常に不便。
-
評価:
ランチで初めて来ました。刺身御膳1650円とアフタードリンクでホットコーヒー☕︎165円。丁度窓際の席が空いていて景色も楽しみながら食事できました。少しづつですが8種のお刺身とひじきの煮物、茶碗蒸し、漬物、味噌汁。刺身は美味しかったです。アフタードリンク165円も魅力的です。
-
評価:
レストラン利用で訪問しました。 設備は国民宿舎なので相応。 メニューはネット掲載のもの+季節の限定品がありす。 価格は昨今の物価高の中で、運営会社さんはかなり頑張っていると思います。 鮪丼の表面が乾いてしまっているのが少し残念でした。
-
評価:
レストランでランチに立ち寄りました。 場所柄か、平日だったからか、お客はお年寄りばかり。 しかも団体客が多く、セルフサービスのお茶が出る給湯器には1人で5人分近くのお茶を入れるお客さんがいたりしてなかなかありつけなかったりします。 釜飯が人気の様ですが「お時間いただきます」との情報。よって海鮮丼を注文しました。 マグロやイカなどは定番ですが黒鯛と思われる切り身ものっていたりして一応地物の海鮮を堪能する事が出来ます。 店内、窓側席からは浜名湖の見事な眺めが。 給湯器以外は概ね満足でした。
-
評価:
日帰り入浴で訪れました。 浴槽は1つ+サウナ+水風呂でした。 まぁ安いのでいいと思いますが、温泉というよりは銭湯という感じですので、あまり期待しない方がいいかもしれません。ロビーのベランダに出ると浜名湖が見れます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)