- 宿泊施設
- 北海道地方
- 北海道
- 旭川・層雲峡
芦別温泉スターライトホテル&おふろcafé星遊館
3.9 (2039)
- 25,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- EV充電設備あり
- 駐車場あり
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 景色が良い
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

温泉やサウナに入ったり、静かに読書を楽しんだり、おしゃれなカフェでごはんを食べたり、1日中楽しめるまったり空間。満天の星空を楽しんだり、バーでお酒を楽しんだり、宿泊ならではの楽しみ方も充実。芦別の自然や歴史を感じる空間で自由に気ままにゆっくりと寛げるのが、芦別温泉スターライトホテル&芦別温泉おふろcafé星遊館です。自然に囲まれた芦別温泉スターライトホテルの客室は、必要最低限の備品だけのシンプルなお部屋。お部屋からご覧になれます四季折々の景色や満天の星空と、さまざまな館内サービスでお寛ぎください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
■チェックインの予定時間を過ぎる場合はご連絡ください。
■ご宿泊の場合、入湯税として別途大人150円徴収いたします。
■「公衆浴場における衛生等管理要領」に則り7歳以上のお子様は混浴できません。
■刺青・タトゥーのある方は大浴場をご利用頂けません。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済 - 総部屋数
- 67室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 約200台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://ofurocafe-seiyukan.com/
- アクセス
- ■車:道央自動車道「滝川IC」出口(滝川/芦別方面)より国道38号と国道452号経由で約40分
■公共機関:「芦別駅」よりキラキラバス(芦別温泉行)またはタクシーで約20分 - 電話番号
- 0124-23-1155
- 住所
- 〒075-0035 北海道芦別市旭町油谷1番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全2039件)
-
評価:
芦別市は星空が綺麗に見えることを観光資源としてPRしており、その魅力を余すことなく体感出来る施設が同ホテルであるとの認識で宿泊させて頂きました。ホテルの特徴として館内を土足禁止とし、漫画喫茶スペースやラウンジ、無料でいつでもつまめるお菓子やドリンクを提供するなど、大人の秘密基地のようなコンセプトで滞在期間中は館内のアミューズメントを楽しむことで1つのレジャーが完結します。それゆえ、長時間リラックスした状態で時間を共有できることから、大切な人と訪れたいスポットとしても有名です。またこの場所は戦後に閉校となった学校跡地から噴出した硫黄冷鉱泉(源泉が冷たい温泉)を大浴場にひいており、特に源泉かけ流しが楽しめる水風呂はサウナ後の整いには欠かせません。加えて午後8時から「スターウォッチング」なるイベント(有償・要予約)がほぼ通年開催されており、星座の見方や見どころをユーモアあふれるスタッフの説明を受けたうえで屋上から星を観察出来ます。有償ですが、参加する価値はあります。サービスのバリエーションの多さや、人気施設なだけありかなりの大人数を効率的にさばかなくてはならない状況から多少のサービスの粗は見られますが、客を楽しませ、良い思い出を持ち帰って欲しいという気遣いが随所で見られる素晴らしい宿でした。
-
評価:
アゴダで予約しました。 2名コンパクトツインで素泊まり・入湯税含めて2万弱。最初は周りにこれといって何も無い芦別で高いなと思いましたが、到着してまず建物の大きさにびっくり。中に入るとオシャレでびっくり。 玄関で靴を脱ぐシステム。ガラガラ(キャスター付きカバン)の人もタイヤを拭きましょう。 つまりチェックインする前に下足箱に靴を預けて素足(靴下)でカーペット上を歩きます。スリッパはありません。そういうコンセプトらしいので抵抗ある人は不織布のスリッパを販売してくれるそうです。 まぁこれ最初に靴を脱がんと、ホテルの部屋を土足で歩く人もいれば裸足で歩く人もいるのでそこは昔から気になってた裸足派側なので、わかりやすくて非常にいい。大浴場で自分が部屋から履いてきたスリッパ無くなった!てなこともないし、部屋にある消毒済などと紙に巻かれたビニール素材のスリッパを履いて、せっかく風呂上がりで身体洗ったのになんかキモイ...とかもない。風呂上がりにはアメニティコーナーにある新品の足袋があるので無問題!気持ちいい! あと色々サービス充実!時間ごとにサービスが変わる。但し切り替わり前とかだとサービス内容が涸れてることも...。特にパフェタイムは残り10分前くらいにきた人、売り切れてて食べれてなかったからかわいそうでした。 でもとにかくサービス満点!ドリンクバーは24時間無料とか、風呂上がりのデトックスウォーターもオシャレだし写真撮るとこいっぱい! 1回15分、無重力マッサージも体験できました。めちゃくちゃ気持ち良かった! 部屋もオシャレでした。コンパクトツインで予約したんだけど、サービスなのか手違いなのか、同じ料金で和洋室に通されました。広い! 手前にベッドがあって、小上がりの畳ゾーンがあって、ちゃぶ台もあるので部屋でお弁当食べたりするのもちょっとしたお座敷宴会になりました。ベッドルームの便利さと和室の良さ両方叶えてくれる和洋室、めちゃくちゃいいです! ただスマホの充電...まだUSBコンセントとか対応してないのでご注意。多分頼めば借りれるとは思いますが、オシャレなのにコンセントは昭和っぽかったです(笑) あとクローゼットのたてつけが悪いのか1度開けると閉めるの難儀しました。固い(汗) 部屋のお風呂にも大浴場にもクレンジング~乳液まで揃ってます。ありがたやー。 大浴場の泉質は冷泉の沸かし湯かな?あんまりThe温泉って感じではなかったけど、種類豊富で広いので、開放感ありました。つぼ湯はこの時期、温水プールくらいの水温なので入ってませんが、連れはいちばん温泉らしい水質だったと言ってました。曇り空でしたが、星の綺麗な時に露天風呂で星見風呂したいですね〜。 長々となりましたが、つまりはなかなか芦別に泊まるという機会はありませんが、もしまたその辺に行くことあればまたリピしたいと思えるホテルでした。
-
評価:
お部屋の期待は、あまりしない方が良いかも。電球の球は切れてました。取り替えてくれましたが、いつから切れてたのか、しばらく使用してない部屋?いろいろよぎりました。飲食できるスペースは、クッションに汚れがあったりしました。潔癖症のかたはお勧めしません。そして、私物のベビーカーを引いて歩く人もきました、いくら拭いてもね、、、。館内に備え付けベビーカーありました。お菓子やドリンクお酒は楽しめました。若者カップルが部屋にお酒を大量に持って行くのは気になりましたし、至るとこで抱き合っていたりちょっと子どもが行き交う場所に相応しくない使い方をされる人がいるのは残念。 トータルてきに 朝食バイキングも楽しめましたし、泥パックや、サウナ気持ちよかったです。天体観測は、子どももすごく楽しめて、1番良かったです。さっそく、夜空を見に出掛けてきます!また行きます。
-
評価:
期待して泊まらない方がいいかもしれません。。 部屋に入ると電気は無く、間接照明のみと記載あり、コンセプト的に良いな〜と思いましたが、ランプをつけようとしたら、ランプシェードがズレてる。。。いや、ハマっておらずシェードに直接電球がついちゃうようなやつ。壊れてました。新しく出来ないから針金で止められたりしてましたけど、お金払って泊まってるので壊れた電気で過ごすのは気分が良くなかったです。火災にならないかも心配でした。 そして、他の部屋にはエアコンの温度調整できるコントローラーついてるのに自分の部屋は弱・中・強のみ。3階角部屋は温度調節ありません。 夕食。 中学生の修学旅行レベルかな。定山渓とかよく行く方は、衝撃を受けると思います。揚げたての天ぷらは美味しかったです。 朝食は一般のホテルレベル。小鉢系の品数多めで珍しい漬物とかあって美味しかったです。 が、連泊したのに、次の日の朝食の時間は…?と確認されたのが、2日目の17時15分。既に8時過ぎしか無いですと言われました。 そこは…連泊者にはチェックインした時点で次の日の朝・夕食時間確認する必要ありましたよね? 他の人の口コミにもありますが、接客対応はよく無いかもです。多分リゾバなんでしょう。若い子しか居ませんでした。だからなのか説明不足だったりしたのでしょうか…でもこちらはお金払って楽しみに泊まりに来ているのでそこは今後同じように不快に思うお客さんがでないように対応してもらいたいです。 時期が時期だから高かったですが、そんなお金払ってまで泊まるホテルじゃ無い感じでした。 こーゆー口コミは他でも4年以上前からあります。改善みられてないみたいです。 職場の皆もスターライトホテルは気になってたみたいなのですが、酷評伝えておきます。
-
評価:
お風呂カフェがこんな素敵な場所にあります。 埼玉にもあるお風呂カフェが 芦別にもあります、 当然、スケールは芦別の方が素晴らしい 雪降る中で入る露天風呂はやはり最高で、 今回はスキー帰りの日帰り利用であったが 是非宿泊して楽しめたい施設であった。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)